映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「夜の流れ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「夜の流れ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「夜の流れ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥440 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

東京の下町の花柳街を舞台に、新旧二つの世代の愛情を描いたドラマ。脚本は「娘・妻・母」の松山善三と井手俊郎、監督は「娘・妻・母」の成瀬喜巳男と「接吻泥棒」の川島雄三、撮影は「娘・妻・母」の安本淳と「落語天国紳士録」の飯村正といずれもダブル・システム。
続きを読む

あらすじ

東京の下町、料亭「藤むら」はその繁華街に近い花柳街にあった。女主人の綾はきれ者で、一人娘の美也子を大学まで出した。美也子は母のパトロンである実業家園田の娘忍と学友だった。二人は店へ出入りする芸妓たち、一花、金太郎、万里らと遊んだ。園田と綾との関係は、資本家と雇われ女将の金銭的関係以上のものはなかった。板前の五十嵐と肉体関係があったのだ。美也子もまた、五十嵐に好意以上の関心を持っていた。五十嵐はシベリアで捕虜だった時代、凍傷にかかった足を小刀で癒したとか、ビッコだが女の心をひく魅力があった。五十嵐が足の手術のため入院することになった。ある晩、寿司を届けに行った美也子は病室で母と五十嵐が抱き合っているのを見てしまった。美也子は母に反発を感じた。退院した五十嵐は、綾に店をやめるといった。逆上した綾は、出刃庖丁をもって彼の後を追いかけた。怪我はなかったが、二人の関係は花街に知れ渡った。綾は「藤むら」を止めさせられた。美也子は忍に芸者になることを打ち明けた。忍は父の秘書高見沢と外国へ行くと言った。高見沢は前に見合いをして美也子にフラれた男だった。綾が置手紙をし、五十嵐の後を追った。その頃、美也子はお披露目に出ていた。着飾った美也子の顔には、少しの暗い影も見えなかった。
続きを読む
こもねこ
こもねこさん
5.0
投稿日:2009-06-09
共同監督の映画、というと、撮影中トラブッて途中で監督がいなくなって別の監督が引き継いだとか、キャストが豪華すぎる大作のためにひとりの監督じゃ演出がもたなくなった、なんていう例が多く、大概、観ても印象の良くない作品ばかり、というのが普通だが、この「夜の流れ」はそれとは全然違う。

 「夜の流れ」の製作当時、年に三本以上、映画撮影していた成瀬巳喜男監督は、自分ひとりでまかなうことができなくなって、この作品だけは川島雄三監督を共同監督に起用、川島監督には若者中心が登場するシーンの演出を任せて、自分はお姑さんなどの年長者たちが登場するシーンの演出に専念した。この作品は、老練な演出の成瀬とテンポのいい演出に定評がある川島との好対照ぶりが、最大の見ものなのだ。
 何より面白いのは、好対照な演出にもかかわらず、作品全体のバランスが損なわれることもなく、むしろ演出が好対照だからこそ、ちょっとテイストの違った川島雄三の個性、今までとは見どころが変わった成瀬巳喜男の特徴が観られて、それぞれの監督のファンに充分にこたえられる、いい作品に仕上がっている。

 最近、大学にも映画論なる講座が増えてきているらしいのだが、監督研究や監督の演出を研究してレポートを書く、というものが出たのなら、この作品を観ることを是非ともおすすめしたい。監督の個性とはどういうものか、を気にしている人にはうってつけの作品だと思う。
鑑賞日:2009年6月9日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング