ツイン・ドラゴン

劇場公開日:

解説

ジャッキー・チェンがツイ・ハーク監督とタッグを組み、1992年に製作・公開されたアクションコメディ。生き別れてから28年後に再会を果たした双子が、マフィアの戦いに巻き込まれる姿をジャッキーの1人2役で描いた。生まれてすぐに双子の弟と生き別れになってしまった兄マーは、香港からアメリカへ移住し、成長して著名な指揮者となった。演奏旅行で香港に戻ったマーは、そこで自動車修理工として働くチンピラの弟ボミーと運命の再会を果たすが、ボミーはギャングとのトラブルの渦中にいた。ある日、ボミーと間違われたマーはギャングの抗争に巻き込まれ、逆にボミーはマーと勘違いされて演奏会の会場へ連れて行かれ……。香港映画監督協会が製作しており、アンドリュー・ラウ、ジョン・ウー、チン・シウトン、ピーター・チャンほか、香港の著名監督が多数脇役出演している。2014年、特集企画「春のプチ香港・中国エンターテインメント映画まつり」でリバイバル上映。

1992年製作/104分/香港
原題:双龍曾 Twin Dragons
配給:ツイン
日本初公開:1992年4月25日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)1991 Hong Kong Film Directors' Guild Limited All Rights Reserved

映画レビュー

3.0お笑いのセンスが違ってあまり笑えない。 カンフーアクションも延々と続くので飽きてしまう。 利智(ニナ・リー)という女優さんが抜群に綺麗なのだが、 李連杰(ジェット・リー)の奥さんらしい。

2022年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

萌える

動画配信で映画「ツイン・ドラゴン」を見た。

劇場公開日 2014年4月5日

1992年製作/104分/香港
原題:双龍曾 Twin Dragons
配給:ツイン
日本初公開:1992年4月25日

成龍
張曼玉

生まれた日に生き別れた双子を成龍が二役で演じている。

ひとりは米国で有名な音楽家となり、
もうひとりは香港でチンピラとなった。

ギャグが満載なのだが、30年前の映画なので、
国の違いなのが、時代が違うのか、
お笑いのセンスが違ってあまり笑えない。

カンフーアクションも延々と続くので飽きてしまう。

利智(ニナ・リー)という女優さんが抜群に綺麗なのだが、
李連杰(ジェット・リー)の奥さんらしい。

満足度は5点満点で3点☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

3.5指揮者のシーンが面白い。あとシートベルトは大切だなと思った。

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

指揮者のシーンが面白い。あとシートベルトは大切だなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

3.5ジャッキーだから面白い

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジャッキーじゃなかったら全然面白くなかっただろうなぁ〜
ストーリーは微妙だけど、ジャッキーの演技に惚れ惚れ♡
…ていうか、ジャッキーの映画ってほとんどそうだね…(・ω・`)でも好き♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yupppiii

3.5ジャッキーコメディー全開。 正直私はもう少しシリアス系の方が好きな...

2017年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ジャッキーコメディー全開。
正直私はもう少しシリアス系の方が好きなのですが、これだけ徹底されると文句なし(笑)やはりジャッキー映画は楽しいですね。

マギー・チャンなど大好きなポリスストーリーと共通のキャストも多いのも親しみが持てました。

ただ今回吹き替えで見たのはちょっと失敗だったのかなと感じてます。乗りが軽すぎてコメディーがもはやおふざけになっちゃってた感じ。これからジャッキー映画は字幕中心で見ようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ