太陽がいっぱい

ALLTIME BEST

劇場公開日:

太陽がいっぱい

解説・あらすじ

パトリシア・ハイスミスの原作小説を、巨匠ルネ・クレマン監督が映画化したサスペンスドラマ。主演アラン・ドロンはこの1作で一気にスターダムを駆け上がった。貧しいアメリカ人青年トムは、金持ちの道楽息子フィリップの父親に頼まれ、彼を連れ戻すためナポリにやってきた。金にものを言わせ女遊びに明け暮れるフィリップに怒りと嫉妬を覚えたトムは、フィリップを殺して彼に成りすまそうと計画するが……。音楽はニーノ・ロータ。2018年、フランス映画界を代表する名優たちの主演作を集めた「華麗なるフランス映画」(18年2月~、東京・角川シネマ有楽町)で、4Kレストア版が日本初上映。

1960年製作/118分/G/フランス・イタリア合作
原題または英題:Plein soleil
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2018年2月17日

その他の公開日:1960年6月11日(日本初公開)、1976年7月、1977年7月、1994年7月、2013年7月20日

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)1960 STUDIOCANAL - Titanus S.P.A all rights reserved

映画レビュー

4.0昔の映画だけど、シンプルな脚本は分かりやすい

2025年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOW視聴より。単純に面白かった。凝った内容が今の時代多い中、新鮮でした。ファッションも今に通じ、俳優さんも美男美女で当時のレベルの高さをうかがえる。
名画までとは言えないが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ノブ様

2.5頑張れ!逃げ切れ!アラン・ドロン!

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

4.0犯罪に突き進む青春映画

2025年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

 ノーカット吹替え版(「舘ひろしシネマラウンジ」2025.2.15放送)の録画を視聴しました。
 二度にわたるの死体処理シーンが これでもかというほど丁寧に描かれていました。死体にタバコをくわえさせるシーンは笑えました。

 「太陽がいっぱい」は、アラン・ドロンが扮するトム・リプリーの台詞ですが、太陽光線を沢山浴びながら喜びを味わっているシーンで、印象に残ります。
 太陽のような存在は 一人だけで良い という意味にもとれるし、トム・リプリーの才能を太陽とするならば、多才だから 彼の中には太陽がいっぱいある という意味でもあるのかなと、「太陽がいっぱい」のタイトルの意味をなぜか考えながら観ていました。

 アラン・ドロン扮するトム・リプリーが ローマで買い物をするシーンは 隠し撮りだったらしく、テイストが違っていて、そこだけはプロモーションビデオのようで 笑えました。

 ラスト、フィリップ・グリーンリーフの船のシーンが衝撃でした。古い映画ですが今観ても魅力的です。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
どん・Giovanni

4.0映画終活シリーズ

2024年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

1960年度作品
いよいよ1960年代に突入
一発目は、アラン・ドロン
ニヒルな二枚目
ドロン25歳の時の作品で出世作
子供時代に鑑賞した時は驚きのクライマックスだったが、
今観たら映画の繋がりの雑さが感じられる
まあ、主題歌とともに、名作

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきちゃん