プロジェクトA

ALLTIME BEST

劇場公開日:1984年2月25日

解説・あらすじ

ジャッキー・チェンが監督・主演・脚本・武術指導を務め、彼の代表作のひとつとなった傑作アクションコメディ。20世紀初頭、イギリス統治下の香港。ドラゴンが所属する水上警察は海賊退治を命じられるが、逆に戦艦を爆破され、ライバルのジャガー率いる陸上警察に合併されてしまう。最初はいがみ合ってばかりの両者だったが、海賊退治を通して次第に友情が芽生えていく。ドラゴンとは旧知の仲で密かに海賊の財宝を狙う盗賊フェイも加わり、捨て身の征伐作戦「A計画」に乗り出す彼らだったが……。主人公ドラゴンのライバルであるジャガーをユン・ピョウ、盗賊フェイをサモ・ハン・キンポーがそれぞれ演じた。伝説となった時計台からの落下シーンなど、ジャッキー自ら体を張ったアクションシーンが満載。

1983年製作/105分/香港
原題または英題:A計劃 Project A
配給:東宝東和
劇場公開日:1984年2月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

2.5 アクションシーンだけ見られればよいとも思った

2025年6月4日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

自分はこの映画のリアタイ世代ではないが、子供の頃にVHSで見て、こんなアクション映画がこの世にあるのか、と衝撃を受けたのはよく覚えている。
で、今回あらためて見てみたのだが、記憶よりもストーリーはあまり面白くなかったというのが正直な感想で、海賊と闘うまでがそこそこ長く前半で大分ダレてしまう印象が強い。
でもアクションは言うまでもなく最高。この映画はアクションシーンと主題歌だけ抜粋して楽しめれば十分かもな、と感じてしまったこともあり、作品全体の評価は星2.5と言ったところか。
どちらかというと酔拳の方がストーリーとキャラクター含めて、私は好きかな。

追伸:海賊のおじさん、三人相手に善戦してて多分一番強かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タブロー

5.0 ジャッキー映画の転換点

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

驚く

初めて映画館で観たジャッキー映画で、この大傑作で僕は熱狂的なジャッキーファンとなり、以後ジャッキー映画は欠かさず観るようになった。確か公開前にテレビで宣伝の1時間番組か何かをやっており、僕はたまたま何かの偶然でそれを観て、この映画はなんかすごく面白そうだぞと思って、父親といっしょに観に行ったのだ(なぜ父親といっしょだったかというと同時上映のイタリア映画『猛獣大脱走』が大人同伴でないと観れない映画だったから)。実はそれまでの『酔拳』とかをテレビで観ていた頃はブルース・リーの映画のほうが面白いと思ってました。

もともと前後編2部作としての公開も検討されていたらしく、非常に密度の濃い作品になっている。ジャッキー・チェンのカンフー時代劇から現代アクションへの転換点(厳密には19世紀だか20世紀初頭だかが舞台なんで完全な現代劇ではないが)となった作品で、集団戦の乱闘シーンや時計台からの落下などの命がけスタントはその後のジャッキー映画の定番となっていく。アクション映画史の金字塔とも言える作品で、この映画が無かったらアクション映画の歴史が変わっていたかもしれない。アクションだけでなくコメディ映画としても秀逸で、映画館は爆笑の連続でした。

サモ・ハン・キンポーやユン・ピョウとジャッキーの関係性もこの映画がきっかけで知ったなあ。マースやタイ・ポーもこの映画で初めて観たし、オープニングのゴールデン・ハーベストのロゴなんかも強く印象付けられた。とにかく映画史的にも非常に重要な作品だと思う。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
バラージ

5.0 ジャッキー・アクションの最高傑作!

2025年5月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅうへい

3.5 ジャッキー監督・主演

2025年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

ドキドキ

アクションシーンが多く3人の主役も大活躍している。テンポよく面白いのだが盛り上がりに欠けた感があった。
衣装がイギリス統治下の雰囲気があって良かったし海賊王が本当に強かったので最後のアクションシーンはすごかった。
色恋は無かったけれど娯楽作品としては楽しめる作品だった。

中国に復帰してからもカンフー映画は今も香港で作られているのだろうか?
香港は香港らしい色があると思うのだが・・・

コメントする (0件)
共感した! 3件)
♪エルトン シン

「プロジェクトA」シリーズ関連作品