「007 私を愛したスパイ」を配信している動画配信サービス(VOD)
「007 私を愛したスパイ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!
自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「007 私を愛したスパイ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「007 私を愛したスパイ」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
31日間
月額料金
月額2,189円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大4台まで同時再生可能
特典
(ポイント付与等)
毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
支払い方法
クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード
全作品数
340,000本
見放題作品数
300,000本
映画作品数
見放題17,700本以上/レンタル1,200以上
ドラマ作品数
見放題5,400本以上/レンタル680本以上
アニメ作品数
見放題5,800本以上/レンタル260本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
配信形態
見放題 / レンタル / その他
無料期間
なし
月額料金
月額976円(税込)※iTunes Store決済の場合は980円/フジテレビ ONE TWO smart 2チャンネルセット1,100円(税込)/フジテレビ NEXT smart コース1,980円(税込)/フジテレビ ONE TWO NEXT smart 3チャンネルセット2,310円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大3つまでサブプロフィールが追加可能
特典
(ポイント付与等)
毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ
支払い方法
クレジットカード(VISA/JCB/Mastercard/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、PayPay、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au ドラマ・バラエティパックプラン、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)、CATV局払い
全作品数
100,000本以上
映画作品数
3,300本以上
ドラマ作品数
1,700本以上
アニメ作品数
900本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
イギリスとソ連の原子力潜水艦が相次いで消息を絶った。調査を命じられエジプトへ向かったジェームズ・ボンドは、ソ連の諜報機関KGBが同じ目的で送り込んだ女スパイのアニヤ・アマソワ少佐と出会い、協力して事件の真相を追うことに。やがて彼らは、世界転覆をもくろむ海運王ストロンバーグが事件の黒幕であることを突き止めるが……。
「死ぬのは奴らだ」「黄金銃を持つ男」に続いてロジャー・ムーアが3度目のボンド役を務め、モデル出身のバーバラ・バックがアニヤ、「史上最大の作戦」のクルト・ユルゲンスがストロンバーグを演じ、リチャード・キールが鋼鉄の歯を持つ殺し屋ジョーズを怪演。「007は二度死ぬ」「アルフィー」のルイス・ギルバート監督がメガホンをとった。
レビュー

楽しい
興奮
英ソの原潜が行方不明に。両国の緊張が高まり、Mから調査を命じられたボンドは、ソ連側のスパイと共同任務に当たる事に。
東西冷戦を背景にした2つの国の睨み合い。
それに乗じた大陰謀。
敵ボスの印象や構える秘密基地。
まるでスペクターのよう。
実際、当初はスペクター再びの予定だったらしいが、『ダイヤモンドは永遠に』のいざこざ諸事情で叶わず。
なので、“スペクター的”な今回の敵は、海運王ストロンバーグ。
原潜から奪取した核ミサイルで世界を滅ぼし、世界を海の世界に創り変える。
海を愛する気持ちは人数倍だが、それが度を過ぎた異常者。
昨今のシリーズはリアリティーあるテロリストがほとんどだが、かつてはこういうブッ飛んだ敵が多く、リアリティーは無くともそれが魅力であった。
にしても、この頃の敵ボスってサメを飼ってる率高いよね。
共同任務のソ連のスパイ。コードネームは“トリプルX”。
初登場シーンでお楽しみ中電話を取ったのは、女の方。
随一の敏腕スパイで、今回のボンドガール、アニヤ。
演じたバーバラ・バックは歴代ボンドガールの中でもトップクラスの美幌と魅力。
スパイ能力もボンドに引けを取らない。時には出し抜く。
ロジャー・ムーア時代のボンドガールは単なるお色気添え物の時もあるが(本作もセクシー衣装あり)、ボンドと同じスパイなだけあって彼女にもドラマがある。
アルプスでの任務中ボンドがそうとは知らず殺した相手は、アニヤの恋人。
復讐を誓うアニヤ。
「任務が終わったら、あなたを殺すわ」
だけど、初登場シーンでお楽しみしたり、ボンドに惹かれたり、恋人が死んだというのに恋愛面は自由奔放。
登場キャラで忘れてはいけない…いや、忘れられない名物キャラが登場。
殺し屋ジョーズ!
2mを軽く巨体、車を持ち上げ素手で壊す力持ち、崖から車ごと落ちてもサメの居るプールに落ちても死なない不死身。
最大の特徴の鋼鉄の歯! 噛み付くシーンは“ジョーズ”ではなく、ドラキュラのよう。
何故か不思議と愛すべき感じながらも、とにかくそのしつこさで、ロジャー・ボンド時代の代名詞キャラに。
前2作以上の予算で、アクションもスケールもセットも大掛かり。
アルプスの断崖絶壁から大ジャンプのOPアクション。
エジプトのピラミッドやスフィンクスのライトアップ。『アラビアのロレンス』の音楽も使用され、オマージュ。
中盤のお馴染みチェイス・アクション。
『サンダーボール作戦』のような海中アクション。活躍する水陸両用のボンドカー。今作からQの秘密兵器説明が完全定番になったとか。
あのキューブリックにアドバイス貰ったという海上要塞や巨大タンカーの奇抜なセット。(オスカー美術賞ノミネート)
それらで繰り広げられるクライマックスのアクション。
…などなど、見所はいっぱい。
音楽と主題歌はマーヴィン・ハムリッシュで、アカデミー作曲賞・主題歌賞にWノミネート。主題歌は他の映画でも使用されるほど有名。
難点・不満点が無い訳ではない。
任務が終わったら殺す。
今回のこのタイトルからもドラマチックなラストを期待するも…。
アレ、いつもと変わりナシ。
クライマックスの核ミサイル起爆装置を外すシーンはハラハラドキドキだが、そのシーンや核ミサイルの軌道を変えたり、ボンドさん何にでも万能過ぎッ!
やっぱり、ロジャー・ボンドはロジャー・ボンド。
それから、洋画あるある。核ミサイルのいい加減な扱われ方…。
これまでも面白いのは面白いが、正直秀でた作品が無かったロジャー・ボンド。
記念すべき10作目という事もあって、面白さに気合いが入り、現在に換算するとシリーズ最大のヒット。
ロジャー・ムーア自身最もお気に入りと語り、『ユア・アイズ・オンリー』もいいが、ロジャー・ボンド最高作。
…しかし!
次作でまた珍作に逆戻り…。いや、シリーズの中でも珍作中の珍作になろうとは…。
余談。
延期に次ぐ延期を繰り返し、最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』がやっと11月に観られる筈だったが…、
何やらまた延期の話が聞こえてきた。
え~、またぁ~!?
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。