ザ・セル

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説

心理学者キャサリンの研究所では、最先端技術により人の潜在意識に入り精神病を治療する実験を続けていた。一方、女性の異常連続殺人を捜査していたFBIは、犯人スターガーとあるビデオを発見する。ビデオには、被害者の女性がガラス張りの独房(セル)に閉じ込められ、セルを満たす水の中で溺れ死ぬ様が記録されていた。しかしセルの所在を知るただ一人、スターガーは分裂症発作で昏睡状態に陥っている。捜査陣は、スターガーの脳に入りセルの場所を捜して欲しいとキャサリンに依頼する。

2000年製作/109分/R15+/アメリカ
原題または英題:The Cell
配給:ギャガ・ヒューマックス共同
劇場公開日:2001年3月24日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第73回 アカデミー賞(2001年)

ノミネート

メイクアップ賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5【心理学者が人間の意識に入り込んだ際の斬新でカラフルで残酷な世界表現のヴィジュアルに度肝を抜かれるSFサイコサスペンス作品。】

2025年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

ー 今作の監督、ターセム・シンの作品は初めて見たが、彼が作り出す精神世界の独特過ぎるヴィジュアルに、驚いた作品。
  20年も前に、この作品を創り出したとは。
  強いて言えば、今作で幼児の父親の虐待により精神を病んだカール・スターガーを演じたヴィンセント・ドノフリオが、同じく新兵の時に過酷な訓練により精神を病んだ微笑みボブが印象的な「フルメタル・ジャケット」を製作した名匠、スタンリー・キューブリック監督の「時計仕掛けのオレンジ」をやや想起させられたものである。
  残酷だが、美しき精神世界の描き方は、突き抜けたモノがあると思う。
  もう少し、この作品の作品を観てみようと思わせてくれた作品である。-

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

3.0輪切りのソルベの元ネタ

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

3.5分裂症連続殺人犯の精神に入り込む話。怖い、怖いんだがなんだかアート...

2023年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

分裂症連続殺人犯の精神に入り込む話。怖い、怖いんだがなんだかアート。さらにそこにジェニファー・ロペスの妖艶な美しさも絡む、不思議映像を見せられる。
やっぱり馬の輪切りですかね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

4.0いちいち過激で毒々しい精神世界の描写が良い

2023年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

いわゆる精神世界へダイブ!モノ
精神世界の映像が"いかにも"で悪く言うとあからさまなんですが、ストーリーの王道具合も相まって違和感なく、あまり難しいことを考える必要もなくすんなり観ることができた。
そしてジェニファーロペスが美しい。

なによりインターネット黎明期というか、「ザ・コンピューター」というか…マトリックスを代表とする2000年代初頭のSFの雰囲気が個人的に非常に好みな点が一番の高評価の理由です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ezio