マイ・ボディガード

劇場公開日:2004年12月18日

解説・あらすじ

「エネミー・オブ・アメリカ」「スパイ・ゲーム」のトニー・スコット監督がA・J・クィネルのベストセラー「燃える男」を映画化。暗殺任務に明け暮れる日々に疲弊していた元CIAの特殊工作員クリーシーは、9歳の少女ビタの護衛を引き受け、彼女の純真さに癒されていく。そして彼女が誘拐犯に拉致されたとき、彼の過激な追跡が始まる。2度のアカデミー賞に輝くデンゼル・ワシントンと「アイ・アム・サム」の天才子役、ダコタ・ファニングが共演。

2004年製作/146分/アメリカ
原題または英題:Man on Fire
配給:松竹、日本ヘラルド映画
劇場公開日:2004年12月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

写真提供:アマナイメージズ

映画レビュー

3.5 天才3人ならではのブチ殺せ映画

2012年3月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
しんざん

4.0 ダコタ・ファニング、デンゼル・ワシントン

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公が元CIA、子どもとの交流と来たらもう当然の展開
プロットがド安定で今となっては目新しさはない

主人公の容赦の無さ、悪事を働く者たちへの正義の鉄槌という爽快な展開
ダコタ・ファニングの子役が凄く良い

汚職警官ものかと思いきや、闇バイトな犯罪組織を描いているのには好感(+0.5)

微妙だったところ:
・交流シーンに尺を割きすぎていていささか冗長
・視覚表現が、本作はやり過ぎ(トニー・スコット作品あるあるだが・・・)

程よい娯楽作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tabletap

2.5 長い

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

子役の頃のダコタファニングの顔がめっちゃ整ってて可愛かった。誘拐された子を殺されたと思い込み、ただ復讐心に燃える男の話しだった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

2.5 ボディーガード物かと思いきや、復讐つよつよおじさん物

2025年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

あれよあれよという間に物語が進んでいく
あれよあれよと行き過ぎてもはや過程を飛ばして結果だけ見せてくる
気づくと女の子ととても親密になっている

暗殺のプロとは言いつつ白昼堂々と群衆の前で襲いかかるおじさん
おれの知ってる暗殺と違う

悪人達が間抜けなのかおじさんが強すぎるのかわからんが基本尋問からスタート
どいつもこいつもペラペラと話してくれる凄腕尋問
おじさんの行動力が凄まじ過ぎるのか悪人達の情報網が戦国時代並みなのかはわからんが次々と関係者を始末していく

もはやキングクリムゾン
復讐おじさんRTAと言わんばかりの展開の早さと過程の吹っ飛ばし
ファスト映画かと勘違いするレベル

そのおかげで飽きることなく観れたが面白かったかと、印象に残ったかと問われると女の子がかわいくて爆破がよかったくらいしか残らない

演出が独特で文字や数字を自然と画面内に描写するのはとても良かった

特殊能力的な描写も良かった(特殊能力があるとは言っていない)から復讐おじさんじゃなくてスーパーヒーローなダークヒーローで良かったんじゃないかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
高い坂