レディ・ジョーカー
劇場公開日:2004年12月11日
解説
ビール会社社長誘拐事件を、犯人グループ、標的にされた企業、警察の三者の視点から描き、日本の社会に潜む闇を抉り出した群像サスペンス。監督は「魔界転生」の平山秀幸。高村薫による同名小説を基に、「血と骨」の鄭義信が脚色。撮影を「69 sixty nine」の柴崎幸三が担当している。主演は「BROTHER」の渡哲也と、映画初出演の新人・徳重聡。
2004年製作/121分/PG12/日本
配給:東映
劇場公開日:2004年12月11日
あらすじ
平成16年10月、日之出ビール社長・城山恭介(長塚京三)が誘拐された。“レディ・ジョーカー”と名乗る犯人グループのメンバーは、薬店を営む物井清三(渡哲也)、障害を持つ娘・さち(愛称レディ)を抱えるトラック運転手の布川淳一(大杉漣)、信用金庫に勤める在日の高克己(吹越満)、町工場の施盤工・松戸陽吉(加藤晴彦)、そして刑事の半田修平(吉川晃司)の、川崎競馬場で知り合った職業も年齢もバラバラの5人の男たち。ただ彼らに共通していることは、“社会の弱者”であることだった。56時間後、城山を解放した“レディ・ジョーカー”は、今度は会社への脅迫を開始する。人質は350万キロリットルのビール。それに、異物を混入させようというのだった。更に、彼らは日之出ビールに20億円の裏取引を持ちかける。果たして、城山は取引に応じる動きを見せた。実は、城山には犯人の目星がついていたのだが、そのことを公に出来ない事情があった。それは5ヶ月前、城山の姪の佳子(菅野美穂)が、被差別部落出身という理由から物井の孫の孝之との結婚を両親から反対されており、しかも孝之は日之出ビールの就職試験に落ちた直後、バイク事故で死亡していたのだ。これが明るみに出たら、城山家にも会社にも大スキャンダルである。そこで、城山は個人的な脅迫と知りつつ、“レディ・ジョーカー”に会社の金から20億円を渡すのだった。その頃、捜査に躍起になっていた警察は、日之出ビール幹部と“レディ・ジョーカー”との間に裏取引があるのではないかと睨みつつ、同時に半田への内偵を進めていた。ところが、もう少しで任意事情聴取というところまできて、半田の元上司が自殺。結局、警察内部の腐敗をマスコミに騒がれるのを恐れた捜査本部は、半田の事情聴取の見送りを決定する。そんな上層部に憤りを隠せないのが、元警視庁捜査一課の刑事・合田(徳重聡)。しかし、彼も尾行に気づいた半田に怪我を負わされる。その後、金を預かっていた高が、日之出ビールとかつてつながりがあった総会屋と共に行方をくらます。しかし、そもそも金を奪うことが目的ではなかった“レディ・ジョーカー”のメンバーは、今までどおりの静かな暮らしに戻り、一方、城山たちは総会屋との癒着が表沙汰になり、背任容疑で逮捕された。こうして、“レディ・ジョーカー”事件は、勝者のないまま人々の記憶の彼方に葬られていくのだった。
スタッフ・キャスト
- 監督
- 平山秀幸
- 脚色
- 鄭義信
- 原作
- 高村薫
- 製作総指揮
- 中村雅哉
- エグゼクティブプロデューサー
- 永江信昭
- 木村純一
- 朝野富三
- 企画
- 石原清行
- 製作
- 石原清行
- 坂上順
- 中島健一郎
- 早河洋
- 大村正一郎
- 神戸陽三
- 橋昌利
- プロデューサー
- 藤田裕一
- 藤田義則
- 福島聡司
- 横手実
- 宿崎恵造
- 撮影
- 柴崎幸三
- 美術
- 中澤克巳
- 装飾
- 松本良二
- 音楽
- 安川午朗
- 音楽プロデューサー
- 津島玄一
- 録音
- 宮本久幸
- 音響効果
- 斎藤昌利
- 照明
- 上田なりゆき
- 編集
- 川島章正
- 衣装
- 岩崎文男
- 音楽エディター
- 佐藤啓
- 斉藤みどり
- 助監督
- 蝶野博
- スクリプター
- 近藤真智子
- スチール
- 竹内健二
- 視覚効果
- 橋本満明
- 操演
- 岸浦秀一
- CGIプロデューサー
- 平興史
- 擬斗
- 高倉英二
- 製作委員会
- 和田康弘
- 公野勉
- 中曽根千治
- 遠藤茂行
- 松山彦蔵
- 津金文子
- 杉山登
- 熱田俊治
- 辻井孝夫
- 成富功
- 小澤史央
- 古屋文明
- 小松賢志
-

物井清三渡哲也
-

合田雄一郎徳重聡
-

半田修平吉川晃司
-

城山恭介長塚京三
-

平瀬悟國村隼
-

布川淳一大杉漣
-

高克己吹越満
-

松戸陽吉加藤晴彦
-

白井誠一岸部一徳
-

城山武郎辰巳琢郎
-

城山佳子菅野美穂
-

倉田城吾清水紘治
-

物井清三(昭和22年)宮下裕治
-

神埼秀嗣矢島健一
-

安西憲明菅田俊
-

土肥正行外波山文明
-

青柳誠一光石研
-

西村寛司松重豊
-

秦野浩之綾田俊樹
-

布川さち(レディ)斉藤千晃
-

阿南健治
-

三田村周三
-

大寶智子
-

影山英俊
-

江連建司
-

萩原紀
-

加藤隆之
-

宮崎彩子
-

康すおん
-

山本浩司
-

物井清二谷津勲
-

岩田丸
-

藤井京子
-

窪園純一
-

島ひろ子
-

東山麻美
-

秦野孝之永岡佑
-

高原慶一朗
-

富岡忠文
-

八代浩幸
-

新井一夫
-

浜田道彦
-

藤岡大樹
-

足立学
-

大滝明利
-

松田直樹
-

尾崎雅幸
-

上戸章
-

赤池公市
-

松本良
-

三宅慎介
-

福田隆雄
-

渡辺まさる
-

佐藤仙學
-

帆足新一
-

木下綾菜
-

高田彩香
-

丸屋正代
-

小野口淳子
-

高橋花衣
-

梅岡南斗
-

吉沢季代
-

後藤たつや
-

またが真
-

江口信
-

末次浩一
-

山中寛
-

植草信和
-

坂東久美
-

斎藤芽美
-

八木裕幸
-

八神徳幸
-

高井正憲
-

佐分千恵

俺は、君のためにこそ死ににいく
誘拐
仁義の墓場
閉鎖病棟-それぞれの朝-
ツユクサ
太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-
必死剣 鳥刺し
しゃべれども しゃべれども
ジョーカー
ラ・ラ・ランド





