独立少年合唱団
劇場公開日:2000年10月28日
解説
全寮制中学を舞台に、合唱に情熱を燃やすふたりの少年の思春期を描いた青春ドラマ。監督は、TVドキュメンタリーを主な活動の場としてき、本作で本篇デビューを飾った緒方明。脚本は、自らの原作を基に青木研次が執筆。撮影を「M/OTHER」の猪本雅三が担当している。主演は、「学校lll」の伊藤淳史と映画初出演の藤間宇宙。尚、本作は『J・MOVIE・WARS』の作品として製作された。第50回ベルリン国際映画祭アルフレート・バウアー賞受賞、キネマ旬報2000年度ベストテン第8位、助演男優賞受賞作品。スーパー16ミリからのブローアップ。
2000年製作/129分/日本
配給:サンセントシネマワークス
劇場公開日:2000年10月28日
あらすじ
1970年代初頭。父親を亡くし、山の中の全寮制中学校“独立学院”に転校した道夫は、音楽室で“ウィーン少年合唱団”に入団するのが夢だと言う美しいソプラノを持つ少年・康夫と出会う。康夫は、吃音症の道夫に何かと親切にしてくれ、彼を学院の合唱団の顧問教師・清野に引き合わせる。清野によって、歌っている時は自分がどもらないことに気づいた道夫は、合唱団に入団。歌うことで自信を持ち、康夫との友情も深めていく。だが、そんな彼らにショッキングな出来事が起こる。東京で学生運動をしている清野の後輩・里美が彼らの眼前で壮絶な爆死を遂げ、更に変声期を迎えた康夫の声が出なくなってしまったのだ。コンクール出場を控え、苛立ちを押さえきれない康夫。やがて、彼はコンクール優勝への闘志と里美から影響を受けた学生運動へのそれを重ねるようになり、彼の声の代わりを務めてくれた道夫と共に暴走を始める。だが、コンクールの結果は3位に終わった。それから暫く後、優勝と革命への希求に挫折した康夫がトラックで事故を起こし、逝ってしまう。その時、彼の脳裏には道夫と共にコンクールで熱唱する自分の姿があった。
スタッフ・キャスト
-

柳田道夫伊藤淳史
-

伊藤康夫藤間宇宙
-

清野省三香川照之
-

柳田寛光石研
-

相沢里美滝沢涼子
-

木場教諭泉谷しげる
-

植草学院長岡本喜八
-

柳田時雄國村隼
-

田中教諭芹沢礼多
-

柳田富子山口千晴
-

製材所の所長諏訪太朗
-

公安刑事青山達二
-

公安刑事横田栄司
-

製材所の若者岡本徳彦
-

女工江川加絵
-

看護婦小野原亜希
-

医者重松収
-

巡査前田真ノ輔
-

バイクの若者篠崎康弥
-

港教諭清水敬一
-

天気実況アナ田中大士
-

坂田田淵帝次
-

宮田篠田泰之
-

阿部竹淵秀文
-

山田平山佳延
-

磯部佐藤貴之
-

五十嵐大前潤司
-

寮委員中重諭
-

京子今井ちひろ
-

西浦荻野菜々
-

馬場小浦明日香
-

女子マネ清野優美
-

菅野高田麻美子
-

独立学院合唱部浅田直樹
-

独立学院合唱部磯崎洋樹
-

独立学院合唱部市原大護
-

独立学院合唱部内山昌治
-

独立学院合唱部兼子彰
-

独立学院合唱部小池正睦
-

独立学院合唱部輿水久典
-

独立学院合唱部佐藤祐一郎
-

独立学院合唱部清水慎太郎
-

独立学院合唱部清水伸人
-

独立学院合唱部白鳥環
-

独立学院合唱部泊拓美
-

独立学院合唱部永沼顕宏
-

独立学院合唱部忽滑谷翔一
-

独立学院合唱部松本伸夫
-

独立学院合唱部三島裕平
-

独立学院合唱部森田匡尋
-

独立学院合唱部山崎遼平
-

独立学院合唱部山野辺隆英
-

独立学院合唱部渡部豪大
-

康夫の唄声横田裕一
ビリギャル
フィッシュストーリー
チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
ボクたちの交換日記
未来へのかたち
吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」
いつか読書する日
のんちゃんのり弁
THE FIRST SLAM DUNK
スパイダーマン:ホームカミング









