冒険者たち(1967)

劇場公開日:

解説

ジョゼ・ジョヴァンニの同名小説を、彼と「ふくろうの河」の監督ロベール・アンリコ、ピエール・ペルグリの三人が共同で脚色し、ロベール・アンリコが監督したアクション。撮影はジャン・ボフティ、音楽はフランソワ・ド・ルーベが担当。出演は「パリは燃えているか」のアラン・ドロン、「女王陛下のダイナマイト」のリノ・ヴァンチュラ、「スタンダールの恋愛論」のジョアンナ・シムカスほか。イーストマンカラー、テクニスコープ。

1967年製作/113分/フランス
原題または英題:Les Aventuriers
配給:大映
劇場公開日:1967年5月18日

ストーリー

マヌー(A・ドロン)とローランド(L・バンチュラ)は、性格はまったく違っていたが、実の兄弟のように仲が良かった。マヌーはパリにある飛行クラブの教師で、ハンサムでスマートな外見に似合わず、驚くほどの命知らずで大ぼら吹きだ。ローランドはパリ郊外の廃車置場の中にある奇妙な仕事場に住み、画期的なカー・エンジンの開発に専念していた。ある日マヌーは飛行クラブの生徒から、耳よりな話を聞きこんだ。それはある映画プロデューサーが撮影のため凱旋門を飛行機でくぐり抜けた者に二千五百万フランの賞金を出すというのだ。マヌーは科学的調査をして、十分に勝算のあることを知った。いよいよその当日となったが、思わぬ事件が勃発、飛行はとりやめとなり、その上この事件がもとでマヌーは飛行士の免許を剥奪されてしまった。おまけにこの話が巧妙に仕組まれた冗談であることが分った。失業したマヌーは友人ローランドの仕事場へ移ったが、仕事は思うように進行しなかった。そんなある日、マヌーは飛行クラブの生徒から聞いた新たなもうけ話の調査に乗りだした。それによるとベルギーのコンゴ移住者が動乱から逃れる途中、莫大な財産を乗せて海に墜落し、財宝が海底に眠っているというのだ。調査の結果それは間違いなかった。マヌーとローランド、それに以前ローランドの仕事場で彫刻を勉強したことのあるリティティア(J・シムカス)の三人はスクーナー船に乗りこんで、宝探しを始めた。途中墜落して死んだと思われていたパイロットが船を訪れた。ついに彼らは素晴らしい仕事をなしとげた。ところがこの財宝に目をつけていた男たちが闇に乗じて襲ってきた。その戦いの中でリティティアは死んだ。危機を脱出した二人は彼女の故郷アイクス島を訪れた。そこには彼女にそっくりの少年がいた。リティティアを愛し続けていたローランドは、その少年の世話をするため島に残った。一度パリに帰ったマヌーも淋しくて、再び島へ来たが例の一味に襲われて死んでしまった。ついにローランドは島を去る決心をした。そして少年はひとり島に残された。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)Societe Nouvelle de Cinematographie(SNC)-Paris 1967.

映画レビュー

4.0飛行機乗りのマヌー(アラン・ドロン)とエンジニアのローラン(リノ・...

2024年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゃんひさ

3.5意外に奇怪!

2024年11月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

スキヤキ、出発前のバカ騒ぎ、ゴジラのパクリか?、最後も謎の空撮。
でも所々台詞をカットしてテンポが出ていた、最終盤の銃撃は冗長。ラストの会話に泣けた後、謎の空撮が!
ジョアンナシムカス、ビキニのボトムに溜まった水が堪らない。確かにロザンナアークエット似なのでグランブルーになぞらえるのも解る。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
トミー

4.0財宝を得る代わりにかけがえの無い存在を失う

2024年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 マヌー、ローラン、レティシアの三人は、年齢や職業といった属性は異なれど、夢を追う志の高さでは一致していた。だからこそ3人は惹かれ合い、厚い友情で結ばれていた。しかし、財宝探しの冒険に手を出したのが運の尽き。彼らは財宝を得る代わりにかけがえの無い存在を失うことになる。ラストシーンの呆然とするローランを空撮で捉えるシーンは、この映画のテーマを象徴していて印象的だった。

 今作は太陽の下で煌めく海の映像が美しい。船の上ではしゃぐ三人と映像美がマッチすることで、彼らの厚い友情が表現できていた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
根岸 圭一

4.0ラ・ロシェルの沖合に浮かぶ要塞フォール・ボワイヤール

2024年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんて、素晴らしい映画だろう!中学生の時に見た「サムライ(学校からよく許可が出たものだ)」高校の文化祭の時の「太陽がいっぱい(映画研究会のドル箱)」、あの頃、ちょうど封切りだったこの映画も見ていたら、何と思ったことか。

3人の俳優が魅力的だった、アラン・ドロンの扮するパイロット、マヌー、リノ・ヴァンチュラの演じるローランドに、可憐なジョアンナ・シムカスのレティシア。

筋立ては、どうということはない。マヌーの操縦はうまいが、チャレンジングで、やや騙されやすいか。ローランドは、レーシングカーのエンジンの設計に打ち込み、特許の取得を目指している。一人でやっているからか、なかなかうまくは行かない。レティシアは、モビールなどに挑む新進の前衛彫刻家、個展を開いて注目は集めるが、新聞での評論は散々。

滑走路に近いローランドの仕事場で一緒になった3人は、リスクを承知の上で、コンゴ動乱の際、混乱の中で海に墜落した小型飛行機に積まれていた財宝を探しに行くことになる。

コンゴの海岸で捜索中に無理やり加わってきた墜落した飛行機の操縦士は、確かに財宝を探す上では役に立ったかもしれないが、余計な闇社会の男たちの介入を招いてしまう。

マヌーとローランドは、やっとのことで財宝を手に入れて、リティシアゆかりの港町ラ・ロシェルにゆき、沖合に浮かぶ要塞フォール・ボワイヤールを目にする。そう言えば、以前、フランスのテレビで、ラ・ロシェルの要塞を舞台にしたアドべンチャー・バラエティ番組があった。今でも放映されているだろうか。

この映画からは、撮影時のアラン・ドロンの日本での人気ぶりがうかがわれた。2度も日本に関連した場面がでてきた。日本の映画会社のパリ事務所と、パリの和食レストラン。その頃、既にサントリーレストランはあったのだろうか。ホテル・ニッコー・ド・パリができたのは、もう少し後だったろうから。

男同士の友情、男女の愛と並んで、パリの郊外の滑走路や曇り空の凱旋門、コンゴの海岸のあくまで青い空と海、それからラ・ロシェルでの空撮を含めた爽快な情景が心に残る。

この映画を観たら、心を完全にリセットすることができた。映画を見る一番大事な理由を想い出させてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
詠み人知らず

他のユーザーは「冒険者たち(1967)」以外にこんな作品をCheck-inしています。