夜の河
劇場公開日:1956年9月12日
解説
伝統を誇る京染の世界に材を採り、一筋の恋に人生の真実を求めて生きる女の姿を描いた沢野久雄の原作を「女囚と共に」の田中澄江が脚色し、「嫁ぐ日」の吉村公三郎が監督、「赤線地帯」の宮川一夫が撮影を担当。主な出演者は「銭形平次捕物控 人肌蜘蛛」の山本富士子、阿井美千子、「婚約三羽烏」の上原謙、「惚れるな弥ン八」の小野道子、「スタジオは大騒ぎ」の川崎敬三、市川和子、他に夏目俊二、舟木洋一、星ひかる、山茶花究、東野英治郎、小沢栄など。
1956年製作/104分/日本
配給:大映
劇場公開日:1956年9月12日
ストーリー
京都、堀川の東一帯に立ち並ぶ京染の店。その中に「丸由」と屋号を名乗る舟木由次郎。五十年来の老舗だが、慌だしい世相に若い職人は労働基準法を云々、最近休業の染屋が三軒もある時勢。由次郎は七十歳、後妻みつとは三十も違い、今では長女きわが一家の中心、ろうけつ染に老父を凌ぐ腕を見せている。新婚旅行の妹美代と清吉を京都駅で見送った帰途きわは画学生岡本五郎が、彼女を描いて出品している青樹社展覧会場に寄る。岡本はきわに好意を寄せている。きわはろうけつ染を、四条河原町の目抜きの店に進出させたいと思ったが、話は仲々に困難。それを知った近江屋は彼女の美貌に惹かれ、取引先の店を展示場にと約束するが妻やすの眼がうるさくてならない。きわは唐招提寺を訪れた折、桜を訪ねて来ていた阪大教授竹村幸雄、娘あつ子と知り合う。そして新緑五月、堀川の家を訪れた竹村との再会に喜ぶきわ。市内を散策する中、きわは彼と別れ難い気持になる。きわは阪大研究室に竹村を訪問。彼は助手早坂と猩々蝿を飼育、遺伝学の研究に没頭しているのだ。競争相手の婦人服デザイナー大沢はつ子と競って、きわは近江屋の紹介で東京進出にも成功。きわの出品作は燃えるような猩々蝿を一面に散らしたものだった。東大の研究発表会に来合わせた竹村と逢ったきわは、彼の発見した猩々蝿が飼育のミスから全滅したと聞く。加茂川の宴会で近江屋の手から逃れたきわは、友達せつ子の経営する旅館みよしで竹村と逢う。彼は岡山の大学に変るという。二人はその夜結ばれた。岡本は、きわに竹村との仲を忠告。怒りを浮かべるきわに、僕は貴女を尊敬しているのだと岡本は叫ぶ。数日後、竹村の娘あつ子の口から、竹村の妻が長い間病床に伏していると聞いたきわは驚く。彼女は竹村を忘れたいと願う一方、思慕の心をも押えきれない。大阪へ所用で赴いた折、きわは竹村と白浜に行った。そこに竹村の妻の病勢悪化の電話。彼女は死去。喪服に身を包んで告別式に出たきわは「もう少しだ。待ってくれ」と云った白浜での竹村の言葉を思い出す。残酷な言葉。うちは違う、と、きわは泣きながら、心の中で叫び続けた。
スタッフ・キャスト
-
舟木きわ山本富士子
-
舟木の次女美代小野道子
-
せつ子阿井美千子
-
竹村の娘あつ子市川和子
-
岡本五郎川崎敬三
-
竹村幸雄上原謙
-
美代の夫清吉夏目俊二
-
阪大の助手早坂舟木洋一
-
桜屋星ひかる
-
篠田山茶花究
-
大沢はつ子大美輝子
-
開陽亭の女主人若杉曜子
-
近江屋の妻やす万代峰子
-
舟木由次郎東野英治郎
-
近江屋小沢栄太郎
-
舟木の妻みつ橘公子
-
奥さん朝雲照代
-
四菱デパートのモデル真風圭子
-
竹村の友人A南部彰三
-
えり春天野一郎
-
ゑびす屋西川ヒノデ
-
学生食堂の男石原須磨男
-
職人寛治伊達三郎
-
職人利雄高倉一郎
-
竹村の友人B志摩靖彦
-
唐招提寺の婆さん小松みどり
-
山城屋主人つね金剛麗子
-
中京京染め組合長玉置一恵
-
郵便屋藤川準
-
しっかいや三浦志郎
-
自動車の運転手越川一
-
束京の旅館の女中小柳圭子
-
近所の女仲上小夜子
-
ゑびす屋の客高原朝子
-
京華楼の芸者前田和子
-
若い娘種井信子