シルミド SILMIDO

劇場公開日:

シルミド SILMIDO

解説

韓国政府による金日成暗殺計画と、その工作部隊の反乱事件=シルミド事件を「ツー・コップス」のカン・ウソク監督が映画化。68年、北朝鮮による韓国大統領府襲撃未遂事件が発生。韓国政府はその報復として金日成暗殺計画を立案。シルミド島に死刑囚らを集め、特殊工作員として過激な訓練をさせる。が、彼らがいよいよ暗殺計画を実行しようとしたとき、政府の対北政策は大きく変化していた。主演は「オアシス」のソル・ギョング。

2003年製作/135分/韓国
原題:Silmido
配給:東映
劇場公開日:2004年6月5日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む
オソレゾーン

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2003 Cinema Service Co., Ltd., All Rights Reserved

映画レビュー

4.5【”余りに非情な国家の命令。”今作は、長年隠蔽されてきた事実に対し、スポット・ライトを当て韓国民に史実を伝え、社会現象にまで発展した意義深い作品。韓国映画界の矜持を感じる作品でもある。】

2022年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

3.0歌演出がどうにも好きになれない。

2022年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞し終わってネット情報漁っていましたが、ほぼ実話なんですね。ちょっとびっくりしました。悲しい過去、不条理なことの積み重ねがあったんだろうけどさ、結局最悪の結末になってしまったなぁ。とにかく救いようがないお話でした。娯楽作品とは言えない心に重いものが残る作品でしたが、重厚な説得力がある作品だったと思います。

何はともあれ、歴史的には「隠しておきたい事実」をしっかり映像化する、それも本気でしっかりと高品質で。韓国映画の素晴らしさの一つだと思います。民主化ができた国民性なんでしょうかね?まぁ、辛い展開が国の闇を感じますね。ただ、本作の素晴らしさはそこのみかなぁって。

この当時の韓国映画の特色なんでしょうかね?歌って感動雰囲気でチャラにしちゃうノリがだめだったんですよね、僕。色々あったけど歌って浄化ってないんじゃないかな?でもって、安易な感動パーツになってる気もして。さらに、一般女性に酷いことしたときの描写が、全くもって受け付けない。事実なんだろうが、起こったことなんだろうけど、作品の中ですら「仕方のないこと」として扱っている点がいただけない。仕方ないことだったのかも?だけど見せ方があるんじゃないかな?

史実をできる限り忠実に描いた点のみ評価できるかなぁ・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バリカタ

3.5評判になった映画だったが…

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿

訓練というより拷問、ギャグなの?
民間人がいてもヤっちゃえは、さすが光州事件のお国だわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Oyster Boy

4.0韓国の歴史のお勉強!

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿

 北朝鮮大統領の暗殺のために集められた部隊、暗殺計画が中止したら抹殺されるなんて、あまりにも酷い話。あんなに過酷な訓練を受けたのに殺されるなんて、まあ酷い話だ。
 映画の中では死刑囚や犯罪者が集められたようだが、実際は一般に募集をして集められた人々のようで、遺族からしたらこの映画の公開中止を求めたのも頷ける。
 南北統一される日は来るのだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アンディぴっと
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る