ぷりてぃ・ウーマン
劇場公開日:2003年5月10日
解説
実在するおばあちゃん劇団をモデルに、芝居に第二の人生を見出した老女たちの奮闘ぶりを活写したコメディ。監督は「ショムニ」の渡邊孝好。脚色は「ダンボールハウスガール」の高橋美幸と「OL忠臣蔵」の真崎慎の共同。撮影を「月のあかり」の安田圭が担当している。主演は「狗神」の淡路恵子と「13階段」の西田尚美。
2003年製作/111分/日本
配給:シネカノン
劇場公開日:2003年5月10日
あらすじ
日がな一日、町の集会所で暇をつぶしている老人会“ともしび会”のリーダー的存在である葵(淡路恵子)は、市民サークルの発表会で芝居をやることを決意。仲間の梅子、幾代、ジェーン、琴江、小夜、頼子と共に“劇団ともしび”を発足させると、東京で挫折して里帰りしていたシナリオライターの孫娘・加奈子(西田尚美)の鞄の中から見つけたシナリオ『夕空、晴れて』を勝手に持ち出した上、強引に加奈子を巻き込んで演出までさせる。ところが、芝居に関して全くの素人である7人は科白覚えが悪く、演技もなかなか上達しない。しかも、主役を務めていた梅子が稽古中に倒れ、還らぬ人となってしまった。この事態に、事故の再発を恐れた市役所の福祉課課長・鮫島は公演中止を言い渡すが、それでは梅子の魂が浮かばれない。葵たちは、一回だけの公演を条件に稽古を続行。そして、いよいよ公演当日。梅子に代わって加奈子が主演を務めた劇団ともしびの旗揚げ&解散公演は、大成功のうちに幕が下ろされた……が、その直後、自信をつけた葵は“劇団ほのお”の旗揚げを宣言するのだった。
スタッフ・キャスト
-

森下葵淡路恵子
-

森下加奈子西田尚美
-

室田梅子風見章子
-

川部幾代草村礼子
-

茂森ジェーンイーデス・ハンソン
-

石倉琴江正司照枝
-

畑中小夜絵沢萠子
-

生駒頼子馬渕晴子
-

鮫島光吉益岡徹
-

木村真由美斎藤梨絵
-

森下隆太郎岸部一徳
-

森下裕子風吹ジュン
-

森下達哉新晋一郎
-

日舞の師匠山田邦子
-

市役所の部長津川雅彦
-

川部米吉すまけい
-

生駒勇次郎佐藤充
-

ペンキ屋ミッキー・カーチス
-

畑中康雄蛭子能収
-

畑中邦子高橋ひとみ
-

茂森敏治風見しんご
-

茂森京子土屋久美子
-

石倉弘一山田隆夫
-

石倉幸代高田聖子
-

室田一夫斉藤洋介
-

室田寛子竹井みどり
-

詩の会員秋野太作
-

中華屋の客出川哲朗
-

中華屋の客チュー・ヤン
-

おまわりさん鈴木正幸
-

プールのインストラクター金子貴俊
-

プロデューサー石丸謙二郎
-

爺さん小林勝彦
-

玄海雪之蒸玄海竜二
-

橘菊太郎
-

筑紫桃太郎
-

桜木英二
-

小貫加恵
-

斉藤ゆり
-

おのまさし
-

田村元治
-

中野せつ子
-

斉藤花
-

菅大輝
-

諸岡直樹
-

村岡英美
-

安保隆
-

川崎いづみ
ゴジラ2000ミレニアム
ナビィの恋
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
この世界の片隅に
セッション
ダンケルク








