ハリウッド的殺人事件
劇場公開日:2004年1月24日
解説
ハリウッド署殺人課のベテラン刑事ジョーは副業の不動産斡旋業に熱中。彼とコンビを組むことになった新人刑事K.C.の副業はヨガのインストラクターだが、本当の夢は俳優になること。この刑事コンビが人気ラップ・ユニット射殺事件を捜査する中で、事件の背後に音楽業界の大物プロデューサーの影が浮かび上がる。監督は「さよならゲーム」「ティン・カップ」のロン・シェルトン。元ロサンゼルス市警刑事ロバート・ソウザが監督と共同脚本を担当。
2003年製作/115分/アメリカ
原題:Hollywood Homicide
配給:ブエナビスタ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2023年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
クラブ内で4人の若者が殺害された。ジョーとコールデンは捜査に乗り出すが2人は副業に必死で…。
ロン・シェルトン監督作。真面目に捜査はするが、副業の匂いを察してすぐ食い付く軽いノリの刑事モノ。副業の電話を優先しながら犯人を追う最後の追跡劇が好きでした。
2022年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
勤務中に副業の不動産の話になったり、適宜女を融通してもらったり、結構ノリで生きていて羨ましいです。まあこういう人たちもいるのでしょうが、事件も頭に入って来ず割とどうでも良くなるので、散漫な印象でした。ハリソン・フォードでもこれはキツいです。
2018年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
面白いのは二人の刑事の設定だ。ハリソン・フォードは不動産業を営み、3人の元妻への慰謝料の支払のため困窮を極めていて、ジョシュ・ハートネットは女と金のためにヨガ教室を開く傍ら、俳優になる夢を捨てられずに日々練習に励んでいる。犯人を追跡中でもケータイで不動産取引をこなす様は笑えます。ジョシュ・ハートネットのヨガはあまりキマってなかったけど、無表情でボケ役をこなしている姿に好感が持てます。カーチェイスも盛り上がりを見せ、自転車を借りてタクシーに突っ込むところは最高でした。おとぼけな追跡シーンはインディ・ジョーンズシリーズを思い出してしまいましたヨ。しかし、年を感じますね。これも演出なんだろうけど・・・
不動産売買も営むベテラン刑事と俳優を目指そうとする若手刑事が殺人事件を追う中で査察の刑事に目をつけられたり元刑事を追ったりしてバタバタする話。最後は占いを信じて犯人を見つけ出す突飛な展開でした。