自殺サークル

劇場公開日:2002年3月9日

解説

現代の闇に潜む連鎖自殺の恐怖を描くミステリー。監督・脚本は「0cm4」の園子温。撮影を「時の香り~リメンバー・ミー~」の佐藤和人が担当している。主演は、「実録・夜桜銀次」の石橋凌と「ピストルオペラ」の永瀬正敏。スーパー16ミリからのブローアップ。

2001年製作/99分/R15+/日本
配給:アースライズ
劇場公開日:2002年3月9日

あらすじ

夜の新宿駅プラットホームで、54人の女子高生が手を繋いで投身自殺。現場には繋ぎ合わされた200人近い人間の皮が残されると言う事件が起こった。コーモリと名乗る女からのたれ込みで自殺者の数をカウントするウェブサイトに注目し、捜査を開始する黒田、渋沢刑事。だが捜査は進まず、自殺者も後を絶たない。そして、連鎖自殺は黒田の家族にまで及び、黒田も拳銃自殺を遂げるのだった。残された渋沢は、やがてネット上で自殺クラブなるサイトを配信し、日本全国に大量の自殺を引き起こして社会転覆を企むジェネシスなる人物を逮捕する。こうして事態は収束するかに見えたが、その後も自殺者は増え続けた。事件は終わっていないのか? そんな中、恋人を連鎖自殺で失った女子高生・ミツコが、若者たちを熱狂に駆り立てるアイドル・グループDESERTのポスターに隠された暗号を読み解き、コンサート会場へ向かう。そこには、まるで神の化身であるかのような少年を中心とした子供たちが彼女を待っていた。そう、全ては彼らが仕組んだことだったのだ。そして、彼らによって洗礼を受けたミツコは、しかし、その後も自殺することなく生き続けるのであった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

監督
園子温
脚本
園子温
製作総指揮
横濱豊行
沼田篤志
プロデューサー
富田敏家
川又誠矢
古田精二
田中淳一
撮影
佐藤和人
美術
西村喜廣
音楽
長谷川智樹
主題歌
倉木美津留
デザート
ROLLY
録音
西岡正己
効果
福島行朗
照明
原春男
編集
大永昌弘
スタイリスト
八木伸樹
制作担当
平増邦秀
助監督
近藤俊明
スクリプター
田口良子
スチール
ダイトウノウケン
牧野智見
石倉麻夕
特殊造型
小林久美
全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

1.5 「あなたはあなたと関係がありますか?」

2025年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

怖い

難しい

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
るら〜

4.5 結局何を伝えたかったのかわからない

2025年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

怖い

驚く

結局何を伝えたかったのかわからない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
るか

2.5 90年代から00年代の閉塞感

2025年4月18日
スマートフォンから投稿

今見るとよくわからない映画かもしれない。けれど90年代から00年代は日本全体が閉塞感に包まれていた。当たり前のように女子高生が援助交際をし、自殺し、会社は倒産し、弱者は見捨てられ、テレビでは豪華な食事が溢れていた。何かを一生懸命になることはダサく、生きることがめんどくさいという空気。もちろんここにオウム真理教も被さってくる。
園子温監督は強烈な妄想や思い込みと、エログロ描くことに長けた監督だ。正直この作品は冒頭のシーンのグロさ以上に目を引くものはないかもしれないし、そう言う空気の上で成り立ったような作品でしかないかもしれない。が、そんな空気を無視して無理矢理希望を描くような映画が多い中でこれが作られたのは稀有である。
が、まぁ、たしかにいろんな断片を寄せ集めてむりやり作り上げた感のある作品ではあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hosinomita

1.0 意味不明

2024年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

この監督の作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
14waku