映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ベイブ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ベイブ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

ベイブ

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ベイブ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥440 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥1,100 今すぐ見る
レンタル ¥330 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

FODプレミアム

おすすめポイント

フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!

配信形態

見放題 / レンタル / その他

無料期間

なし

月額料金

月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能

特典
(ポイント付与等)

毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ

支払い方法

クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い

全作品数

100,000本以上

映画作品数

3,300本以上

ドラマ作品数

1,700本以上

アニメ作品数

900本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ひかりTVビデオ

おすすめポイント

ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初回初月

月額料金

基本プラン1,100円(税込)/専門チャンネル・ビデオプラン2,750円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※1光回線につき2チャンネル

特典
(ポイント付与等)

dポイント連携あり

全作品数

180,000本以上

見放題作品数

80,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

立派な牧羊犬ならぬ牧羊豚になることを夢見る無垢な子ブタの奮闘を描く感動作。500匹にも上る本物とSFXを巧みに組み合わせた、動物たちの“演技”がみごと。イギリスの童話作家ディック・キング・スミスの『The Sheep-Pig』を、「マッドマックス」シリーズや「ロレンツォのオイル 命の詩」のジョージ・ミラーの製作・脚本で映画化。監督は本作が初の劇場用映画となるオーストラリアの監督、クリス・ヌーナンがあたった。脚本はミラーとヌーナン、製作はミラー、ダグ・ミッチェル、ビル・ミラー。撮影はアンドリュー・レズニー、音楽はナイジェル・ウェストレイク、美術はロジャー・フォード、編集はマーカス・ダルシーとジェイ・フリードキン。アニマトロニクス(ロボット)製作はジム・ヘンソンズ・クリーチャー・ショップ、動物演技指導は「ベートーベン」シリーズのカール・ルイス・ミラーが担当。出演は「名探偵登場」「ピンク・キャデラック」のジェームズ・クロムウェル、オーストラリアのトップ・コメディエンヌのマグダ・ズバンスキーほか。第68回アカデミー視覚効果賞、全米批評家協会最優秀作品賞受賞。
続きを読む

あらすじ

子ブタのベイブ(声/クリスティン・カウゲァナー)は、収穫祭の体重当てコンテストの賞品として、無口な農場主アーサー・ハゴット(ジェームズ・クロムウェル)に引き取られた。農場にはさまざまな動物たちが住んでおり、色々なルールがあった。牧羊犬の母犬フライ(声/ミリアム・マーゴリーズ)は、母を恋しがって泣くベイブを、自分の子供たちと一緒に育てる。ある日、牧場に羊泥棒が現れた。ベイブは主人に急を知らせるべく急ぐ。その日からアーサーは、ベイブに牧羊犬の役割を務めさせようとする。犬を真似て威嚇するものの、羊たちはバカにして言うことを聞かない。だが、老羊メー(声/ミリアム・フリン)のアドバイスに従って素直にお願いすると羊たちは静かに整列し、アーサーも大満足。だが、父犬のレック(声/ヒューゴ・ウィーヴィング)は牧羊犬としてのプライドを傷つけられ、怒り狂う。ある日、野犬の群れが牧場に侵入し、メーが殺されてしまった。アーサーはベイブのせいだと思い込むが、やがて誤解も解け、ベイブに寄せる期待もますます高まる。アーサーは牧羊犬コンテストにベイブを出場させようとし、妻(マグダ・ズバンスキー)は正気を疑う。家の中にも入れられてかわいがられ、嫉妬した猫はベイブに、ブタは人間に食べられるために飼われているんだと告げる。ショックを受けたベイブは失踪し、翌朝発見されるが弱り切っていた。その時、無口なはずのアーサーが歌い踊り、ベイブを励ました。何とか持ち直してコンテスト会場へ急ぎ、審査員からやっと出場が認められた。レックスは羊たちの合言葉を聞き出し、急いでベイブに教える。すると、羊たちはベイブの言うことを聞き、無事に試技は終了。審査員は全員満点を付け、満場割れんばかりの拍手喝采が、ベイブとアーサーを讃えた。
続きを読む
モアイ
モアイさん
4.0

怖い

知的

投稿日:2024-09-24
人生にはただ無心で動物を眺めたい…という衝動に駆られる時というものがあると思うのですが、その時がいよいよ私にも訪れた様です。
ただでさえ低い集中力がカツカツとなり、映画を見ていても見たシーンから直ぐに忘却されていき、物語の前後がまったく繋がらないというメメントの主人公をも凌ぐポンコツ状態に陥ってもなお楽しめる映画―。それが動物映画なのです。

動物映画にも物語やテーマがあるのは分かっています!分かっているのですが、もうぶっちゃけ動物が可愛ければそれでいいじゃないか!!という一点突破の楽しみを見出せるのが動物映画の良いところだと思うのです。そして何より動物園に行った時のあの獣臭さを感じずに、可愛いさだけを堪能できるのが動物映画の最大の利点なのです!

という訳でただひたすらに愛くるしい動物の姿を頭空っぽにして堪能してやろうとチョイスしたのが本作なのですが、この映画の製作と脚本を(他者と共同で)手掛けているのがジョージ・ミラーなのです。そうです。ちょっと前に「マッドマックス:フュリオサ」で映画ファンを沸かせた、かのマッドマックスシリーズのジョージ・ミラーです。本作では監督こそしていないのですが、流石に文明崩壊後の世界を生存本能剥き出しで生きる人間の姿を描いてきた男の息がかかった作品だけあって、単に可愛さだけを堪能してやろうというコチラのアテを外してきます・・・・・・。

ベイブは養豚場で産まれた子豚です。なので本来ならば将来は食肉となり人間様の食卓に並ぶ運命だったのです…。実際にベイブの母は映画開始早々に出荷されていきます。映画の中の豚たちは出荷されるという事は「楽園」へ行くことだと思っており、出荷された豚たちが帰ってこない本当の理由を知りません。(少し前にそんな設定の漫画があった気がしますが…)母が帰ってこない理由に関係なく、単純に母を恋しがり泣くベイブ…。まるでヴィーガニズムの啓蒙のような導入部です。

そんな泣く姿が運よく?人の目に留まったベイブは村祭の懸賞商品として生きたまま出品され、当選したとある農夫の農場へ行くことになります。多種多様な動物が暮らす農場。そこは日々の糧(餌)を保証された動物たちにとって安寧の楽園かと思いきや、ご主人(農夫)にとってどんな益をもたらすかで序列が決まる超能力主義の世界だったのです。
しかもその能力というのが各動物が生来持っている種族的な特徴に依存しているため、牛は乳を出し、鶏は時を告げ卵を産み、羊は羊毛を作り出し、犬はご主人の仕事のパートナーであり、猫は人間たちを癒してくれる!というプラスアルファ的な特徴のない豚(ベイブ)やアヒルのような動物は、丸々太って美味しく食べられるという役割しかない世界なのです。

ご主人が生殺与奪の権を握るこの小さく過酷な世界で、疑う事を知らない純粋なベイブは持ち前の優しい心と好奇心、そして好奇心に素直に身をゆだねられる行動力とを持って、世界から与えられた役割を、ご主人や農場の動物たちの先入観や既成概念を覆し、食肉になるだけの運命を大きく変えていくのです。

こちらとしては世間から与えられた役割だとか、より理想的とされる生活の為に努力しなければならないとかいう億劫な現実から目を逸らすために動物映画を見ている訳なので、人に媚びへつらった甘ったるい可愛さだけ見せて…と思いつつも、この世界で生きる為、居場所を確保するためにはやはり頑張らねばならないという世の理を改めて教えられる思いなのでした。

またベイブの奮闘とは直接関係がないもののこの映画には個人的に印象深いシーンがあります。
ご主人には幼い孫娘がおり、クリスマスシーズンに遊びに来るのですが、最初からこの孫娘はご主人の農場へ来ることを嫌がっております。単純に田舎が嫌いなタイプの子なのでしょうが、ご主人はこの孫娘のために手作りの立派なドールハウスを用意しました。
ところが孫娘は手作りのドールハウスを見るなり「これじゃない!テレビでやってるヤツが欲しい!!」と大泣きします。ご主人を含め大人たちはみんな苦笑いです…。
まぁ確かにこちらの好意が受け入れられなかったからと言って子供にヘイトを向けるは違うのでしょうし、私も子供の頃は工場で大量生産された既製品が大好きな子供だったので、直情的には「このク○ガキッ!」とは思うのですが、そういう事もあるよね…と、この子もいずれは他人が自分のために何かをしてくれる事の特別さを理解するようになるだろうと期待して、生温かく見守るしかないという「魔女の宅急便」(89年)の例のニシンパイと双璧を成す、見ていて居心地の悪くなるシーンなのです。

また続編である「ベイブ/都会へ行く」(98年)ではジョージ・ミラー自身が満を持して監督を務めているため、マッドマックスシリーズに通じる様な神話的物語が見られます。マッドマックスシリーズが好きな方にはこちらもおすすめの1本です。

すっかり当初の目的である動物の可愛らしさが他所になってしまいましたが、動物はもう文句なしに可愛いです!ただ本当に可愛いのでうっかりヴィーガンになってしまう可能性があるため、その点は気を付けて鑑賞したい作品です。
鑑賞日:2024年9月20日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング