猫の恩返し

劇場公開日:2002年7月20日

解説・あらすじ

「耳をすませば」の柊あおいによるコミック「バロン 猫の男爵」をスタジオジブリがアニメ化。

女子高生のハルは、車にひかれそうになっていた猫の国の王子ルーンを助けたことから、その恩返しとして猫の国に招待される。気楽な猫の世界にすっかり魅了され、「このまま猫になるのもいいかも」と思ったハルは、ルーンの妃候補にされ、猫の姿に変化させられてしまう。このままでは人間の世界に戻れないとあわてたハルは、猫の男爵バロンの助けを借り、元の姿に戻るため奮闘する。

猫の男爵バロンほか、「耳をすませば」に登場したキャラクターや場所が再登場するなど、同作のスピンオフ的作品。声の出演は池脇千鶴、袴田吉彦。「ホーホケキョ となりの山田くん」で原画を手がけるなどしたアニメーターの森田宏幸が監督を務めた。短編「ギブリーズ episode2」が同時上映された。

2002年製作/75分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2002年7月20日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20

(C)2002 猫乃手堂・Studio Ghibli・NDHMT

映画レビュー

3.5 猫好きとしては見逃せないファンタジー

2022年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

もう20年前の作品になるのか……と愕然とさせられるが、柊あおい氏のコミック「バロン 猫の男爵」をスタジオジブリがアニメ映画化したもの。

今作は、猫の男爵バロンをはじめ、「耳をすませば」に登場したキャラクターや場所が再び登場しており、同作のスピンオフ的な立ち位置の作品であることは有名な話だ。

今や演技派として名を轟かせている池脇千鶴が声優を務めており、そこに意識を集中して観直してみるのも一興である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大塚史貴

4.0 声優陣が素晴らしいヾ(*・ω・)ノ♡

2025年5月30日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

池脇千鶴さんは、劇場盤ガンダムで、サラザヒアロフの声も!
(本作ハリウッド吹き替えハルはアンハサウェイ!!!)

袴田さんは、アパホテル。
前田亜希さんは、中村屋女将。
山田孝之さん斉藤洋介さん渡辺哲さん。

故田中敦子さんや?鈴木&大泉洋さんコンビも?何処かで出てるらしいけど、分からなかった。

今から23年前(!)のジブリ作。
この辺迄は、まだギリ全然見れた。

深くは無い。
何かしながらサラッと、ながら見でも良い。
(*勿論、真剣に見ても良い!)
軽めのジブリ。

愛玩】て以外で、人の世に住まうのは、パンダと猫だけ。
猫の恩返し、どの様な『恩』『返し』か?
まぁ見てのお楽しみ。

エンディングのつじあやのさん迄、しっかりまとまっております。

何も無い日に、ボヤッと見るのをオススメします。

声、猫王さんの声、誰か分かるかな?
昭和生まれなら、納得!
マルサの女で、カッコいい管理官をなされた、あの御大です。

ドイツの白ワイン飲みたくなる度】☆⑤
ツマミは魚型のクッキーでね、度】☆④

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えびかに伯爵/二世

4.0 濱田マリの喋りが癒される

2025年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

2002年公開作品
同時上映『ギブリーズ episode2』

原作は『耳をすませば』の柊あおい
監督は『ルパン三世VSキャッツ・アイ』で絵コンテを担当した森田宏幸
脚本は『若おかみは小学生!』『きみと、波にのれたら』『のぼる小寺さん』『ブルーピリオド』『映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の吉田玲子

粗筋
トラックに轢かれそうな猫をラクロスのスティックで救った女子高生吉岡ハル
猫は後ろ足だけで立ち人間の言葉でお礼をして立ち去った
猫は猫の国の王子様ルーンだった
猫の国の王が直々に沢山の家来を連れて吉岡家の前に訪れハルに感謝した
猫王第二秘書ナトルは次から次と恩返しをするがそれは猫は喜ぶようなもので人間が喜ぶようなことではなかった
なんやかんやで猫の国に連れて行かれたハルはルーンと結婚させられそうになる
いつのまにか猫っぽい姿にさせられて
猫紳士バロンやバロンの仲間のデブ猫ムタやカラスのトトの助けを借りて窮地を乗り越える

『耳をすませば』の続編的な作品

絵がジブリっぽくない
宮崎駿も高畑勲もほぼノータッチだからか
それに加えて脚本家は吉田玲子

猫のリアルな体型で二足歩行ってなんだかとてもユーモラス

濱田マリの声が癒される

恩返しのつもりが有難迷惑いや迷惑でしかない猫の価値観
自分も経験がある
知人から貰ったばかりの雌猫が自宅では初めての冬を迎え寒くて自分の布団の中に潜り込んで一晩を過ごしたが朝目覚めると枕元に鼠の生首があった

声の配役
猫の言葉がわかる能力を持つおっちょこちょいな女子高生の吉岡ハルに池脇千鶴
クールで頼りなる「猫の事務所」所長のバロンに袴田吉彦
バロンの仲間で短気で口が悪い太った猫のムタに渡辺哲
バロンの仲間でムタと口論ばかりしているカラスのトトに斉藤洋介
猫の国の王子のルーンに山田孝之
ハルが幼い頃に出会った白猫で猫の国で王室の給仕係をしていたユキに前田亜季
猫の国の猫王に丹波哲郎
猫王の第一秘書のナトリに佐戸井けん太
猫王の第二秘書のナトルに濱田マリ
青い隊服の猫に宮本充
猫兵に中村俊洋
猫のシェフに鈴井貴之
ハルの母でパッチワークの仕事をしているバツイチの吉岡直子に岡江久美子
ハルのクラスメイトのひろみに佐藤仁美
ハルのクラスメイトのチカに本名陽子
町田に安田顕
町田の彼女に白鳥由里
国語教師に大泉洋

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.0 ほのぼのアニメ

2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿

長らく「耳をすませば」を見て、コレを見たと思い込んでいた。
内容だけみると、体が猫になって猫王国で結婚させられそうになり、タイムリミットまでに人間世界へ帰らないといけない。。。というハラハラドキドキ系のはずだけど、ほのぼのしたまま見ることができた。
わかりやすい内容で、コレはコレで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lanachama

「耳をすませば」シリーズ関連作品

他のユーザーは「猫の恩返し」以外にこんな作品をCheck-inしています。