野良犬

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

巨匠・黒澤明監督が初めて本格的な犯罪サスペンスに挑んだ意欲作。暑い夏の日の午後。若い刑事村上は射撃練習を終え、満員のバスに乗り込み帰路につく。しかし、車内でコルト銃を盗まれたことに気づき、慌てて犯人らしき男を追うが結局路地裏で見失う。コルトには実弾が7発。村上の必死の捜索もむなしく、やがてそのコルトを使った強盗事件が起きてしまう。窮地に追い込まれた村上は老練な刑事佐藤の助けを借り、コルトの行方を追うのだった……。真夏の都会を覆う息苦しいほどの灼熱の空気が緊迫感を生み出し、切れ味鋭い演出が目を見張る。

1949年製作/122分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1949年10月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.01時間半に凝縮した方が良い

2025年1月21日
PCから投稿

久しぶりに再見しましたが、前半は意外に冗長で間延びした展開は親分らしくありません。
後楽園やダンスホールのシーンが長すぎて、サスペンスの緊張感がブツ切りになっています。

時々失笑するようなとんでもなく大げさでダサいシーンが散見されるのは、この時代ならではですけど。

肝心のプロットの部分が簡略化されているので、よくわからない人も多いでしょう。

志村/三船両先輩はこの時点では粗削りながら見事なアンサンブルと言えましょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

5.0多少の難は感じられるが大好きな映画

2024年12月3日
PCから投稿

戦後すぐの日本の姿。
やけに暑く埃っぽく
無念と情熱が入り混じる。

戦後すぐの映画ということもあり
今と比べ見難いところもあるが
制作の熱意が随所に見られる秀作。

難は野球場の長いシーンでしょうか
プレイの殆どはカットでもいい。

難を超える描き方がある

映画は、物語は、希望的未来では無く、
リアルタイムの、心情、風景、世論など、
その描き方がストレートに伝わってくる。

混乱した日本の姿
未来はこの後に続く。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

天国と地獄より上の作品

2023年8月23日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
nensho

4.5暑い、厳しい現実をどう生きるか

2023年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーン