TAXi(4)
劇場公開日 2007年8月25日
解説
リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛ける大ヒットカーアクションのシリーズ第4弾。ヨーロッパ全土から指名手配されている凶悪犯“ベルギーの怪物”を護送する任務に就いたエミリアン刑事。無事警察署に連行したのもつかの間、エミリアンのドジが原因で逃げられてしまう。エミリアンはスピード狂のタクシー運転手ダニエルの力を借りて、モナコへと逃亡した犯人を追うが……。監督は前作に続き「WASABI」のジェラール・クラブジック。
2007年製作/91分/フランス
原題:TAXi 4
配給:アスミック・エース
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年1月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2021年1月17日
映画 #TAXi4 (2007年)鑑賞
タクシーによるカーアクション映画だったのに、今や単なるコメディ映画
最初にカーアクションがチョコチョコあって、それもコメディなんだけど
署長はクルーゾー警部みたいで、署長が主人公なの?と思うくらいの活躍だった
#マリオン・コティヤール 不在
そして、リリーが出てこない!!
相変わらずの、想像を絶するバカッぷりだけど、署長と将軍はこれ以上血圧上げたら死んじゃいそうだし、車のシーンは随分減ったし、ストーリーは過去最高に粗いし、このシリーズもここらが潮時かなぁ。
でも、今回も笑えるよ。
エミリアンJr.の行く末が心配だけど。
ダニエル親子がついてるから大丈夫か。
2020年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
きっと4も1~3同様にくだらないのだろうと思いながら4も観ましたがやはりくだらならなかったです。
しかし、それでもくだらないとわかりつつもこの個性的なキャラクターの面々をまた観たくなるというのはどういうことなのでしょう。あれ?これって結局、面白いってこと?
ほんと、署長とエミリアンは笑えるわ!
今回は、ベルギーの凶悪犯も加わり、
バカっぷりが増している!
タクシーは、フェラーリになっているし!
バージョンアップ!!
(前からフェラーリだったっけ⁈)
相変わらず、ダニエルの
カーアクションというか、
ドライビングの手腕には惚れ惚れ!
すべての映画レビューを見る(全15件)