劇場公開日 2001年7月20日

千と千尋の神隠しのレビュー・感想・評価

全203件中、101~120件目を表示

5.0素晴らしい

2020年7月4日
iPhoneアプリから投稿

映画館で観たのは初めてだったが、とても面白かった。映像や音楽が素晴らしいのは言うまでもないが、千尋に降りかかる大きな試練と、取り巻く様々な人々(神々?)の優しさに心打たれる。知らない人ばかりの中でいきなり朝から晩まで立ち仕事、でもめげずに前向きに立ち向かい、周りの人もちょっとずつ助けてくれる、そして仕事に成功してみんなに認められ…最初は挨拶もできなかった千尋が成長していく姿に涙腺が潤む。そしてあの顔なし!好きな子にプレゼントしても相手にされず暴れて、怒られてしゅんとなって、うまく喋れなくて、見栄っ張りで強欲だが素直なとこもあって、あー見たことあるよ、この人(鏡で…笑)。千尋と二人でバスに乗っているシーンは、この映画の中でも1、2を争うベストショットと思った。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Yuichiro

5.0千と千尋の神隠し

2020年7月4日
iPhoneアプリから投稿

今年31本目、千と千尋の神隠し。
「一生に一度は映画館でジブリを」
ジブリの粋な計らいで観に行きました。

言うまでもなく良作。言わずと知れた名作。
初めて観たのはいつだろうか。小学生?中学生?

映像の綺麗さと、圧倒的脚本に息を飲む。
最初は何にも出来なかった千尋だが、見事な成長っぷりを見せる。それは、出会った人が良かったのか、千尋の潜在能力なのか。

みるみる成長してく千尋に感動。
釜爺みたいな、おじいちゃんがほしい。
リン姉様。ハク龍の凛々しさ。血がリアルなところがまたいい。
カオナシかわいい。

ジブリの魅力はみてもみても、尽きない。
都市伝説とか、調べてみるのも好き。
また、年齢を重ねたら観たい作品。

※個人の価値観で書かれてます、ご了承ください。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
築地 歩波

5.0地上での〝剣ヶ峰〟体験

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

過去に一度だけ富士山の、ということは日本の最高地点である〝剣ヶ峰〟に立ったことがあります。胸突き八丁と呼ばれる最後の800メートルほどの急坂を文字通り両手両足を使い、這いつくばりながらやっとの思いで山頂に着いた後、更に数キロ、火口に沿って登っていく〝お鉢巡り〟の先に、それはあります。
幸運なことに、天候と時間(休憩)と体力回復に恵まれたため、チャレンジする機会が得られました。
山頂でひと息、いや、ふた息以上ついてから更に1時間以上かけてやっと辿り着いたのが、かつての測候所付近にある日本最高地点、3776メートルの場所です。
その時、急に思い当たったのです。

うん?ちょっと待てよ。今この瞬間、日本の頂点にいるのは、もしかして私一人だけ⁉️

いわゆる富士山頂全体を通して考えても、その時、その3700メートルを超える高みにいるのは一億2千万人のうちの数百人程度の人たちだけです。
その高揚感たるや‼️
登山素人の私にとっては言葉にできないほどもの凄い感動体験でした。

『風の谷のナウシカ』
『もののけ姫』
『千と千尋の神隠し』

この三作品を短期間のうちに大きな劇場で連続鑑賞した直後の感情の高ぶりを表すのには、それしか思いつかなかったのです。
日本最高峰の三座(三峰)、富士山、北岳、穂高岳をひと夏のあいだに極めたとしたら……、
富士山以外の山を知らないので見当もつきませんが、
きっと、それぞれの頂きからしか見ることのできない景色は、これ以上ないような高揚感をもたらすことと想像します。

他の映画を挟まずこの3本を続けて観ることで、
なぜ豚なのか(マルコも豚を選んだ)。
なぜカオナシがヒトの欲望をいくら喰らおうとも満足できないのか、なぜ千尋に出会い導かれることでしか満たされないのか。
なぜ千尋やハクが名前を奪われ、取り戻すことが確固たる再生と成長の象徴になり得るのか。
そんな様々な命題について、あれこれ考える理屈より先に自分の中で、腑に落ちてくる感覚が生まれました。無論、初めてのことです。

宮崎駿監督がずっと思い続けていたことのほんの一部かもしれないけれど、もしかしたら感得することができたのかもしれない。そんな感覚にすらなりました。
(こういうおこがましいというか、独りよがりの幸福感、人によっては相当ウザいだろうな、と分かってはいるのですが、なるべく正直でいたいので🙏🏻)

今、この地上での〝剣ヶ峰体験〟は特別料金なので三本観ても3,300円。
感染防止対策が浸透しており、おしゃべりや飲食のガサつき音も少なく、いつも以上に集中して鑑賞できるのも今回の特長のひとつです。

よ・き・か・な。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
グレシャムの法則

5.0普通の女の子の勇気

2020年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

当然何回も観ていて、あまりピンときていなかった作品であったけど、この機会にスクリーンで一度観てみようと軽い気持ちで観てみたら、はまった!!!

千尋の気持ちにすんなりと入っていけたのが大きいかもしれない。
娘の行動原理から千尋ならこう動くだろうとストレスなく観れたのは今までと大きく違う。

この作品は普通の女の子が勇気を振り絞り行動して一人の人になっていくのを描いている。
キャラクターの描写はそのアニメーションの動き(転ぶ、つまずく、力が入らない、など千尋の要領の悪さ)で観客に伝わる。

湯屋のシーン、電車のシーン、魔女との対峙のシーン、一人の天才クリエイターの頭の中の様子を覗き見している感覚を味わう。
なんていう豊かな映像体験でしょう。

とにかくようやくわかった。
これは凄い映画だ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あした

4.5一生に二度は映画館でジブリ作品を!

2020年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジブリ第2弾を、またまたカミさんとレイトショーへ。
ちょうど子育ての真っ最中、次男と長男が幼稚園のときに、父(じいじ)と親子3代の大家族で観に行った映画館でしたが、始まって早々、千尋の両親がブタになったシーンで長男が大泣きし、全員退場で、時間が経ってまたみんなでレンタルDVDかりて何度も何度も観て、泣いた映画。
やっと最初から最後まで、夫婦2人になったけど、スクリーンで続きを観ることが出来ました。
テレビ画面でストーリーはばっちり知ってても、いろんなシーンから伝わる臨場感は劇場でないと味わえない。
わたしのなまえはニギハヤミコハクヌシ。
あんなに泣いたシーンは、意外とすんなり来て泣けなかったけど。
細かなシーンでいちいちぐっと来てよかったな。
あと2本残ってるけど、あと1本を次回の楽しみに!

コメントする 2件)
共感した! 10件)
fuhgetsu

5.0文句なしの傑作

2020年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「一生に一度は、映画館でジブリを」のジブリ特集にてスクリーン鑑賞。国内興行収入歴代1位の不動の記録を持つ言わずと知れた宮崎アニメの傑作。
劇場やテレビでもう何十回見ていますが何度見ても飽きない魅力がある。その理由の一つは登場キャラ。主人公の千尋とハクを中心に魅力的なキャラが揃っている。おそらくこの興行収入記録を超えるような作品はもう二度と出ないような気がする。
★5評価では全然足りないほど文句なしの傑作。
2020-106

コメントする (0件)
共感した! 14件)
隣組

4.0ステイホームから抜け出した坊・・・

2020年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 バブルがはじけていっぱい潰れたテーマパーク。その残骸の一つがこの町だ。『もののけ姫』なんかに比べると、かなりテーマ性は薄くなってるので、大ヒットした理由もよくわからないままのめり込んでしまう。とにかく序盤で両親ががつがつ食って豚にされたことが、人間の「欲」というものを戒めようとしている気がしてならない。

 なにしろ、吉原遊郭のような、特殊入浴風俗のような、神様専用の不思議な風呂屋。初めて観たときには、子供向けと思わせておいて、ソープ嬢にさせられる不運な少女の物語だと思ったくらいでした。なにかとこじつけると、これは資本主義社会の醜い部分を描いたものであるとも思えるし、湯婆婆による独裁的巨大企業に迷い込んだ少女の成長物語ともとれる。名前と奪ってしまい、個人の価値や権利を全て企業の犠牲にさせる。最下層の者は奴隷並に扱われる封建体制の国なのだ。これを突き詰めていくと、ハクの存在なんて他国の王族を拉致して洗脳された人間のように思えるし、湯婆婆は世界侵略を押し進める大国主義の独裁者なのかもしれません。

 そんな設定の奥深さを子供たちにはわからないように、仕事に対する千尋の成長ぶりを描いた作品にするいつもながらの手腕にもビックリです。カオナシや湯婆婆などというキャラが印象深いけど、三つの頭が凄かった・・・・置物にほしいくらい。

 カオナシというのは株で大儲けした成金なのだろうか。宮崎勲監督本人に言わせれば、人間の誰しもに潜んでいる欲望(特に金銭欲)を具現化したものらしいから、電車に乗ったときに搾取され続けて廃人と化した労働者の影みたいな人たち(自殺説もある)を見て、自分の本来の姿を感じ、心が優しくなったのかもしれません。

 「油屋=遊郭」論争とか、千尋とハク兄妹説とか、色んな意見も飛び交う作品でもありますが、そのメタファー論が飛び交う要素を作り上げた監督の手腕も見事。あまりにも都市伝説が多いのもこの作品の魅力なのでしょう。

 公開時には観なかったので、今回の再上映に感謝。細かい部分までくっきりと映し出される綺麗でファンタジックな映像を満喫しました。「回春」なる文字も堂々と書かれていたし、やっぱりそっちなんだよなぁ・・・

コメントする 7件)
共感した! 33件)
kossy

3.5今改めて観ると…

2020年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスゾー

5.0生きること

2020年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 92件)
J24

5.0千と千尋の神隠しは何度も見ても感動する作品だと思いますそれにラスト...

2020年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

千と千尋の神隠しは何度も見ても感動する作品だと思いますそれにラスト30分が一番感動しています
また千と千尋の神隠しが映画館で見れるは思いませんてした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のりちゃん

4.0毎年スクリーンで観させてくださいっ。

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿

2001年の制作ですが、未だに色褪せない作品で、数年に1度📺でやっている"金ロー"とは違い、大迫力の映像と音響に引き込まれた感動・感心・感嘆の124分でした。
一緒に観に行った娘は、「鳥肌たった〜。一旦、記憶を無くしてから観たかった〜。」と大満足❗

コメントする (0件)
共感した! 7件)
evawevaw

3.52回目以降の鑑賞だと、開始30秒で泣ける…😭

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
たなかなかなか

5.0凛々しい! なんと凛々しい!!

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凛々しい! エンディングで、"湯屋" を去る時の千尋のその表情の、なんと凛々しいことか。
ひとりの少女の成長物語として、こんなにもすごい映像が撮れるなんて。

実は、ジブリ作品をちゃんとスクリーンで観ることはなかった。41年前に、東京で 「カリオストロの城」 を観たのが、スクリーンで宮崎駿監督作品をみた最初にして唯一。まだジブリという集団はできてない頃だ。その後、スタジオジブリがスタートし、ナウシカ、ラピュタ、魔女の宅急便、紅の豚、もののけ姫、千と千尋の神隠し … 。それこそあまたの作品を観てきたが、おそらく自分は、そのすべてを地上波で観てきた。それで十分に感動していたので、「スクリーンで観ていない」ということにちっとも気がつかないままでいた。

今回、コロナ禍後の劇場再開で、ジブリ映画をかけてくれている。ふと思い立って観た。心から、観てよかった。それはオープニングから。最初に現れた千尋、へちゃむくれた千尋、子供らしく不満たらたらの表情、そして "湯屋" につながる廃墟に入っていくときの心細そうな表情。そのひとつひとつが素晴らしい。地上波で流してみたときには観ているつもりで流していたたくさんのことが、真っ暗なスクリーンの中に次々に現れる。この風景、あの風景、こんなにもすばらしいものだったのか、と。

映画館で集中してみることの素晴らしさをあらためて味わうとともに、ジブリ映画がいかに劇場で観るべき映画かということを痛感した素晴らしい経験だった。

このチャンスにいくつものジブリ映画を観よう。こんなに新鮮な気持ちで観られるのだから!!!!

コメントする 3件)
共感した! 37件)
CB

4.0久しぶりに見たら

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿

昔見たことは覚えているが、内容が全く違っていた。人とのつながり、自分の名前の大切さ、顔なしのような寂しさ、竜の登場など、この後のゲド戦記に何か繋がる映画と納得。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
morick

5.0エンガチョ

2020年6月27日
iPhoneアプリから投稿

宮崎駿監督の作品にはいくつか傾向があるように思う。

風の谷のナウシカ、もののけ姫のように、明確な主題を押し出したストーリー重視な作品。
となりのトトロ、千と千尋の神隠しのような世界観やキャラクターが重視され、物語的には非王道?な作品。

いくつかある傾向の中で、この二者は非常にはっきり傾向が見てとれる。
後者は、姉妹が変な生き物に出会った話、少女が八百万の神が住む不思議な世界に迷い込んだ話、という、あとはどう説明して良いかわからない、とにかく演出の妙で突き進む話である。

千と千尋の神隠しはとにかく巨匠宮崎駿の演出力、キャラクター構成力が冴え渡る傑作である。
正直、話の内容はよくわからない。何故最後に、父親と母親がいないことが分かったのか、千尋の成長といえばそうなのだろうが、明確な説明はない。カオナシとは何なのか。リンは人間ではないのか。ハクはどうして川の神なのか。銭婆の生活を見るに、契約印など何故必要なのか。よくわからない。
が千尋がハクを救おうと一生懸命になっていく姿には心を打つものがあるし、ハクからもらったおにぎりを涙ながらにほおばる千尋に不覚にも涙が出た。

よく理解はできないのに間違いなく面白い、千と千尋の凄さはそこにあると思った。

1番好きなシーンはネズミ坊が千尋の足跡を踏み、エンガチョする場面である。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イナヅマゴロー

3.0良い映画

2020年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
stoneage

3.0独特の世界観

2020年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画でもテレビでもDVDでも今まで見たことが無く、今回初めて映画館で観てきました。
かなり独特の世界観を持つ映画だと感じました。
ただ内容のほうは期待していたほどではありませんでした。やはりSFとかファンタジー系のアニメ映画は自分には合わないのかな。絵はとても綺麗でしたが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
canghuixing

5.0なぜ湯屋でなく油屋なのか?

2020年5月11日
PCから投稿

まずお湯のゆうという字を使う所を油という字をなぜ使っているのか?_
これは見た目と外見が違うということの暗示だと思った.
カオナシとは何なのか?
これはつまり見た目はなし,取り込んだものによって見た目と中身が出来上がるということの感じだと思った.ちひろはひろという字を取られて千というナンバーになってしまったが本質は千尋のままだ。ハクは元は小川だったが今は蓋がされてしまって暗渠となってしまっているが本質は川である。
この物語はつまり外見と中身は違う,中身によって外見は変わってくるということを言いたい物語だと思った.いや外見は変わらなくても変わって見える!・・・主人公は最初ステ腐れていてどう見てもブス. しかし物語が終わった時はこの主人公は誠に魅力的で輝いて見える.宮崎駿アニメの中で最も魅力的なキャラクターとなった.つまり中身が外見を作るのだ. そして人間の中には本人も知らない未知のパワーが秘められているのである。
物語の構成は最初は主人公の心境や性格や与えられた課題を追って行き,途中から脇役であるハクの物語へ展開していく.主人公切り替わり型脚本のひとつの見本のような素晴らしい完成された作品だと思う.お金も存分にかかっていて宮崎駿監督作品の中でもカメラが実によく動く作品である.宮崎駿の最高傑作といったら客観的に言ってこれだ!!ということになるだろう.
私の主観的には違うけどもね.

コメントする (0件)
共感した! 7件)
タンバラライ

5.0最高

2020年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すごーく久しぶりに鑑賞。
歳を重ねて改めて気付いたことがたくさんある。たくさんのメッセージが込められてて、自分の身にこれまで起こった辛かったこととか、頑張ってきたことを思い出して励まされて、自然と涙が出てきた。これからも頑張ろうと思った。
観る度に新しい発見があって、本当にいい映画。やっぱりジブリは別格。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
okuy

2.0心を揃えて

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿

魅力的なキャラクターを生み出す事に関しては、宮崎駿は紛れもなく世界一だろう。

生かされている事に気付いた彼女らは。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろっぺ