映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「卑弥呼」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「卑弥呼」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

卑弥呼

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「卑弥呼」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥440 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥2,100 今すぐ見る
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

DMM TV

おすすめポイント

アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

14日間

月額料金

月額550円(税込)/App Store、Google Playからの登録は月額650円(税込)/DAZN、pixivの各種セットプランあり

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4人まで視聴可能

特典
(ポイント付与等)

ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン

支払い方法

クレジットカード(MASTER除く)、PayPay、DMMポイント、キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Amazonアプリ内課金、Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金

全作品数

29,100本以上

見放題作品数

15,900本以上

映画作品数

9,300本以上

洋画作品数

4,000本以上

邦画作品数

5,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

6,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

日本古代史の謎〈耶馬台国〉の女王・卑弥呼を捲きこんだ土着民と征服民という二つの勢力の宗教的な争い通して日本人の根源的な美意識を描く。脚本は「札幌オリンピック」の富岡多恵子、監督は脚本も執筆している「化石の森」の篠田正浩、撮影は「薔薇の葬列」の鈴木達夫がそれぞれ担当。
続きを読む

あらすじ

このクニは神の祭事もクニの祭事も、ヒミコの聴く日の神の言葉で行われていた。そして、クニの政事は、オオキミを長として、ミマキ、イクメという二人の息子と、ナシメ老人が中心となって行われていた。タケヒコが遠い国から、このクニに帰って来た。ある夜、ヒミコはナシメに、タケヒコを呼ぶように命じた。タケヒコには国ツ神の臣の娘アダヒメが、というナシメの意見を無視するヒミコ。逞しい若者に成長したタケヒコはヒミコにとって異母弟にあたった。タケヒコを抱きしめるヒミコの顔が女の顔に変る。タケヒコは肉親の情から異性への欲情に変化するには少しのためらいがあったが、肉体の若さがそれを打ら消した。ヒミコがタケヒコを恋い慕っているという噂がオオキミの耳に入り、彼はヒミコが聴く神の託宣に疑問を持ち始めた。ヒミコなくしては、このクニの政事はできぬ、と思うナシメは秘かに策をめぐらした。神殿で神を招くために琴をひきならすオオキミ。ヒミコの口からでた神のお告げは、神の言葉を疑ったオオキミの死だった。それを聞いて怒ったオオキミを背後からナシメが刃物で刺し殺した。琴の上に倒れたオオキミを見て、人々は恐れおののいた。やがて、オオキミの埋葬が行われ、ミマキが王となった。クケヒコを追ってこのクニにやって来ていたアダヒメは、彼に恋する想いを打ち明けた。強く抱き合う二人。この二人のことを知ったヒミコは怒り狂い、タケヒコを逮捕して、彼の瓜を剥ぎ、入れ墨をしたうえ、このクニから追放した。タケヒコの後をフダヒメが追った。やがて、ヒミコはミマキとイクメに、タケヒコが国ツ神に守られて再びこのクニに現われる、というお告げを呻くように繰り返した。ヒミコのお告げ通り、国ツ神の兵をひきいて先頭に立つタケヒコとアダヒメか襲って来た。だが、戦いは国ツ神側の敗北に終り、タケヒコは死んだ……。この戦さの後、ナシメとミマキはヒミコ殺害の謀議を行い、数人の国ツ神の男たちにヒミコを襲わせ殺害してしまった。ヒミコの死後、老いさらばえたナシメは、ひとり荒れ果てた台地をさまよっていた……。
続きを読む
mitty
mittyさん
3.5

知的

難しい

投稿日:2023-07-09
中国の『魏志倭人伝』に記されている人物、卑弥呼が邪馬台国を統治していた弥生時代の話。
1974年、篠田正浩監督の作品で、主演は奥さんの岩下志摩。

卑弥呼については謎が多く、架空の存在だという節もあるらしいですが自分がイメージする卑弥呼に岩下志摩はぴったりでした。艶めかしくて謎が多く独断的。冒頭から卑弥呼登場。太陽の光を浴びながら悶えるシーンが何ともエロいです。

映画を見ようと思ったキッカケは、某書物に篠田正浩氏が「魏志倭人伝に記録された卑弥呼の存在がどれほど皇国史観的に馴致された少年に打撃を与えたか測りしれない」と書いていたのを読んだからです。実際、篠田正浩はこの作品の構想に10年掛けているらしいです。

ATG作品で前衛的な土方巽と暗黒舞踏団の独特な雰囲気が漂っておりシュール。時代も弥生時代なので、とっつきにくいかもしれません。エンタメ性はないですね。古墳時代の話だからといって、お子様にはちょっとおすすめできないし。自分は卑弥呼に興味を持って見たので、最後まで飽きずに見ることができました。(天津神、国津神なども事前にちょっと調べていたし^^;) 1970年台の映画の割には、古さを感じませんでした。

草刈正雄は卑弥呼の異母弟なのですが、美しい鬣(たてがみ)を翻したお馬さんみたいでかっこいい!顔だけみると、
ディーン・フジオカでした。弟といえども、銅色の肉体美に魅せられ卑弥呼がタケヒコに恋をしてしまうのもわかります。(魏志倭人伝では、卑弥呼は人前には姿をほとんど見せず、弟がすべて卑弥呼の世話をしていたとか。その弟がタケヒコなのかどうかはわかりませんが、弟の存在にスポットを当てたのかもしれません)

タケヒコと卑弥呼の上からのショット、赤と黒のコントラストがきれいでした。

ナシメ役の三国連太郎はさすがの何気ない存在感。ラスト近くでは、ナシメも卑弥呼を愛していたことがわかりますが、卑弥呼とナシメが絡むところ(ラブシーンではないのですが)、何とも艶めかしくて。

王子役のようでしたが河原崎兄弟がちょっとインパクトなかったです。特に河原崎長一郎は、台詞棒読みなのが気になりました。

二度見すれば、また発見がありそうです。
鑑賞日:2023年7月9日 で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング