バングラデシュのコンサート

劇場公開日:

解説

1971年8月1日、ニューヨーク・マディソン・スクェア・ガーデンで行なわれたバングラデシュ救済コンサートのドキュメンタリー。製作はアレン・クライン、ジョージ・ハリソン、監督はソール・スイマーが担当した。出演者はエリック・クラプトン、ボブ・ディラン、ジョージ・ハリソン、ビリー・プレストン、レオン・ラッセル、ラヴィ・シャンカール、リンゴ・スター、クラウス・ヴォアマン、バドフィンガーなど。

1971年製作/103分/アメリカ
原題または英題:The Concert for Banglrdesh
配給:フォックス
劇場公開日:1972年11月11日

ストーリー

ファンファーレなしにジョージ・ハリソンがステージに現れる。聴衆はコンサートが始まる前にライトの数を少なくするのに慣れているので、ちょっと意表をつかれた感じであったが、ハリスンがラヴィ・シャンカールを紹介すると割れるような拍手を贈った。ラヴィ・シャンカールのチターと合奏したのはサロッドのアリ・アクバー・カーン、イブブラのアラ・ラカー、タンブラーのカマラ・シャクラバーティーの3名であった。ラヴィ・シャンカールの説によると彼が歌うラガは、バングラデシュの人々のあらゆる苦痛と慣れと希望を表すものであるという。コンサートはジョージ・ハリソンを主軸にして進められる。これに出演するのはすべてハリスンの友だちで、しかもスーパー・スター揃いである。ドラマーのリンゴ・スターは舞台でハリスンとまみえるのは66年以来のことである。エリック・クラプトンは、元クリーム・メンバーの1人であるが、現在世界最高のギタリストという定評がある。ギタリストでピアニストであるレオン・ラッセルは、ボブ・ディラン、ローリング・ストーンズ、ジョー・コッカー、ビートルズなど大ものたちとレコード吹き込みをしているが、ロックに最もすばらしい動きを与えるという主張をふりかざした人である。ベースのクラウス・ヴォアマンは、ジョン・レノン夫妻のプラスチック・オノ・バンドと一緒に演奏したし、ジョージ・ハリソンとレコード吹き込みもしている。有名なイギリスのバンド、バドフィンガーがエレキ・ギターの演奏を行ない、多数のラッセルのバック・アップ・ミュージシャンたちが吹奏し、バック・グラウンドのボーカルを歌う。ショーはクライマックスに近づき、有終の美をなすものはジョージ・ハリソンである。彼はこのコンサートのために作曲した「バングラデシュ」を歌う。コンサートが終わると、聴衆は立ち上がった。喚声と拍手はしばらく続いたが、立ち去ろうとするものは1人もなく、マディソン・スクェア・ガーデンは聴衆の感激と愛情に震えていた。そして人々は偉大なる歴史的行事に参加したことを知るのであった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

5.0ジョージがロック界で初めて慈善コンサートを始めたんだね。

2024年5月8日
PCから投稿

ここに、一時間三十八分のコンサートを載せておく。これはSaul Swimmer監督. このヴィデオで、最初、ジョージ・ハリソンがこのコンサートの趣旨を明確にしている。それがまた、Bangladeshという最後の曲でその趣旨を繰り返している。それに、ジョージがバングラディシュを歌い終わって手を振って退場するところは意味が深い。それは『みんなにとって、バングラディシュで起こってることは遠いことだけど、なんとかしなきゃね。協力してよ。任せるよ。』と言って答えは我々に任されているという構成のように感じる。 それに、Although I couldn't feel the painという歌詞がジーンとくる。私たちだって、遠い国の出来事のように思っていて、何も感じない(かも知れない)。それをジョージは自分の気持ちをそのまま言葉に表している。カッコつけないからいいね。 現在も、ネタニヤフ政権の非道さは新聞やニュースで聞くと思う。バングラディシュをガザに置き換えてもいい。わたしたちは遠いことのように感じていいのだろうか? My friend came to me With sadness in his eyes He told me that he wanted help Before his country dies Although I couldn't feel the pain I knew I had to try Now I'm asking all of you To help us save some lives [Chorus] Bangladesh, Bangladesh Where so many people are dying fast And it sure looks like a mess I've never seen such distress Now won't you lend your hand, try to understand? Relieve the people of Bangladesh [Chorus] Bangladesh, Bangladesh Such a great disaster, I don't understand But it sure looks like a mess I've never known such distress Now please don't turn away, I wanna hear you say Relieve the people of Bangladesh Relieve the people of Bangladesh [Chorus] Bangladesh, Bangladesh Now it may seem so far from where we all are It's something we can't reject It's something I can't neglect Now won't you give some bread? Get the starving fed? We've got to relieve Bangladesh Relieve the people of Bangladesh We've got to relieve Bangladesh (参考文献) genius.com、歌詞はここからコピー。 George Harrison - The Concert for Bangladesh これをコピペすればコンサートのビデオが見られる。 レオンは冴えてるね。それに、ビリープレストンのソロは心にしみるね。神の歌(That's The Way God Planned It)だが、それはヒンズー教のでも、キリスト教のでも、どっちでもよく歌詞が作られている。ジョージがビリープレストンの紹介を忘れそうになったのがちょっと気になったね。それに、ジェシー・デイビズのソロの出番が全然なかったね。ビリープレストンの曲で、ジェシーの動きが見えたようだけど?それに、レオンラッセルのストーンズの曲の時も。彼は当時引っ張りだこのギタリストだったのに。 バンドメンバーを紹介している時のジョージの言葉、『何人かはキャンセルしたと。金は払われないからね。』と付け加えた。 ふーん!と思って、Who did the first benefit concert?と検索をかけたら、Concert For Bangladesh: How George Harrison formed the first ever all-star benefit rock concert.とGoogleで。ジョージがロック界で初めて慈善コンサートを始めたんだね。納得! 余録: 個人的なことだが、スタバはイスラエルの軍事援助のコーヒーショップなので、私はボイコットしている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Socialjustice

4.070年代ロック好きにはたまらない

2023年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

独立間もないバングラデシュが飢えているので、チャリティーコンサートをジョージハリスンが計画、実行しました。 ビートルズの再結成はなかったものの、リンゴは参加、他にボブディラン、レオン・ラッセル、ラビ・シャンカールなど豪華な顔ぶれがニューヨークのタイムズ・スクエアに集合。勿論参加者は自分の持ち歌のヒット曲を歌います。それだけですが、会場に行けない世界中のロックファンにとってはそれだけでも幸せな一作です。ご覧下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コーヒービート