続・黄金の七人 レインボー作戦

劇場公開日:2023年1月13日

解説・あらすじ

1965年製作のイタリア映画「黄金の七人」の続編となるクライムコメディ。

リーダー格の教授と美女ジョルジャ、そして6人の仲間たちは、ローマ銀行から金塊と札束を奪い取ることに成功する。そんな彼らのもとに、南米の軍事国家の独裁者である将軍を誘拐してほしいとの依頼が届く。多額の報酬と引き換えに依頼を引き受けた彼らは、将軍誘拐のついでに7千トンもの金塊を奪う「レインボー作戦」に乗り出すが……。

ジョルジャ役のロッサナ・ポデスタ、教授役のフィリップ・ルロワら前作のキャストが集結。前作に続いてマルコ・ビカリオが監督・脚本、アルマンド・トロバヨーリが音楽を手がけた。

1966年製作/101分/イタリア・フランス・スペイン合作
原題または英題:Il grande colpo dei 7 uomini d'oro
配給:キングレコード
劇場公開日:2023年1月13日

その他の公開日:1966年12月17日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)Atlantica Cinematografica Produzione Films. All Rights Reserved.

映画レビュー

未評価 カストロサゲ映画

2025年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シネマート新宿でマルコ・ヴィカリオ監督『続・黄金の七人/レインボー作戦』鑑賞。「ロッサナ・ポデスタ嬢は何回衣装替えをするのか?」と思い数えてたけど、11着目を過ぎたあたりでわかんなくなっちゃった。黄金の話しを聞いた途端、服と髪と瞳が金色に変わってるという謎演出に笑ってしまった。#20

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はにわさん in 2025

3.5 一緒に遊びましょう

2025年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ロッサナ・ポデスタ演じるジョルジャの衣装チェンジが一番の見所だった「黄金の七人」の続編。

オシャレに全フリしたような作風は、制作された年にはさぞ斬新だったことだろう(近年においても斬新だといえるが)。
ある意味でその斬新さのせいかハチャメチャなわけだが、それでもなんとなく楽しい。
その「楽しさ」の秘密が2作目にして分かった。
それは、登場キャラクターが皆楽しそうだからなのだ。

危険なことでも無茶なことでも、なんなら裏切りあっていても彼らは楽しそうだ。コイツらすぐ裏切るからね。もう仲が良いのか悪いのかも分からん。
子どもが友達とふざけあっている姿を見ているようだ。
そう、彼はがやっていることは「遊び」なんだな。
もちろん子どもでは出来ないような「遊び」をしているのだから、多くの人が経験したこともないだろう。それを一緒になってやっているような感覚になる。

「遊び」というのは無駄なことを全力でやることだと思う。人によっては価値のないくだらないことを全力でやる。だから面白い。
全く身にならない彼らの窃盗は正に無駄なことに見えるのだ。
成功も失敗も裏切りも全部楽しそうにする彼らに引っ張られる楽しさがこの作品にはある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

1.5 大失敗のシリーズ第二弾

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に銀行強盗の第二弾を制作すれば良いのに、ロッサナ・ポデスタさんを前面に演出したかったのか、国際規模の金塊強盗の脚本が大きく裏目に出て、安っぽいスパイ映画の様になってしまい、傑作の第二弾としては大失敗作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aki007

2.5 またまたやっている

2025年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

手が込みすぎたかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
koko

「黄金の七人」シリーズ関連作品