プレイス・イン・ザ・ハート

劇場公開日:

解説

夫を殺された妻が家族を守るためにひたむきに闘う姿を描く。製作はアーレン・ドノヴァン、監督・脚本は「クレイマー、クレイマー」のロバート・ベントン、エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・ハウスマン、撮影はネストール・アルメンドロス、編集はキャロル・リトルトン、音楽と作曲・編曲はジョン・カンダー、衣装はアン・ロス、プロダクション・デザイナーはジーン・キャラハンが担当。出演はサリー・フィールド、リンゼイ・クルーズなど。日本版字幕は戸田奈津子。カラー・ビスタサイズ。1984年作品。

1984年製作/アメリカ
原題または英題:Places in the Heart
配給:コロムビア映画
劇場公開日:1985年3月16日

ストーリー

1935年、テキサス州ワクサハチの朝。エドナ・スポルディング(サリー・フィールド)は、先ほど送り出した保安官の夫ロイス(レイ・ベイカー)が死体となって戻って来たのを知って、あまりのショックに口がきけなかった。銀行の預金残高は116ドル、借金3681ドル、とりあえず数カ月後に銀行に返さなければならない返済分が240ドル、エドナにできることといえば子供の世話と家事だけだ。美容院を経営している姉のマーガレット(リンゼイ・クルーズ)も親身に心配してくれるが、金銭面では無力だった。葬儀が済むと銀行は、この家を売り借金をゼロにして、子供を親戚に預けて働いたらと勧める。しかし、夫のにおいが染みたこの家と2人の子供フランク(ヤンクトン・ハットン)とポッサン(ジェニー・ジェームズ)なしに生きていくことはできない。数日後、流れ者の黒人モーゼス(ダニー・グローヴァー)がやってきて仕事をくれと申し出たが、断わった。その夜、保安官に連れられたモーゼスが再びエレナの家にやってきた。スポルディング家の銀器を盗んだので逮捕されたのだ。エレナはウソの口実でモーゼスを助けてやつた。その日から、彼は一家には欠かせぬ働き手として綿畑を耕した。同じ頃、銀行員は厄介払いするように眼の不自由な彼の弟ウイル(ジョン・マルコヴィッチ)を下宿人として押しつけてきた。エドナとモーゼスは綿作りに励んだ。一家を守るにはそれしか方法がないのだ。しかし、テキサス特有の大竜巻は小さな町の建物をあらかた破壊しスポルディング家にも甚大な被害をもたらした。姉の夫ウエイン(エド・ハリス)と親友の妻ビオラ(エイミー・マディガン)との情事も、この大竜巻によって終りを告げた。10月が近づき綿の収穫の時期になった。収穫一番のりに対する100ドルの賞金を得るために、エドナとモーゼスはもとより、フランク、ポッサム、マーガレットまで畑に出て綿つみに精出した。賞金がもらえなければ一家は離散してしまうのだ。盲目のウイルが料理を受けもった。皆、綿の木の針で指を刺され、曲げっきりの腰がのばせないほど働いた。出荷の日の朝が明けた。エドナが一番のりだった。綿つみの後のダンスパーティの夜、フランクは一人前の男として母エドナにダンスを申し込み、マーガレットも夫の情事を許す気になった。が、モーゼスはK・K・Kの一団に襲われて町を出ていくよう脅迫される。エドナに危害の及ぶことを恐れたモーゼスは、翌朝町を離れた。「あなたが最高の綿つみだってことを忘れないで」、モーゼスを送るエドナの言葉には愛する家族を失う悲しみが充ち充ちていた。(コロムビア映画配給*1時間51分)

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第57回 アカデミー賞(1985年)

受賞

主演女優賞 サリー・フィールド
脚本賞 ロバート・ベントン

ノミネート

作品賞  
監督賞 ロバート・ベントン
助演男優賞 ジョン・マルコビッチ
助演女優賞 リンゼイ・クローズ
衣装デザイン賞 アン・ロス

第42回 ゴールデングローブ賞(1985年)

受賞

最優秀主演女優賞(ドラマ) サリー・フィールド

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀脚本賞 ロバート・ベントン
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0後が無い人間の覚悟

2024年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 夫に先立たれた女性が、残された子供二人を育て、借金返済まで行わなければいけない絶望的な状況が胸に迫る。自分だったら相当に焦って自棄になりそうだ。今まで夫の役割だと考えていた仕事や厳しい教育を、本当にこれで良いのだろうかと自問自答しながら試行錯誤して行っていく。綿花で稼げると聞いて、銀行員に否定されながらも開始して、手を血まみれにしながら長時間綿を摘む。そんな彼女の姿に、もう後は無い人間の本気を感じさせられた。同時に、自分が絶望的な状況だと思っていても、生きていく手段は様々であり、自分次第で人生は切り開けるのだと励まされる思いがした。

 今作は女性、黒人、視覚障害者の共同生活を通じて、現代以上に社会的弱者だと考えられていた人々が、自分達なりに強く生きていくことをテーマにしているのだろう。立場の弱い人々が、それでも努力して現状を打開していく姿にはやはり感動する。

 『クレイマー・クレイマー』のロバート・ベントン監督らしく、素晴らしいヒューマンドラマだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
根岸 圭一

3.0姉夫婦のサイドストーリーに時間を割き過ぎてメインテーマを薄めてしまったような印象が…

2024年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この映画は、
キネマ旬報ベストテンにおいて
「アマデウス」「ミツバチのささやき」
「パリ、テキサス」等の名作が多数上映
された年に、見事第11位に選出された作品。

一度観たことのある映画だが、以前は
監督が「クレーマー・クレーマー」の
ロバート・ベントンで、
サリー・フィールドが2度目の
アカデミー主演女優賞を獲得した作品
だったなんて、全く認識外だった。

今回、黒人差別を辛辣にレポートした
本多勝一の「アメリカ合州国」を読んでいる
最中の鑑賞だったが、
この映画はこの本が書かれた1970年よりも
前の話であることは勿論、
ましてや公民権法も無い時代の話。
しかも、舞台は黒人差別が最も激しかった
南部の州の内の一つテキサスでもある。
映画の中では、黒人の人権など、
どこ吹く風の展開ではあったものの、
読本からは、実際はもっと厳しい状況だった
のではないかと想像させられた。

さて、この映画の最大の問題は、
かなりの時間を割いていながら、
サイドストーリー的な主人公の姉夫婦の
パートがメインストーリーから遊離している
感が拭えないことだ。
時代性を色濃く映すという意味では、
この部分を全てカットした上で、
綿花事業を通じての主人公の再生物語と
差別問題を時代的な視点で
より補強していたら、
更に評価の高い作品になっていたのでは
ないかとの残念な想いが拭い切れなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KENZO一級建築士事務所

4.0考えさせられます、いろいろ

2024年10月21日
PCから投稿

 ずっとタイトルは気になっていたんですがテーマが重めのせいか未視聴のまま今日まで。「心の中の場所?」って何が言いたいの?ヒューマンドラマだよね?今回BSの放映のおかげでようやく鑑賞に至ることができました。予想を上回る上質で問題意識の高い素敵な作品でした。
 それもそのはず。監督・脚本は私の大好きな「クレイマー・クレイマー」の監督さんだったんですね! この作品でもその時代と土地柄を通して人種、暴力、家族、身体障害などたくさんの問題を我々に投げかけてくれたような気がします。黒人と白人の関係性の描写などは視点が白人本位で今のご時世ではアウトかなって思いつつ、差別に対する世の中の意識も遅いながらも変化しつつあることを認識。
 Jマルコビッチの鬼気迫る演技が際立ちました。どうやってあんな難解な役作りをするんだろう。彼の存在によってこの作品がよりいっそう印象深いものに仕上がっています。
 たくさんの人の温かさとそれ以上の醜さが描写されています。それでもやっぱり「愛さえあればきっと救われる」ってことなのかなぁ? 知らんけど。
 最後に、戸田奈津子さんの字幕も私の世代にしっくりきて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おまつ

4.5主役の女性が良かった

2024年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

80代ではあるが、我が母を思い出した。

お嬢様育ちの世間知らずが、商売人の妻となり、逞しく生きる。

主人公エドナも夫を射殺されながら、自宅の売却を拒み、土地で綿花栽培を

始め、借金返済のため、収穫一番乗りを無謀にも目指し、徹夜でボロボロに

なりながらもやり遂げる。

銀器を盗んだ黒人を許し、押し付けられるように自宅に住まわせた盲人にも

優しく接し、皆を仲間にしていく。

うちに母も、よく言うな、「気合いと根性」

負けない人には、神様も味方する。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
藤崎敬太