ダイ・ハード4.0のレビュー・感想・評価
全91件中、41~60件目を表示
ド派手なアクションは健在
サイバーテロとの戦い。これまで同様、とてつもなく派手なシーン満載。パトカー対ヘリコブター、トラック対戦闘機と様々に不利な状況をタフさと運で乗り越えて犯人を追い詰めていく。単純にスカっとしたい時は気持ちいい。
まーでもちょっと運が良すぎるかも。。
息もつかせぬノンストップアクション健在。サイバーテロ、恐ろしい。女...
シリーズの中で一番好き
野沢那智節が効いている。吹替えサイコー!
シリーズ復活
1〜3は日曜洋画劇場で見たくらいで昔の映画という印象で、面白かったけどそんなに思入れはないシリーズでした。今作は、監督のレンワイズマンがアンダーワールドで好きになったので鑑賞。
汗臭い血なまぐさい感じのシリーズでしたが、監督が監督だけにどこか冷たくハードな印象で僕好み。戦闘機のくだりは正直やり過ぎな気もしたが…。相棒のPCオタクも今風で好印象。そいつとマクレーン娘がイイ感じのラストも良かった。
96時間を髣髴させる
前作から10年以上経ち、テーマがサイバーテロと一気に近代的になった。
現実的に起こりうることなのかは分からないが、便利になった世の中ならではの怖さというのを感じる。
代わりが誰もいないから、家族を犠牲にしてまで今の仕事をしているという男を感じる発言や、ちゃんと娘と想い合えている温かさが感じられるのが印象的。
前作のサミュエル•L•ジャクソンに引き続き、振り回される役のジャスティン•ロングが良い。
第一級オヤジアクション
私もこの映画の大ファンなので、先行上映で見てきました。
すごくよかったです。見ることをお勧めします。
なんといっても、ダイハードが他のアクション映画と違うところは、主人公が弱そうなオヤジだというところだと思います。
特に、娘とかに「汚い」とか言われて、嫌われていそうな、さみしいオヤジ。
「このおじさん、大丈夫?」みたいなところで、戦っていくところがよいです。
ブルース・ウイリスも、髪の毛がなくなってしまいましたが、さらにオヤジ度アップで、この映画にはピッタリです。
今回の敵は、サイバーテロリストで、とても頭がよくて、強そうなキャラだったので、アナログオヤジなど、速攻でやられそうですが、どんな攻撃でも絶対にやられずに生き残って、最後にやっつけたのが痛快でした。
特に今回は全米のコンピューターを操って、すごく大掛かりで、お金のかかっている攻撃を、次々に仕掛けてくるので、見ていて感動しました。
手下のキャラも、リックベンソンとか、タランティーノの映画を意識したようなキャラが出てきて面白かったです。
それから挿入歌も、私の大好きな、フォーチュネイトサン(確か、フォレストガンプのベトナム戦争のシーンでかかっていた。)が何度もかかってよかったです。
この映画なら、どんなに年をとっても、できそうな気がします。
第一級ジジイアクションになるまで、続けていただきたいです。
ただ、女性の方で、デカプリオとか、ダニエル・クレイグのような、いい男が戦っているのを見ていたいなんて人は見ないほうがよいかも?
ダイハードすぎ
総合:75点
ストーリー: 70
キャスト: 75
演出: 75
ビジュアル: 85
音楽: 70
活劇作品として普通に楽しめる。
だがシリーズ一作目はただのビルの乗っ取りだったのに、規模がだんだんと大きくなってきすぎる。今回は遂に国家に対するコンピューターテロにまでマクレーン刑事が巻き込まれる事件が拡大してしまった。犯人はただの国家お雇いのコンピューター屋だったわりに、武装勢力までしっかり管理し国家相手に犯罪を計画するほど、犯罪者として素晴らしすぎる能力を発揮する。いったいどんなコンピューター屋がそんなことできるのかと少し唖然とする。体操選手のような殺し屋が来たり娘を人質にとったりと犯人の凄さや憎たらしさは出ていたのだが、犯罪グループのリーダーの組織力の能力の高すぎにちょっと違和感。
それにマクレーン刑事がF35にミサイルとバルカン砲撃たれて無傷とか、ちょっと非現実度が高すぎるでしょう。かつての作品に負けないようにとより迫力を出そうとして無理をしすぎ。迫力を出すためにより規模を大きくして強力な兵器を出してすごい映像を付け加えて派手にすればいいという単純思考ではなく、もっと普通に緊迫感を出す話を作ってほしかった。
銃を持った犯罪者が一人いれば演出次第で充分に緊迫感を出せるはず。そうしないといくらダイ・ハード(なかなか死なない)でも白けて面白くなくなってしまう。もし次回作があるならば、アクションや物語にあまりインフレがおきないように願う。
ダイハードじゃない。
面白いけど、
ダイハードじゃない。
マクレーン刑事じゃない。
レン・ワイズマン監督がダイハードファンだというので、かなり期待したのだが…
これは…いったい…。
1と3作目が好きな僕には…もう、これはダイハードではないと言うしかない。
脚本に、ヒネりもないし。
ダイハードといえば、意外に、よくできた脚本があり、そこにアクションや濃い〜キャラが加わるから面白いのに。
これじゃ、ただのアクション映画やないかい。
悪役のティモシー・オリファントも、かなりイマイチ。
やはり、ジェレミー・アイアンズやアラン・リックマン…
敵なのに、セクシーやし、ジェントルマンだし、憎めない。
あーあ。
ラストデイに期待!!
頼むよ、ジョン・ムーア監督!!
アクションが素晴らしい
ついてない!?ついてる!?
全91件中、41~60件目を表示