劇場公開日 2013年9月28日

ティファニーで朝食をのレビュー・感想・評価

全131件中、81~100件目を表示

3.5けっこうよかった

2019年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

2.5全然分からない

2019年2月13日
iPhoneアプリから投稿

オシャレ映画ってなに?映画にオシャレはある?
考えさせられる作品です。
オードリーヘップバーンが可愛すぎて病む作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

2.040点

2018年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コウセイ

2.0年齢を考えながら観たのは失敗

2018年10月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
a0064

3.0なんてデカい猫なんだ。

2018年9月20日
PCから投稿

笑える

幸せ

萌える

普通の女優では絶対に企画が通らない変な映画だ。しかしヘプバーンが演じると最後まで見てしまうのだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タンバラライ

3.0ユニオシ? 上西?

2018年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

オードリーだけでもってる映画。その辺は語り尽くされていると思うので別の角度から。

侮蔑的な表現にのっけから引いた。言うまでもなくステレオタイプな変な日本人のことだ。オードリーにとくに思い入れがある訳でもないのでこの時すでに観る気が失せたのだが、なにか意味があるかと言えば最後までなにもない。ちょっとしたおふざけだったんだろう。で、この日本人がいいところでちょいちょい現れては不快感を呼び覚ます。そもそもこのキャラ必要あるか?ギャグとしても全然おもしろくない。

当時から、NYで活動する日本人、日系人を含むアジア系のアーティストが少なからずいたのだろうが、普通のホワイトアメリカンから見ればあんなイメージだったのかと思うと悲しい。
その反面、最近の映画は差別、偏見などこの世に一切無いかのような空ぞらしさも感じていたので複雑だ。
奇しくもそんなことを考えさせられることになった。

それでも3点つけたのはオードリーのチャーミングさにつきる。全盛期の彼女をカラーで記録した作品の一つであるということが、偏にこの映画の価値だと言って差し支えないだろう(強いて言うならあと音楽?)
そして、オードリーをより引き立てる滑稽な日本人を思うとまた複雑な気持ちになるのであった。
そうか、彼は引き立て役か?否、やっぱり不要だろう。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
肉ネ~ム

1.5期待しすぎたか

2018年8月17日
iPhoneアプリから投稿

全体的に映画のスピードが遅く、よくわからないまま話が続き、いつのまにか終わってました。時代なのか、娼婦などの決定的な言葉を使わないため、ネタバレを漁るまでは彼女が娼婦だったとはわからなかった。私が雑に見すぎたのもあるのかもしれないですが、とてもわかりづらい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よしおか

5.0オードリーヘップバーンが凄く可愛い! そして風景綺麗だしなにからな...

2018年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

萌える

オードリーヘップバーンが凄く可愛い!
そして風景綺麗だしなにからなにまでおしゃれ!
オードリーヘップバーンの代表作ともいえる映画!
何度も観たくなる中毒性がある!
オードリーヘップバーンの全てが出ている作品!
ローマの休日とあわせて両方とも好きです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
너구리

2.0ただ可愛い。

2018年7月24日
iPhoneアプリから投稿

ティファニーで朝食を
★★☆☆☆ 2

ただオードリーヘップバーンが可愛い。猫も可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JD氏

4.0ラストまでの大いなる伏線の嵐

2018年6月22日
iPhoneアプリから投稿

オードリーに恋してみんなで翻弄される気分が味わえる本作

オードリーが何を求めて行動しているのかみんなで伏線から推理して行く恋愛ゲームのような雰囲気を感じました

最後の答え合わせは本編を見るといいです
私は、現代人に通じるメッセージだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
T O

2.0古典

2018年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1961年作というのもあって、21世紀人から見たら古典映画の部類なのではないか。

2018年現在、この作品を見たが退屈であった。
シーンの移し方、演じ方、撮り方の技術は一級品だが、いかんせんストーリーが粗雑に思えてしまう。
裏を返せば現代の映画がいかに優れているかという一点に尽きるのだが、世代というのもあるかもしれない。
二転三転する恋心は結局どこに着地するのかも分からず視点が定まっていなかったのも残念だ。

当時のロマンだったり雰囲気を楽しむ分には十分な作品だろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
moco

3.5お気に入り なんでか、ストーリーがすごく好きなわけでもグッとくるシ...

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

お気に入り
なんでか、ストーリーがすごく好きなわけでもグッとくるシーンがある訳でもないんだけど、何度も観たくなる。
古い映画の良さが溢れてるというか

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆら

4.0猫すぐれ物

2018年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ファッション映画すね(^-^;

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamagamasako

4.0名画

2018年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

名のある映画には何かある。
本作ではそれはストーリーではない。
オードリーヘップバーンの演じる娼婦の魅力である。
決して優れた女性ではないのに、なぜか惹かれてしまう。ある意味理想の女性像なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
753

5.0名画

2017年12月20日
iPhoneアプリから投稿

オードリーが可愛すぎる!
ジバンシィの衣装も素敵。魅せられる映画。

自己中とは言いたくないが、素直じゃない女性という事にしておきます笑
わたしは好きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Riri

4.5ストーリーよりも雰囲気

2017年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

有名作品をやっとの思いで鑑賞。オードリー・ヘップバーンの作品は恥ずかしながら今回が初。
ストーリーは昔の作品によくある恋愛ものだが、実際、本作はストーリーにはあまり魅力を感じなかった。どちらかというとタバコをめちゃくちゃ吸ったり、ユニオシの存在であったり、他の映画とは違った新鮮さに目が行った。
オードリー・ヘップバーンの存在は大きなもので本作が彼女主演でなかったら、とんでもない映画になったのではと思う。一番最初のオープニングのタクシーから出てティファニーの前で朝食を取る描写は彼女だから成り立つ気がした。
ストーリーよりも映画全体の雰囲気が自分の好みだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジンジャー・ベイカー

3.5やっぱり良い映画‼️

2017年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

萌える

良い作品だなと感じたしオードリーヘップバーンに可愛い女性が似合うと感じた‼️

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たか

3.0伝説の女優と名曲

2017年9月10日
iPhoneアプリから投稿

マンシーニの音楽に合わせて、ヘップバーンの美しさを骨の髄まで味わう映画。
物語がつまらない、という意見はそもそもこの映画の味わい方を間違ってる!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
AKD

0.5あまりにひどい

2017年9月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

あまりのひどさにこき下ろしたくて仕方がなくなった作品。
インテリアとオードリーヘップバーン、ムーンリバーだけであとは空っぽ。
主役のホリーに1つでも誠実なところがあれば魅力があるのだけれど、それもなくどこまでも下品でげんなりしてしまう。
オードリーヘップバーンにはどちらかというと好意的な感情を持っていましたが、この作品で自分の中の印象を落としてしまったようでとても残念。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
しょうちのすけ

4.0魅了された

2017年5月23日
iPhoneアプリから投稿

オードリーの演じるホリーは
なんとも不思議な人だけど
どこかほっとけない感じが愛くるしくて
魅了されました。

考えれば考えるほど
色々と深いストーリーだなと。
moon riverはやっぱ名曲!

ユニヨシやパーティーでの日本語話されてたので
日本との接点が気になりました。
日本好きだったのかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もっち