ここに泉あり
劇場公開日:1955年2月12日
解説
今井正が「にごりえ」に次いで監督する映画で、群馬の地方交響楽団をモデルに「浮雲」の水木洋子が脚本を書き、「愛すればこそ」の中尾駿一郎が撮影に当り、同じく団伊玖磨が音楽を担当する。主なる出演者は「あなたと共に」の岸恵子、「人間魚雷回天」の岡田英次、「学生心中」の小林桂樹、「浮雲」の加東大介、「銀座令嬢」の三井弘次、「姿三四郎 第二部(1955)」の東野英治郎、「哀愁日記」の草笛光子等で、山田耕筰のほか楽団人も特別出演する。
1955年製作/177分/日本
原題または英題:Fountainhead
配給:独立=松竹
劇場公開日:1955年2月12日
ストーリー
人心のすさみきった終戦直後、群馬県高崎市に生れた市民フィルハーモニーは、働く人や小学生に美しい音楽を与えようとしたがマネージャー井田の努力にも拘らず、楽団員の生活も成りたたない有様だった。楽団で唯一人の女性佐川かの子は、音楽学校を出たばかりのピアニストだが、田舎では腕が落ちるのを悩んでいた。新しく東京から参加したヴァイオリンの速水は彼女を励ますが、彼自身も同じ苦しみを味っていた。生活の苦しさに脱退する者もあったが、深山の奥の小学生や鉱山やハンセン病療養所などに出かけて、音楽を喜ぶ人々を見ると、一切の労苦も忘れた。速水とかの子は結ばれて結婚したが生活は苦しく技術への不安も大きくなるばかりだ。軍楽隊上りの工藤や丸屋は、仲間の楽器を質に入れたり、チンドン屋になったりしたが、それでも頑張っていた。井田は東京から山田耕筰指揮の交響楽団とピアニスト室井摩邪子を招いて合同大演奏会を開いた。余りに大きな腕の違いに一同は落胆したが、それから二年後、山田氏は旅の途中で彼等の練習所へ立寄った。生活と闘いながら彼等は立派な楽団に成長していた。かの子は赤ん坊を背に、皆と一緒に、野を越え山を越えて、人々の心に美しい音楽を与えるため歩きつづけた。
スタッフ・キャスト
-
井田亀夫小林桂樹
-
速水明岡田英次
-
佐川かの子岸惠子
-
竹村成瀬昌彦
-
工藤加東大介
-
丸屋三井弘次
-
岸辺大滝秀治
-
原福田秀実
-
青井椎原邦彦
-
岡崎斎藤雄一
-
巖冨田浩太郎
-
倉井出忠彦
-
岩本林孝一
-
安藤庄司永建
-
村田中野孝治
-
金子増田順二
-
中村中村是好
-
石塚近衛敏明
-
河辺十朱久雄
-
幸二清村耕二
-
棟田東野英治郎
-
井田清美千石規子
-
老父鶴丸睦彦
-
老母原ひさ子
-
中村の妻清洲すみ子
-
美容師(金子の妻)沢村貞子
-
小野冴子草笛光子
-
立石伊沢一郎
-
交響楽団指揮者山田耕筰
-
ピアニスト室井摩耶子
-
ラララ喫茶店主人高野二郎
-
ラララ喫茶店少女平田治子
-
ラララ喫茶店少女田中稲子
-
看護婦奈良岡朋子
-
女教師湯野川和子
-
校長田中栄三
-
炭焼の家族島田屯
-
炭焼の家族浮田左武郎
-
炭焼の家族望月伸光
-
おかか戸田春子
-
煙突掃除屋のおかみ武知杜代子
-
患者代表原保美
-
クジ売り田中筆子
-
チンドン屋の親爺多々良純