映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「プラン9・フロム・アウタースペース」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「プラン9・フロム・アウタースペース」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

プラン9・フロム・アウタースペース

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「プラン9・フロム・アウタースペース」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
見放題 月額550円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


プラン9・フロム・アウタースペース

解説・あらすじ

「史上最低の映画監督」として多くの映画ファンから愛されるエド・ウッドの代表作で、ティム・バートン監督による「エド・ウッド」でもその制作過程が描かれたカルトムービー。アメリカ各地で空飛ぶ円盤が目撃される。それは、軍拡競争で自滅の道をたどる人類に警告するため、外宇宙からやって来た宇宙人たちだった。宇宙人は合衆国政府に接触を図るが、軍上層部は彼らのメッセージを理解できずに拒絶、攻撃してしまう。宇宙人は墓場から死者をよみがえらせて人間たちを驚かせ、地球を征服する「第9計画」を発動する。日本では1995年に劇場初公開。2020年1月には、新宿シネマカリテで開催の特集上映企画「サイテー映画の大逆襲2020!」で、デジタル・カラライズドによる「総天然色版」が上映。
続きを読む
3.5

笑える

楽しい

単純

投稿日:2024-03-17
先に「地球の静止する日」を観たのは偶然ですが、それのお陰でこの映画の言いたいことがよく理解出来ました。地球人に対する警告というテーマがあり、思ったよりまともな映画だな、と思いました。

それにしてもこの映画、低予算で作られたのでしょうか、随所で見られる小道具のチープさが笑いを誘います。各場面のセットも何処か寂しい感じ…。何より演技(笑)え?これであってるの?監督さん納得してるの?見てるこっちが不安になります(笑)それでも棒読みらしいセリフを理解できなかったのは救いだったかも。日本人で良かった(笑)

あとカメラワークって大事なんだなぁと。緊張感があまり伝わって来ないのはそのせい…だけじゃないのはわかってます(笑)

これも古い作品です。当時の観客と同じ目線で観るのは不可能です。私はお笑い映画として楽しみました。最初の10分で笑えれば最後まで楽しめるかも…

※追記

レビューを投稿したあと何故かまた観たくなり、3日連続で観てしまった…。私はバカになってしまったのかもしれない。自分が信じられません。

一度目観た時は、確かにこれは酷い、と思いながら笑っていたのですが、そういえばこれはSF映画なんだっけ、「史上最低のおバカ映画!」とか言われてるけどお笑い映画じゃあないんだよな…。と思い、SF映画として観ることに。
結果、私は何を観ているのか分からなくなりました。意味不明な理論、ストーリーはシッチャカメッチャカ、ブレブレな世界観…。SF映画として観たら本当に酷い。そして怒涛のクライマックスで爆笑。最後まで観た時に、ん?この映画は何だっけ?…あぁ…SF映画だったんだっけ…。振り出しに戻る。

SF映画なのにこれだけ笑かしてくるのは監督の腕の無さでしかありません。しかし、何故かまた観てしまう。多分これからも定期的に観続けると思う。謎の魅力があります。でなければ70年近く経った現代に残っていないはずです。

この映画、いいところもあります。
・ヒロインの夫人がかわいい
・俳優がちょいちょいいい表情する
・「お前は何を言っているんだ?」などメタフィクションとも取れるようなセリフを吐く常識人もいる
・ベラ・ルゴシの遺作
・実は結構怖いゾンビ警部の顔
・かわいいUFO
・音楽は頑張ってると思う…

部分的に魅せるところはあるんです。オープニングの妻を失くして悲しむ老人のシーンとか。でも、残念ながら一本の映画としての整合性が取れていません。でも好き。
鑑賞日:2024年3月17日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング