ジョンQ 最後の決断

劇場公開日:

解説

息子の命を救うため病院の救急病棟をジャックする男を描いた社会派サスペンス。監督は「シーズ・ソー・ラヴリー」のニック・カサヴェテス。撮影は「クイルズ」のロヒール・ストッフェルス。衣裳は「ワンダー・ボーイズ」のベアトリス・アルーナ・パストール。出演は「トレーニング・デイ」のデンゼル・ワシントン、「シックス・デイ」のロバート・デュヴァル、「サンキュー・ボーイズ」のジェームズ・ウッズ、「6デイズ/7ナイツ」のアン・ヘッシュ、「ブロウ」のレイ・リオッタ、「愛されし者」のキンバリー・エリス、「ヴァージン・ハンド」のエディ・グリフィン、「地上より何処かで」のショーン・ハトシー、これがデビューの子役ダニエル・E・スミスほか。

2002年製作/116分/アメリカ
原題または英題:John Q
配給:ギャガ=ヒューマックス
劇場公開日:2002年11月23日

あらすじ

ある日突然、少年マイク(ダニエル・E・スミス)が心臓病を患い、昏睡状態に陥る。心臓外科医レイモンド・ターナー(ジェームズ・ウッズ)によると心臓移植しか助かる道はないとのことだが、適応されるはずの保険が利かない。父親のジョンQ(デンゼル・ワシントン)の会社が、勝手に保険ランクを下げていたせいであった。仕事をリストラされ、パートタイマーに格下げされていた彼は、国の補助も受けられない。そこでジョンは、拳銃を手に、病院の救急病棟を占拠する。医師、看護婦、患者らを人質に立てこもり、息子の心臓手術を要求。シカゴ市警のベテラン警部補フランク(ロバート・デュヴァル)とのやりとりの中、世間の注目が集まっていく。やがてジョンはターナーに、自分の心臓を使って手術することを申し出る。だがジョンが自殺する直前、女院長レベッカ(アン・ヘッシュ)の心変わりもあり、マイクに適合する事故死した女性の心臓が手に入り、マイクの命は助かる。そして裁判。ジョンは有罪になるものの、皆にヒーローとして崇められるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.5デンゼルワシントン

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

若きデンゼルが名演しています。息子に送る言葉がとっても素敵で、私自身もそのように父に言われた気がする映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさ

4.5時には起こせよムーブメント!!

2025年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、VOD

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0【”重い心臓病の息子の命を救うために、父親が起こした事。”今作は、経済的弱者に対する国民医療制度の在り方について観る側に問いかける社会派ヒューマンサスペンスの逸品である。】

2025年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

4.0父の深い愛に感動でした

2024年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

デンゼル・ワシントン演じる主人公ジョンの息子への深い愛の作品でありながら、アメリカの抱える問題の社会派作品でもありました
とにかくジョンの息子への深い愛に感動でした
息子に約束事を語りかけるシーン、あれには涙です
今作でもデンゼル・ワシントンって本当に素晴らしい俳優さんだと改めて思わされました
ストーリーはいろいろ考えさせられます
最低な人間だと思ってしまう人が何人もいるのですが、あんな人達は実際にいる世の中で、でも優しい人もたくさんいて、世の中の厳しい現実に暗い気持ちになりながらも暖かさも感じました
命もお金で買うという事が悲しすぎました
そこだけは平等な世界であるべきと思います
メインの登場人物だけでなく、いろんな人達を丁寧に描かれていて良かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
小町