映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「悪魔の手毬唄(1961)」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「悪魔の手毬唄(1961)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「悪魔の手毬唄(1961)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

宝石連載の横溝正史の同名小説を「暴れん坊一代」の結束信二と、「ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く」の渡辺邦男が共同で脚色。「ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く」の渡辺邦男が監督したミステリーもの。撮影もコンビの渡辺孝。
続きを読む

あらすじ

流行歌手の和泉須麿子が鬼首町鬼塚村へ帰郷の途上、惨殺された。死体の傍のトランジスター・ラジオからは、須麿子の新曲「鬼首村手毬唄」の旋律が流れていた。鬼首町警察に捜査本部が置かれ、主任の磯川警部が捜査に乗り出した。名探偵金田一耕助も駆けつけ温泉宿亀の湯の“楓の間”に泊った。須麿子を失った仁礼家は鬼塚一の富豪だが、当主の剛造、妻宮子、長男源一郎、次女里子がいる。剛造は「手毬唄」を聴くとなぜか脅えた。そんな折、辰蔵という男が十八年ぶりに、剛造の前に姿を現わした。金田一は亀の湯の“杉の間”にいる学生遠藤和雄が仁礼里子の学友であることを知った。湯治客の放庵は「手毬唄」を口ずさみ、石山の部屋からは夜な夜な謡曲が聞える。仁礼源一郎と里子は、須麿子の死が半年前に剛造に届いた脅迫状に起因しているらしいというが、剛造は取り合わない。だがその直後、銃声一発、源一郎が殺された。金田一は源一郎の死を“自殺を装う毒殺”とにらんだ。帰途、村の暗い過去を知っているのは放庵だと、お告げ婆が金田一の耳に囁くのだった。里子の身を護る和雄を助手として、金田一は事件に挑戦を試みた。なぜ「手毬唄」に剛造がおののくのであろう。金田一は放庵に会うが、この老人は昨日から姿を消した辰蔵の身を案じていた。辰蔵は荒れ果てたブドウ工場で、金田一から源一郎の死を告げられ、驚愕した。半年前、剛造が受け取った脅迫状とは、仁礼家の全財産を社会奉仕に投げ出して無一文になれ、という内容である。発信人は不明だが、青池家の誰かにちがいない。--二十年前、剛造は村一番の豪家青池の土地、財産のすべてをだまし取ったが、青池の妻と三人の子供は服毒自殺をとげた--。金田一は、青池の自殺した毒薬と同じもので源一郎が殺されている事実から、青池の恐ろしい執念を感じた。
続きを読む
矢萩久登
矢萩久登さん
4.0

楽しい

投稿日:2024-11-20
丸の内TOEIさんでの「没後10年 高倉 健 特集 銀幕での再会」(11月7日~22日)もいよいよ終盤戦。本日は健さんが金田一耕助を演じた『悪魔の手毬唄』(1961)を鑑賞。

『悪魔の手毬唄』(1961)
本作といえば1977年に公開された市川崑監督版を真っ先に想起するでしょうが、実は戦後すぐの1947年、当時アメリカ占領下で時代劇の制作が制限された時期に時代劇スターの片岡千恵蔵氏がシリーズ化、健さんがシリーズ8作目で金田一耕助2代目を引き継いだのが本作のようですね。
とにかく本作の金田一耕助は警視庁の特命されたエリート、美人秘書とコンビを組んで、仕立ての良いスーツを着用、愛車は舶来のスポーツカー、喧嘩も滅法強くて、推理も冴えまくり、もちろん髪からフケもでない超ハイスペックで度肝を抜かれましたね。
市川監督版ではお馴染みの立花捜査主任(演:加藤武)なども登場しません。
何でも脚本家結束信二氏が原作を読まずに一度没になった脚本を手直ししたようで、金田一の設定はじめ創作部分が多いのも納得。
確かに長大な原作を84分に収めるのも難しかったのでしょう。
逆に市川崑はあの石坂浩二氏演じる金田一耕助のキャラクターを丁寧に創り上げたのだと再認識しましたね。
同作は配信でもなかなか観られない貴重な作品、今回の特集上映で鑑賞できてラッキーでしたね。
鑑賞日:2024年11月20日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング