日本沈没
劇場公開日:2006年7月15日
解説・あらすじ
1973年にもオールスターキャストで映画化された小松左京によるSF小説を「ローレライ」(05)で長編劇場映画デビューを果たした樋口真嗣監督がリメイク。日本海溝直下の大規模な地殻変動により日本列島の大部分が海中に沈むという予測が発表され、その発表を前後してマグニチュード8クラスの大地震が連続発生する。
 2006年製作/135分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2006年7月15日 
劇場公開日:2006年7月15日
1973年にもオールスターキャストで映画化された小松左京によるSF小説を「ローレライ」(05)で長編劇場映画デビューを果たした樋口真嗣監督がリメイク。日本海溝直下の大規模な地殻変動により日本列島の大部分が海中に沈むという予測が発表され、その発表を前後してマグニチュード8クラスの大地震が連続発生する。
 2006年製作/135分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2006年7月15日 

草彅剛&樋口真嗣監督「新幹線大爆破」へ注いだ情熱と分厚い信頼関係【インタビュー】
2025年4月25日
「砂の器」研究書籍の“決定版”が発売! 樋口尚文氏が野村芳太郎監督秘蔵資料を8年越しでまとめる
2025年2月19日
「シン・仮面ライダー」キャスト一覧 あの人はどこに出ていた? 意外な出演者をチェックして楽しもう
2023年7月22日
小栗旬主演「日本沈没」劇中カット初披露! 松山ケンイチ、杏、香川照之ら強烈な存在感
2021年3月20日
大貫妙子&坂本龍一の名曲「a life」が「日本沈没2020」主題歌に OP映像先行公開
2020年6月25日
Netflix「日本沈没2020」上田麗奈が演じる歩の新たな場面写真公開 「今までやってきたことを全部捨てる勢いで」
2020年6月19日 『タイタニック』(1997年公開)や『アルマゲドン』(1998年公開)にプロットが似ていた。
 緊張感もなく、おかしな設定と ご都合主義が目立ち、出演者の良さを引き出せていないように感じた。
 今作(2006年公開)の特徴は、玲子(柴咲コウ)がハイパーレスキュー隊員。
 最初、結婚式を挙げていた夫婦が、小野寺(草彅剛)の心境の変化に影響を及ぼす。
 劇場版の金田一耕助を演じた二人が出演。
 国宝より人を運ぶべきだと言及するシーンもある。
 キャスティング、脚本、キャメラウォークにセンスを感じなかった。

日本沈没
2006年
日本沈没(1973)
1973年