麦の穂をゆらす風 : 関連ニュース
【第96回アカデミー賞】「オッペンハイマー」キリアン・マーフィが主演男優賞を初受賞
第96回アカデミー賞(2024)の授賞式が3月10日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、「オッペンハイマー」(3月29日公開)のキリアン・マーフィが主演男優賞を初受賞した。 クリストファー・ノーラン監督がメガホン... 続きを読む
2024年3月11日【「イニシェリン島の精霊」評論】友情の終焉をめぐる予測不能のドラマに、静かな陶酔と衝撃が身を貫く
マーティン・マクドナーと聞くと胸の内側に緊張感がほとばしる。正直言うと筆者は「スリー・ビルボード」(2018)を初めて観た時の脳天をぶち割られたような興奮状態からいまだ立ち直れていない。マクドナー作品に挑むことは下手すると火傷を負いか... 続きを読む
2023年1月29日ケン・ローチの長編デビュー作「夜空に星のあるように」53年ぶりのリバイバル公開 特報も披露
イギリス映画界の名匠ケン・ローチの長編デビュー作「夜空に星のあるように」が、12月17日からリバイバル公開されることが決定。1967年の日本公開から、53年の時を経て上映される。あわせて、メインビジュアルと特報も披露された。 2000... 続きを読む
2021年10月17日フランチャイズの宅配ドライバーの苦悩描くケン・ローチ監督最新作 サッカーネタ映像公開
「麦の穂をゆらす風」「わたしは、ダニエル・ブレイク」と2度、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した、イギリスの巨匠ケン・ローチ監督の最新作「家族を想うとき」が公開された。このほど、本編映像の一部を映画.comが入手した。 サッ... 続きを読む
2019年12月13日現代の労働問題描く ケン・ローチ最新作「家族を想うとき」の90秒予告&場面写真
第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品されたケン・ローチ監督最新作「家族を想うとき」の90秒予告と場面写真が公開された。 2016年の第69回カンヌ国際映画祭出品作「わたしは、ダニエル・ブレイク」で、「麦の穂をゆらす風」に... 続きを読む
2019年10月11日ケン・ローチ最新作邦題は「家族を想うとき」 「クロ現」で是枝裕和監督と対談も
第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品されたケン・ローチ監督最新作「ソーリー・ウィ・ミスド・ユー(原題)」の邦題が「家族を想うとき」に決定、このほど海外版予告編と日本版ビジュアルがお披露目された。 2016年の第69回カン... 続きを読む
2019年9月9日「私たちは変化を求めるべき」ケン・ローチ、2度目のパルムドール受賞作を語る
第69回カンヌ映画祭で「麦の穂をゆらす風」に続く2度目の最高賞パルムドールを受賞したケン・ローチ監督の新作「わたしは、ダニエル・ブレイク」が3月18日から公開される。イギリスの複雑な制度のため満足な援助を受けることができない、病を患っ... 続きを読む
2017年3月17日「エル・スール」のヒロインが監督!夫が脚本執筆したスペイン映画、5月に公開
スペイン映画「オリーブの樹は呼んでいる」が、5月にシネスイッチ銀座ほかで公開されることが決まった。ケン・ローチ作品の脚本家として知られるポール・ラバーティが脚本を執筆、その妻で監督のイシアル・ポジャインがメガホンをとっている。ポジャイ... 続きを読む
2017年3月17日パルムドール受賞、ケン・ローチの新作「わたしは、ダニエル・ブレイク」予告
第69回カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞したケン・ローチ監督の新作「わたしは、ダニエル・ブレイク」の予告編とビジュアルが公開された。 「麦の穂をゆらす風」に続く2度目の最高賞パルムドールを受賞した本作は、イギリス北東部が舞台。... 続きを読む
2016年12月16日名匠ケン・ローチ、2度目のパルムドール受賞作は17年3月18日公開
第69回カンヌ国際映画祭でパルムドール(最高賞)を受賞したケン・ローチ監督作「I, Daniel Blake」が、「わたしは、ダニエル・ブレイク」の邦題で2017年3月18日に公開されることがわかった。 本作は、「ジミー、野を駆ける伝... 続きを読む
2016年11月11日カンヌ映画祭でブーイングされた映画20本
第69回カンヌ映画祭が5月22日(現地時間)、79歳のイギリスの名匠ケン・ローチ監督の「I, Daniel Blake」に最高賞のパルムドールを授与して閉幕した。ちょうど10年前の2006年の「麦の穂をゆらす風」以来2度目のパルムドー... 続きを読む
2016年6月4日カンヌ映画祭パルムドールはケン・ローチ監督作「I, Daniel Blake」
第69回カンヌ映画祭のクロージング・セレモニーが5月22日(現地時間)に開催され、ケン・ローチ監督の「I, Daniel Blake」が最高賞のパルムドールに輝いた。 ローチにとって2006年の「麦の穂をゆらす風」以来、今回が2度目の... 続きを読む
2016年5月23日「原宿シネマ」館長・佐渡島庸平氏“人生の一本”は「ベティ・ブルー」
"人生の一本に会いにいく。" をテーマに、様々なフィールドで活躍するプロフェッショナルをゲスト館長に迎え、彼ら自身が選んだ "人生の一本"を紹介・上映する「原宿シネマ」。その「第25回原宿シネマ 青春を感じる映画たちvol.2」がこの... 続きを読む
2015年4月2日ケン・ローチ最新作の主演俳優バリー・ウォード、日本の学生映画祭に飛び入りしご機嫌
英国の名匠ケン・ローチ監督の最新作「ジミー、野を駆ける伝説」が12月11日、日本大学芸術学部(東京・練馬区)の学生が主催する映画祭「ワーカーズ2014 はたらくを考える7日間」の前夜祭で上映され、来日中の主演俳優バリー・ウォードがティ... 続きを読む
2014年12月12日ケン・ローチ監督の50年のキャリアに迫る、画期的なドキュメンタリー企画が進行中
イギリスの名匠ケン・ローチ監督の50年にわたるキャリアに迫る、ドキュメンタリー企画「The Flickering Flame」が進行していることがわかった。インタビューを主体とした1本のドキュメンタリー映像の視聴と、それに関連した資料... 続きを読む
2014年10月20日銀座テアトルシネマ、5月末の閉館前に“さよなら興行”開催
国内外の良作を紹介し続けてきた銀座テアトルシネマが、5月31日に閉館する。同館を運営する東京テアトルが銀座テアトルビルの売却を決定したことを受け、約27年の歴史に幕を閉じる。3月末に閉館した銀座シネパトスに続き、東京・銀座の劇場がまた... 続きを読む
2013年4月24日名匠ケン・ローチ監督最大のヒット作「天使の分け前」予告編が公開
昨年のカンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した、名匠ケン・ローチ監督の最新作「天使の分け前」の予告編が、このほど公開された。 ケンカの絶えない生活をおくる主人公のロビーは、服役の代わりに命じられた社会奉仕活動で3人の仲間と出会う。奉仕活動... 続きを読む
2013年1月11日小堺一機が今年を映画で振り返る!「ムービープラス・アワード 2012」開催
CS映画専門チャンネル「ムービープラス」が企画する特別番組「小堺一機と選ぶ!ムービープラス・アワード 2012」の収録がこのほど、都内のスタジオで行われ、番組ホスト役の小堺一機が映画界の今年1年を振り返った。 ムービープラス視聴者及び... 続きを読む
2012年12月8日スコットランドが舞台 ケン・ローチ監督の新作はウィスキー作りめぐるコメディに
イギリスの名匠ケン・ローチ監督が、新作「The Angel's Share」の撮影にまもなく入ることが分かった。 米Playlistによれば、同作は、罪を犯して社会奉仕活動を命じられた男が、同じ立場の仲間たちとウィスキー蒸留所を作って... 続きを読む
2011年4月25日米撮影監督協会賞ノミネート発表 ヨーロッパ出身の名カメラマン3名が候補入り
アメリカ撮影監督協会(ASC)賞のノミネートが1月11日に発表され、ヨーロッパ出身の名カメラマン3人が候補入りを果たした。 昨年のカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作、ミヒャエル・ハネケ監督「ホワイト・リボン」のクリスチャン・ベルガー(... 続きを読む
2010年1月13日全24件中、1~20件目を表示