吸血鬼ゴケミドロ

劇場公開日:

解説

「キャプテンウルトラ」の高久進と、「若社長レインボー作戦」の小林久三が共同でシナリオを執筆し、東映の佐藤肇が他社で演出したSFもの。撮影は「男の挑戦(1968)」の平瀬静雄。

1968年製作/84分/日本
原題:Goke,Body Snatcher from Hell
配給:松竹
劇場公開日:1968年8月14日

ストーリー

羽田を飛び立ったジェット機が、奇怪な現象に遭遇して岩山に不時着した。副操縦士杉坂、スチュワーデスのかずみ、次期総理候補真野、精神科医百武、ニール、徳安と法子夫婦、生物学者佐賀、自殺志願の青年松宮が生き残った。そしてもう一人、昏睡状態だった寺岡が突然、起き出した。彼は外国大使を暗殺して逃亡中だったのだが、間もなく青白い光体に吸い込まれ、顔面を細菌状の物体に犯されてしまった。そして吸皿鬼に変貌したのである。これは、血液を常食としている宇宙生物ゴケミドロが、食糧源を求めて地球に現われたのだ。寺岡は吸皿鬼に変貌した時は、平常の顔に戻っていた。やがて一行の許に戻ってきた寺岡によって、次々と犠牲者が出た。血を吸いとられた百武が、粘土のように変色した死体となって発見されたのが手始めだった。徳安が次に殺された。つづいて法子もゴケミドロに犯されていった。事態を知った一行の間に、恐怖感が芽生え、発狂した松宮は自ら時限爆弾を仕掛けて吹っ飛んだ。そして、真野はニールと共にその岩山から逃亡した。だが、ゴケミドロは二人を襲い、ニールが死んで真野が戻ってきた。一行は間もなく吸血鬼が寺岡と知り、すぎを見て杉坂は吸血鬼にガソリンを浴びせ火をつけたのだ。しかし火炎に包まれた吸血鬼の体内からゴケミドロが這い出したのを、誰も知らなかった。ホッとした一行だったが今度は佐賀が吸血鬼になって真野を殺したのである。杉坂とかずみは、何とかその場所を逃げ出し、ある村に辿り着いた。しかし、その村にもゴケミドロの魔手がのびていた。生き残った二人は、全世界がゴケミドロによって征服されようとしているのを思い、慄然とするのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)1968 松竹株式会社

映画レビュー

4.0ゴケミドロ、この造語と内容が合致してる

2023年3月22日
iPhoneアプリから投稿

おもしろい、すきだなあ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょう

3.0当時としては立派なSF

2022年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

今となっては寄生する宇宙の生命体を描いた映画等山ほどあるが、この当時(49年前?)では凄い。
寄生された人間の額が割れるのはどうなん?って思うけど(笑)
一応、吸血鬼みたいに人の血液を吸うってのがオマケみたい。
物語は個性豊かな乗客たちの我が身可愛さ故の保身に汚ない人間性を見せられると言うのがメイン。
ラストは衝撃的、唖然とする結果

その時代の技術的に仕方ないが現代特撮と比べるとそりゃショボく見える。
でも当時それなりの技術を持って作られたモノだし、この類いをリメイクしたら大抵は技術だけ上がってても、目を見張る作品にならない。

キャストも皆さん中々の暑苦しさで熱演、異常事態の最中に置かれた自分勝手な人々を見せてくれます。

代議士の我が身かわいさなどは中々の下衆っぷり

UFOに吸い込まれていく演出や寄生から解放された身体が朽ちていく様などもそれなりに見応えあり。

死んでる人々の姿が奇妙なポーズで笑ってしまうのはご愛敬。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うにたん♪(何観ても文句書きそうな気分)

3.5とにかく高英男が素晴らしい

2021年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

彼の吸血鬼となったビジュアルは一目観たら、一生脳裏にこびりついて忘れられないものだ
ウルトラQ 第16話「ガラモンの逆襲」に登場するセミ人間が人間に化けている役を演じた義那道夫のビジュアルにも匹敵するものだ
それだけでも本作を観る値打ちは十分にある

オタクならこの二人のビジュアルについて語れないと肩身が狭いと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あき240

4.5東宝が『マタンゴ』なら、松竹は『ゴケミドロ』だ!

2021年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
近大
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「吸血鬼ゴケミドロ」以外にこんな作品をCheck-inしています。