劇場公開日 1987年10月3日

アンタッチャブルのレビュー・感想・評価

全139件中、1~20件目を表示

1.5中学生は多感かつ単純なのだよ

2012年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
しんざん

3.5Grim Dark Knight Tale

2020年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

You could say in this raw, gritty cop thriller that there are no good guys. It's one of the dark age periods in US history, and alcohol is illegal. Gangs run the country and cops kill on a whim. But the story is good and the stakes are high. The infamous staircase shootout climax with a falling baby carriage is over the top, and it is hard not to laugh if you have seen The Naked Gun movies.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.0痺れるわ~

2025年5月6日
PCから投稿

 この映画に痺れない男がいるんやろか?と言い切ってしまいたいほど完成度の高いエンタメ作品です。それぞれ違った強烈な個性が集結し団結し悪に立ち向かっていく。観ているうちに自分もこのうちの誰かに当てはまるのではないかと思えてきてストーリーに引き込まれていく。スポーツで言うとアメフトやラグビーにも似た興奮が味わえます。こういうのってジャンルの一つにしてもいいですよね、「チームワークもん」(最低のネーミング)みたいな感じで。思い当たるところでは「俺たちに明日はない」だったり「スタンドバイミー」や「ルパン三世」なんかも入ってくると思います。
 そして、この作品の完成度の高さはデ・パルマ監督ならではです。名場面を挙げたらきりがないですが、この人は演者の個性と魅力を引き出すのがとても上手。他の作品でもAパチーノやTクルーズなどがスーパースターの座を築き上げることが出来たのもこの監督によるところが大きいのではないでしょうか。私の個人的なイチオシはMJフォックスの「カジュアリティーズ」。コメディーの第一人者として既に確固たる地位を築いているマイケルがシリアスな役に挑戦してアクターとしての幅を一気に広げたというパターン。出世作がホラーの「キャリー」であることも興味深いです。こちらは、Sスぺイクスがあまりに強烈にハマりすぎたので他の作品ではほとんどお目にかかれないことになってしまった?パターンです。いずれにせよ名優も名監督あってなんですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おまつ

1.5タイトルなし

2025年4月25日
Androidアプリから投稿

LAギャングストーリーを先に観てるから脚本弱いと感じた。
法廷出てそこで銃返したら、そりゃ撃ってくるだろ!何してんの?
仲間を馬鹿にされて屋上から突き落とすとか脚本弱くない?

デニーロはいいね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おまめ

4.5戦う覚悟はあるかおじ

2025年4月20日
スマートフォンから投稿

4人で並ぶ絵になるシーンとかカポネの悪事を暴く裁判とか赤ちゃん助ける所とか状況が変わるときの間、そして音楽がかかったときの臨場感、銃の空気圧の演出と音がいいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
RRR👑《共感:1000》

4.5最強ギャング vs 公務員 !!

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ブライアンデパルマの中で1番好き

最強のギャング達 vs 公務員たち4人

公務員たち4人(通称"アンタッチャブル")が、街を支配して勢力を増している最強ギャングのアル・カポネの組織に立ち向かう!!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nux/ニュークス 👑

4.0エンニオ・モリコーネのOP

2025年2月28日
PCから投稿

泣ける

悲しい

何度観たことか。エンニオ・モリコーネのOPがめちゃくちゃ格好いい。スネアのタクツクタクツク♪ ピアノでジャカジャッ♪ジャジャッジャジャッ♪ ここだけでこの映画は見るべきなのがわかる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YasuGuit

5.0ハラハラドキドキ

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ギャング映画の王道。
良くできていて、ドキドキ。
ケビンコスナーもショーンコネリーも男前。
駅のシーンのバックミュージックはギャップ
屋上の穏やかなシーンと一瞬の怒りの爆発
緊張と緩和の連続でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

4.0音楽が盛り上げる、モリコーネ

2024年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

名優がたくさん出てくる。
ショーン・コネリーの登場が素晴らしい。
白いスーツの男ニッティ(ビリー・ドラコ)も素晴らしい。

ただ、午後ロード版で見たから、カットされている部分があるようで
法廷の最後列にいた女性が誰かわからない。
映画館で見ないとダメか。

テレビで昔やってたときはだいぶ長かったと思う。

駅の場面はクライマックスの一つと思うが、
ネスがとっとと若いお母さんの手伝いをして乳母車を階段の上まで運べば事なきことだと
いつも思う。(2度みたかな)それではクライマックスシーンにならないが。
ワシントンから来た経理に強い人の話も聞かず、法廷の外でマッチの裏の住所を見た時も
ゴタゴタ言ってないでニッティを拘束すればいい。
判断力、決断力がないようにうつる。

もう一度、映画館で見たい。

午後ロード録画視聴にて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myzkk

3.50256 アンディガルシア。スライディングトスとキャッチかっこいい!

2024年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

1987年公開
乳母車がスローで落ちていくシーンと
デニーロがバットで素振りする場面と
コネリーが息絶えるシーンと.....
さすがデパルマ師匠。ハラハラします。
この3つで全然オッケー!
が、ある程度筋道がわかっている作品は
師匠らしさが爆発できないのかな、と実は残念。
ま、ケビンコスナーはめちゃくちゃハマってましたが。
70点
テレビ初鑑賞 1990年10月13日 ゴールデン洋画劇場

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NWFchamp1973

3.5オチが雑すぎる

2024年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

中盤まですごくおもしろかった

後半が異常に雑で残念だった

デニーロの悪役演技はかっこよすぎる
顔だけで見せる魅せる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高い坂

3.5今観ると、やや作りの雑さも感じてしまうが、『戦艦ポチョムキン』を引...

2024年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今観ると、やや作りの雑さも感じてしまうが、『戦艦ポチョムキン』を引用したシカゴ駅の大階段のシーンは、この映画一番の手に汗握る名場面。ケビン・コスナーとアンディ・ガルシアが初々しい。ショーン・コネリーがアカデミー賞助演男優賞を受賞。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mini

5.0私の生涯ベストワンに君臨する名作中の名作

2024年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

私の生涯ベストワンに君臨する名作中の名作。
つい3ヶ月ほど前にブルーレイプレイヤーとセットで「4K ULTRA HD + Blu-ray」を購入したばかりでしたが、新文芸坐さんの大スクリーン&大音響で上映するとのことで迷わず鑑賞。重低音が体にビンビン響いて最高でございました。

名作たる所以は多々ありますが、まずこれだけの壮大なストーリーを見事119分で収めた【脚本】と、テンポの良いデ・パルマ監督の【演出】。アクションシーン(アメリカ・カナダ国境でのウエスタン、『戦艦ポチョムキン』オデッサの階段シーンをオマージュしたシカゴ・ユニオン駅、予備審問でのニッティとの銃撃戦)とシリアスなドラマシーンの緩急のバランスが抜群、ラストの法廷でのシーンはカタルシス最高潮、瞬き一つできないほど、全くダレません。

そして【キャスティング】。
実在の「アンタッチャブル」のメンバーは11名らしいのですが、ドラマとしてキャラクターに過不足なくリーダー、ベテラン、若手、頭脳派と4名に絞り込んだ点は英断、これしかいないチーム編成でしたね。彼らの漢同士の絆の描き方も最高ですね。

ケビン・コスナー、アンディ・ガルシアは本作品を契機に大スターに、ショーン・コネリーもアカデミー助演男優賞受賞、『アメリカン・グラフィティ』のチャールズ・マーティン・スミス。デ・ニーロのアル・カポネ、殺し屋ニッティのビリー・ドラゴとすべての配役がベストでしたね。

【音楽】はエンニオ・モリコーネ。
どれも名曲ですが、ラストのネスとストーンの別れから悲しい曲から、爽快なエンディング。
これ以上清々しく気持ちの良いラストシーンにまだ出会えてませんね。

生まれてから半世紀。
本作品を超える映画に今後、何本出逢えるか、楽しみですね。

#アンタッチャブル
#ケビンコスナー
#ショーンコネリー
#ロバートデニーロ
#アンディガルシア
#チャールズマーティンスミス
#ブライアンデパルマ
#エンニオモリコーネ
#新文芸坐

コメントする (0件)
共感した! 3件)
矢萩久登

4.5時代に翻弄された男たち‼️

2024年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

興奮

この作品はギャング映画にしては珍しく、勧善懲悪の物語‼️大体ギャング映画というのは、キャラすべてに多少なりとも闇があるものですが、今作の4人の "アンタッチャブル" は清々しいほど正義感に溢れていてクリーン‼️しかし対する世界一のバットの使い手、ロバート・デ・ニーロのアル・カポネの残忍キャラが凄まじすぎる‼️さすがデ・ニーロ‼️そんな "アンタッチャブル" とアル・カポネ軍団による仁義なき戦い‼️デ・パルマ監督の素晴らしい演出と、エンニオ・モリコーネの切なくも勇壮な音楽‼️郵便局での初手柄、カナダ国境での馬を駆っての銃撃戦、駅の大階段でのアクション、屋上でのネスVS殺し屋など、ワクワクするアクションシーンが満載‼️特に大階段のシーンは元ネタの「戦艦ポチョムキン」にはさすがに及ばないのですが、乳母車の扱いや、狙いをつけるアンディ・ガルシアのストーンのカッコ良さがたまりません‼️冒頭、爆弾の犠牲になる女の子‼️あの健気な表情が忘れられない‼️そしてコネリーのマローンが自宅を襲った殺し屋をとっちめて追い返そうとした途端、殺し屋の仲間に乱射されて倒れるシーン‼️吐血で喉を枯らしながらネスへ語りかけるマローンの死に様は涙なくしては観られないですね‼️さすがショーン・コネリー‼️ただラスト、禁酒法が撤退され、「一杯やるよ」というネスのセリフ。カポネとの戦いで多大な犠牲を払ったんだから、もう少し悔しさを滲ませる演出が欲しかった‼️元ネタがテレビドラマだからでしょうか⁉️ちょっと単純ですね‼️

コメントする 2件)
共感した! 20件)
活動写真愛好家

4.0アラム語ではケパ

2024年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほろでぃん

4.5かっこいい

2024年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆい

4.5ショーン・コネリーが凄い!

2024年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

楽しい

怖い

興奮

当時デ・パルマフリークだったので、パルマとデ・ニーロコンビの新作ということで公開初日に観に行った記憶がある。

エンニオ・モリコーネのBGMにのせて浮かび上がってくるタイトルバックから、もう期待値が爆上がり!

序盤のデ・パルマ節全開の俯瞰回転撮影のアル・カポネの髭剃りのシーンの緊張感からもうすごい!

がしかし、それ以上に全くノーマークだったショーン・コネリーが良すぎた!
当時オワコンだったショーン・コネリーがこの映画にかけた気迫が全編通してヒシヒシと伝わってきた。それほど凄かった。
で、この映画で一気にショーン・コネリーは表舞台に返り咲いた。
アンディ・ガルシアも良い!と言うかすべてのキャラが立ってて皆良い!

有名な駅の階段のシーンは「戦艦ポチョムキン」そのままだけど、ここもデ・パルマ風スローの切り返しになっていて良かった。

全編通して見ごたえのあるアクション映画の秀作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブッチー

3.5実話が元とは…!

2024年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

禁酒時代にギャングのボス、アル・カポネを捕まえる為に仲間と奮闘する物語。
勿論映画として脚色されている点は多いにあると思うが、実話が元とは驚きました。
まさに映画の様なストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kei6

5.0これぞ名作

2024年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

今回で劇場鑑賞6回でしたが、何度観ても色させない映像美、ストーリーに感動。特にショーン・コネリーとアンディ・ガルシアが素晴らしい劇場で観るべき大傑作

コメントする (0件)
共感した! 0件)
でぃ〜きんす

4.5文句が出るシーンがない

2024年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Karin
PR U-NEXTで本編を観る