劇場版 どうぶつの森
劇場公開日:2006年12月16日
解説
子どもから大人まで大人気のゲームソフトをアニメ映画化。動物と人間が仲良く暮らす“どうぶつ村”を舞台に繰り広げられる全4話のオムニバス・ストーリー。どうぶつ村でひとり暮らしを始めた女の子あいは、たぬきちが経営するタヌキ商店でアルバイトをしながら、村長のコトブキやさすらいのミュージシャン・とたけけなど個性的な村人たちと打ち解けていく。ある晩、浜辺を訪れたあいは、不思議なメッセージが書かれた手紙を拾う。
2006年製作/87分/日本
配給:東宝
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2022年1月16日
映画 劇場版 #どうぶつの森 (2006年)鑑賞
#あつ森 じゃなくて #おい森 の頃のアニメ映画化
優しいお話でした
ネタバレ! クリックして本文を読む
曲とか、キャラとか、すごく懐かしい気持ちになった。また、どうぶつの森やりたくなりました。
ただ、ストーリーはどうぶつの森である必要があるかなという内容でした。また、声がついているのも不自然な感じが拭えませんでした。歌だけ、ゲーム仕様なのは笑いました。
小学1年生の時に映画館で観た記憶があり久しぶりに観たいなあって思ってたところに地上波でやると聞いて.....
懐かしいなあ、おいでよどうぶつの森お姉ちゃんに貸して貰ってやってたなあ〜、こんな内容だったなあ〜と昔の事を思い出しながら観れました
今はあつ森が出て画質が綺麗で色々な事が出来る様になったしキャラクターも増えたけど、おい森の時の画質の粗さ、リセットさんのウザさがとても恋しくなり昔のどう森をやりたくなりました
ビアンカとアポロが恋仲だった事には衝撃(笑)
私の推しメンはチャコちゃんとクロベエです!!!
どう森はゲームも映画も音楽が素敵で何故だか眠くなります(観てる最中もちょくちょく意識飛んでた)