トリック劇場版

劇場公開日:2002年11月9日

解説・あらすじ

テレビ朝日系金曜ナイトドラマ枠史上最高のヒット作となった人気TVシリーズの劇場版。自称売れっ子天才奇術師奈緒子と、天才物理学者上田のコンビが、超常現象を解き明かすという、シリーズの設定はそのまま。300年に一度、大きな災いに見舞われるという言い伝えのある村で、奈緒子は神を演じて欲しいと依頼されるが、そこにはすでに自ら神だと名乗る3人の男がいた。彼らは神なのか、それともトリックなのか?

2002年製作/119分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2002年11月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2002 トリック劇場版製作委員会

映画レビュー

3.0何度目かだが今見てもそれなりに面白い。

2025年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

何度目かだが久しぶりに観直してみた。粗筋は覚えていたがそれなりに面白い。子役時代の鳴海璃子が出ていることを知った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

4.0ドラマシリーズからずっとファン

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

いつ見ても和む、上田と山田のやりとり

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柿男

3.0【”全国トイレ水洗化計画”ドタバタマジックコメディ。20年以上の前のドラマベースの作品を今観ると・・。】

2025年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

幸せ

■自称売れっ子マジシャンの奈緒子(仲間由紀恵)は、糸節村に行って神様を演じてほしいと頼まる。彼女は腐れ縁の天才物理学者・上田(阿部寛)と共に3人のニセモノ神様を撃破し、晴れて神様の座に就くが、自身もニセモノであることがバレてしまう。
 そんな中、本物の神様(スンゴイ、可愛い小さい成海璃子さん)が現れる。

◆感想<Caution!内容に全然触れていません!>

・先日、仲間由紀恵さん主演の、堤幸彦監督作を観た。マアマア、面白かったのだが、職場の先輩から、お二人が20年前は大ヒットドラマや映画で凄かったと聞いて、ホントかなと思い今作を鑑賞した。

・マア、観て思ったのは”劇場版”と銘打たれているので、良く分からない人達が多く良く分からないシーンや絡みが多かった。
 これは、今でも多数の”劇場版”と銘打たれている映画が、安易に作られているがそういう作品は、時期が過ぎると風化するんだなあと思ってしまったな。

・良かった所は、マジックを含めた脚本が、マアマア良く出来ていた事かな。

・あと、吃驚したのは、隠れるように生きて居た少女琴美を演じていたのが、スンゴイ、可愛い小さい成海璃子さんだった事かな。面影があるので、あと同じエレファントカシマシファンなので、直ぐに分かったよ。芸歴が長いんだね。

<今作は資料を見ると、スンゴイヒットをした作品らしい。”劇場版”と銘打たれた映画は、時代が過ぎると、ちょっとキツイけれども、それはそれで面白いかなと思った作品。
 どうせだから、次作も観てみようっと。じゃーね。>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

4.5ドラマからずーっと好きです

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

金曜22時枠、堤幸彦作品は独特で本当にセンス良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

「TRICK トリック」シリーズ関連作品