青春デンデケデケデケ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

第105回直木賞を受賞した芦原すなおの同名小説を、名匠・大林宣彦監督が映画化した青春ドラマ。香川県観音寺市でロケを敢行し、ロックに情熱を燃やす若者たちの友情と恋を、60年代ヒットナンバーの数々に乗せて描く。1965年の春休み。高校入学を控えた藤原竹良は、ラジオから流れてきたザ・ベンチャーズの曲「パイプライン」に衝撃を受け、高校に入ったらロックバンドを結成しようと決意する。住職の息子・合田富士男やギターの得意な白井清一、ブラスバンド部の岡下巧らメンバーもそろい、アルバイトで稼いだ資金で念願の楽器を購入。「ロッキング・ホースメン」というバンド名も決まり、バンド活動に明け暮れる日々を送る。

1992年製作/135分/日本
配給:東映
劇場公開日:1992年10月31日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第16回 日本アカデミー賞(1993年)

受賞

音楽賞 久石譲

ノミネート

作品賞  
監督賞 大林宣彦
脚本賞 石森史郎
新人俳優賞 大森嘉之
新人俳優賞 林泰文
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)ピーエスシー

映画レビュー

5.0突然の啓示で動き出す青春!

2023年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅうへい

4.0やっぱり最初はベンチャーズ♪

2022年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 バンド活動を経験しているものにとっては、作品のノスタルジーが良く伝わるものになっていると思う。初めてバンドを組もうとするとまどいは上手く表現されているし、夏休みのバイトで楽器を買うという件は懐かしさで胸がいっぱいになる。欲を言えば、最初からあんなに演奏が上手くいくことはないだろうし、バンド内での苦悩や葛藤は絶対にあるはずだから、そこの描写も欲しいところだ。練習する場所がないことも痛いほどよくわかる。

 1本の映画として見たら、コメディタッチなのだから長すぎると思うし、平和すぎるという印象もあるが、ラストの別れのシーンでかなり引き締まっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

5.0楽しい!

2022年6月22日
iPhoneアプリから投稿

おもしろかった。バンド名決めるシーンいっちゃん笑いました。クレジットに音楽久石譲て出たときに流石です!て思った。観れて良かった。以上!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しをん

4.0藤原竹良が女子と海に行く辺りが好きなのと合田富士男役の俳優の演技が...

Nさん
2022年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

藤原竹良が女子と海に行く辺りが好きなのと合田富士男役の俳優の演技が好き。浅野忠信が出てたの知らなくて驚いた。石田ゆり子はどこで出たかわからなかった。あとベンガル好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
N
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「青春デンデケデケデケ」以外にこんな作品をCheck-inしています。