劇場公開日 1998年11月14日

トゥルーマン・ショーのレビュー・感想・評価

全113件中、81~100件目を表示

5.0これが二番煎じじゃない、オリジナルのメタ作品だったらめちゃめちゃ面白い

2018年2月12日
Androidアプリから投稿

これが二番煎じじゃない、オリジナルのメタ作品だったらめちゃめちゃ面白い

コメントする (0件)
共感した! 1件)
徳井でか美

4.0レビュー

2018年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

恥ずかしながら初見。何となく敬遠してましたが、観てみると素直に面白い。軽いタッチが命!!みたいな映画で、設定も含め面白かった。ただ、捻くれてるので、大衆向け感を感じてしまったのが残念。人にオススメしやすい映画ってな感じですね!🤪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みそしる

4.0哲学ゾンビはさっさと切り捨てて

2018年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

怖い

知的

内容はそういう感じです。

哲学ゾンビの深みにハマりすぎた人や
5分前の世界説に恐怖を抱きすぎている人

自分以外は全て作り物なんじゃないだろうかという疑問と、確かめるすべが無いゆえに
その不安は決して消えないもどかしさ

そういった下らない思考迷路を
『だからどうした』という笑いで吹き飛ばす映画です。

結局この世が何であろうと、もし自分以外は全て虚像だったとしても、我々は毎日放送楽しく生きていく以外の道はないんだと
コミカルかつシニカルに教えてくれます。

良い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまねぎ なきお

5.0良作

2017年5月9日
PCから投稿

家族や友人を含めたこれまでの人生が全てフィクションだったとしたら。ひょっとしたら自分も……。
良作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちあき

4.5発想がすごい

2017年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

異色作と聞いて鑑賞したが、脚本の発想がスゴイと思った。そして、やっぱりジム・キャリーの演技は素晴らしく、何と言ってもあの笑顔が心憎い。100分に良さが詰まっている作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンジャー・ベイカー

3.5面白い

2017年3月12日
iPhoneアプリから投稿

誰でもそうなのかは分からないが、よくこの世界を疑うことがあり、その視点が工夫されたカメラワークなどで映像でよく表現されててジム・キャリーの演技が光るもんだからとても面白かった。
しかし現実のこの世界もこの映画と同じ設定とまではいかないが、まだ宇宙の殆どが解明されてないし物質自体も解明されてないわけで、他者が自分と同じ主観や意思を持つ存在なのか証明できない世界なのが大前提。コミカルかシリアスか、科学的に基づいてるかそうでないか問わず常識を疑う視点をもたせてくれる映画を観るのはとても面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tommy

4.0SFサスペンスのよう

2017年3月7日
Androidアプリから投稿

ジムキャリー主演というのでコメディだと思って見始めれば全然違った。
なんてサスペンスフルな映画。一歩違えばマトリックスやダークシティみたいな世界観にもなりそう。けれど心地よく緩やかな音楽がその緊張をほぐしており、ジムキャリーの独特なクレイジーさも相まってホラーな感じは受けない。
誰もがトゥルーマンになり得るということ。気づかないうちに今の人生に満足していないか?外の世界を覗かなくていいのか?と問いかける映画です。
ラストはトゥルーマンらしい最高のフィナーレ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
smallville

5.0おもしろい

2016年11月26日
iPhoneアプリから投稿

netflixにて。

ストーリーもおもしろく、トゥルーマンの素直な性格に好感がもてた。

家族、友人、海や空までも嘘の世界で生きている主人公を24時間撮影し放送する、というぶっ飛んだ世界観が見ていて飽きなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみたろ

4.0トゥルーマン

2016年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

トゥルーマンはもっと怒っていいと思った。私なら真実が分かったとき怒りで震えると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつこ

3.5前から気になっていた作品

2016年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

ジム・キャリー演じるトゥルーマン。
順風満帆で楽しい人生を歩んでいるかと思ったが、それは産まれる前から作り込まれた世界だった…

30年間24時間365日、リアルタイムで"本当の世界"で放映される『The TRUEMAN Show』。
産まれて、友人を作り、父が死に、恋をし、結婚をする…全てが作り物。

少しずつ噛み合わなくなり、真実を追求し始めるトゥルーマン、ジム・キャリーの演技が素晴らしい。

わたしの今いるこの世界も全て誰かに操作され、作られているのではないか、自分で選択しているはずなのにコントロールされているのではないかと思ってしまう。

日々を大切に生きようと思い返させてくれる前向きになれる一作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこ

4.0演出、俳優、実にプロ!

2016年7月22日
iPhoneアプリから投稿

プロフェッショナルな作品。

ジム・キャリーの演技、才能ある演出
プロだなと思わせてくれる映画!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ayaka

4.0自分を信じることだけは忘れちゃいけないね

2016年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

トゥルーマンは,生まれたときからその生活をカメラを通して
世界中で放送されている番組の主人公。
自身は,無数のカメラを通して,見られていることを知らず,普通に生活をしている。
が,実は妻も親友も隣人も街の住人すべてが役者。
離婚などもプロヂューサーがシナリオに組み込めば実行される。

役者の下手な演技に飽き飽きした芝居ではなく,
リアルに人生を演じるトゥルーマン。

という話の発想がすごいです。
いくらプロデューサーがシナリオを考えても
行動を実行するのは自分自身。
頭の中までカメラはない。
どんなに周りを疑ってしまっても
自分を信じることだけは忘れちゃいけないね !!

もし自分が今,トゥルーマンのように四六時中誰かに見られてたら………
でも空から照明がおちてきたり
悲劇の死別とか視聴者が喜びそうな出来事は
まだ起こってないので,とりあえず安心かな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うえあおい

5.0ペイントさんの動画から

2016年3月23日
iPhoneアプリから投稿

面白い、ツタヤで借りようとしたらNetflixに配信されていてラッキー!

ただ、こういう映画の欠点って結末が分かっちゃったあとだからもう一度見たいなって言われるときょうみでない。。から継続的ではないよね。

それから、なんか日本人が出てきたり日本語を便意するシーンがあるのが親近感わく!かなり昔の格好とか髪型してるけどね昭和だから、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ディア

4.5巧みな演出と秀逸なラスト

2016年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

難しい

TIME、ガタカときてトゥルーマンショー視聴です!!
設定がまた凄いですよね、、実際に自分の世界がこんなんだったら人を信じられなくなりそうです…

前半はジムキャリー扮するトゥルーマン視点で物語が進んでいくのですが、段々と気がついたら視聴者目線で物語が進んでいってラストへ…その巧みな演出も素晴らしいです。

とにかくラストがなんとも言えません。トゥルーマンはどんな気持ちだったんだろう…その後はどうなるんだろう…とエンドロール中考えてしまいました。

ラストは人によって受け取り方が変わると思いますが、わたしは好きです!ジムキャリーが素敵です!オススメです!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
えり

3.5トゥルーマンは我が人生

2016年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

初めて見た10代の頃は発想が面白いなと感じてただけだったかもしれないが、
改めて観ると、発想もそうだけど、作り物の世界で生活しているトゥルーマンは自分なんじゃないかと思えてくる。
観てる僕こそ自分で自分を小さい世界に閉じ込めてるんじゃないかと感情移入出来て、
安定した何の不自由も恐怖もない世界で小さく生きるのをやめて大きな世界に飛び出そうぜトゥルーマン!誰にも邪魔されず自分の人生を歩もうと心から応援出来る。

大人になると、安心な世界で暮らすのも自分で作りあげた物だから良いじゃないかと思うけど、トゥルーマンが航海に出たように苦手を克服して一歩踏み出さないと、いや踏み出した方が、今の安定した生活それ以上の幸せが手に入るんじゃないかと思えました。

観ておいて損はない人生の一本のように思います。

ラストが大好きでいつまでも記憶に残っています。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
奥嶋ひろまさ

4.0安定の面白さ

2016年2月19日
Androidアプリから投稿

ストーリーが分かってても面白い。
逆にお気に入りのあのシーンを待ちわびる感じはジブリ映画のよう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダビ

3.0親子の物語

2016年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自然さを求めたはずのトゥルーマンショーにおいて、トゥルーマン自身がいつものジムキャリーでばりばりの"演技"をしているのが皮肉だった。
生まれてからずっと演技に囲まれて過ごしていれば、彼にとって演技が自然になり、我々にとっての自然は彼には分からない。
周りから求められる自然さを、演技として感じ取り、それに応えるように演技をする。親が子に求めても、子がそれに応えようとしていても、そこには誤解があって期待に応えられない。
親子の物語に繋がるところが多いと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あきら

3.5すげえよ、すげえ

2016年1月11日
iPhoneアプリから投稿

親子のメタ、映画と観客のメタ、生まれてから死ぬという事のメタ。
発想はすごいという人がいるけど、発想だけじゃなくて本当に映画としてすごい。
大事なことはサラッとやるのがとてもクールでおしゃれ。
ラストまでかなりおしゃれな造作になっていて、僕の中ではジム・キャリー主演のとりあえず最高傑作となった。
あの最後のトゥルーマンのセリフは、セリフとして理解した上でトゥルーマンが言っているということに意味がある。
人生は祭りだ、共に生きようイズムは、この映画にも色濃く反映されている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lotis1040