映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「愚かなり我が心」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「愚かなり我が心」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「愚かなり我が心」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
見放題 月額600円(税込)~ 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

「我が心の呼ぶ声」と同じくサミュエル・ゴールドウィンが製作し、マーク・ロブソンが監督した恋愛ドラマ。1949年作品。雑誌ニューヨーカーに掲載されたJ・D・サリンジャーの原作小説を、「カサブランカ」などのライター・チーム、ジュリアス・Jとフィリップ・Gのエプスタイン兄弟が脚色した。撮影のリー・ガームス、音楽のヴィクター・ヤングは「われら自身のもの」と同じスタッフ。主演は「我が心の呼ぶ声」のダナ・アンドリュースと「愛欲の十字路」のスーザン・ヘイワードで、ロバート・キース(「烙印」)、ケント・スミス(「摩天楼」)、ロイス・ウィーラー、子役のジジ・ペローらが助演している。
続きを読む

あらすじ

エロイジ(スーザン・ヘイワード)にとっての生きがいは、1人娘のラモナだけだった。夫のルウとの仲は気まずく、学生時代の親友メリー・ジェーンが訪れて、エロイズにルウとの離婚を求めたときも、それほど驚かなかった。メリー・ジェーンとルウは昔恋仲で、今またよりを戻したのだ。ただ、ラモナをルウが引取ると聞いて、エロイズはどうしても譲れなかった。ルウのしらない秘密、学生時代の悲しい思い出がエロイズの胸に甦って来た。あるパーティで、エロイズはウォルト・ドライザー(ダナ・アンドリュース)と知り合い、2人は激しく恋し会うようになった。だが、やがて起こった戦争でウォルトは空軍に召集させた。休暇でエロイズに会いに来たウォルトが、彼女を学校の寮舎まで送ってきたとき、厳格な舎監は、2人の接吻している現場を捕らえ、エロイズを退校させてしまった。エロイズは理解ある父の計らいで、西部の故郷に帰らず、ニューヨークのデパートに勤めながら、休暇の度に訪ねてくるウォルトとの逢瀬を楽しむことが出来た。だが、突然ウォルトは訓練中事故のため、死んでしまった。しかもエロイズは母になろうとしていた。やがて生まれてくる子供の将来を思い悩んだエロイズは、親友メリー・ジェーンの恋人が前から自分に思いを寄せているのを利用して、彼を誘惑して結婚した。――いまはウォルトを忍ぶ唯一のよすがであるラモナを、ルウが引取ると聞いて、エロイズは夫に秘密を打ち明けようとした。だがメリー・ジェーンの親切な計らいで、ラモナはエロシズの許に残された。彼女は涙のうちに愛しい娘を抱き締めるのだった。
続きを読む
4.0
投稿日:2020-03-03
2018年の映画、トランペッターのチェット べーカーの話を期待していたら、全く、違う映画を借りたようだ。それも、1949年、戦後すぐの映画で、役者は誰も知らない。でも、話は戦中戦後の話でかなりユニーバーサルなので理解しやすと思ったが、私自身現代社会に自分自身をどっぷりつけているので、カルチャーショックを受けた。受けたというより、歯がゆかった。例えば、男と女の存在。女子大を卒業して、キャリアウーマンになること。初恋の男性の子供を身ごもり、途方にくれ、そのまま誰にも話さず(親友だけには話す)他の男と結婚し、自立の道を考えない。他にも、あるが。この映画の最後は、自立の道を考えず、酒に溺れているエライザ(スーザン ヘイワード)が離婚により、あたらめて子供と暮らせられることで、新しい人生を生み出していく(私の主観)で終わっている。
https://www.youtube.com/watch?v=a2LFVWBmoiw
鑑賞日:2020年3月2日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング