ブラック・ダイヤモンド
劇場公開日 2003年3月29日
解説
監督バートコウィアクは撮影監督出身、「リーサル・ウェポン4」の撮影でジョエル・シルバーに認められ、「ロミオ・マスト・ダイ」で監督業に進出。DMXは刑務所収監経験をもつ人気ラッパー。自伝も出版、自己レーベルも持ち、近年は俳優活動も盛ん。本作のテーマ曲も自作、サントラにはあのエミネムとの共作も収録されている。また、「スコーピオン・キング」で注目され、「X-MEN2」の悪役ミュータント、レディ・デスストライカーに抜擢されたアジア系美女ケリー・フーも共演。
2003年製作/101分/アメリカ
原題:Cradle 2 the Grave
配給:ワーナー・ブラザース映画
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ばかばかしいほど楽しさ満載のエンターテイメント。作品も大人数出てる割にみんなキャラたってるし充分楽しめる!
2020年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
謎の「黒いダイヤ」を巡り、窃盗団・武器商人・そして情報機関のエージェントが乱戦を繰り広げる物語。
ジェットリー主演のアクション映画です。
格闘アクション、カーチェイス、銃撃戦等、幾つものアクションを積み重ねて飽きさせない一作です。何も考えずに楽しめる作品だったと思います。
ただ、高い評価は難しいとも思います。肝心のジェットリーの格闘アクションが今一に感じられたのが、もっとも大きな要因です。綺麗でキレはあるのですが、迫力と緊迫感に乏しいと感じます。例えばリングでの乱闘シーンは典型です。せめて体格が似通っているとか、2~3人相手なら迫力と同時に緊迫感も持てるのでしょうが、あれではゲームを見ているようです。
そして、クライマックスについても、やや興ざめに感じました。派手にしたのは良いのですが、派手にし過ぎて折角の映画の流れを壊している印象を強く感じました。
見所も多い作品だっただけに、少し勿体ない作品ですね。
2020年4月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
DVD200円ゲットシリーズ。最近はTV録画消費で手一杯だった、久しぶりだ。在庫多数(笑)
ジェット・リーのアクション映画。冒頭のビル降りには度肝を抜かれる。
が、全般的にリーよりもDMXっていう黒人の方が主役っぽい。
途中、金網デスマッチという見せ場はあるものの、ラストの格闘ではDMXに加え、女黒人まで突如の主役級。リーの存在は薄まるばかりだ。
エンディングで謎の仕掛けがあるがあんまり(笑)
2019年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ブラックダイヤモンドって石炭のことだと思っていたのに、プルトニウムの100倍の威力を持つ代物だったのですね。しかし、途中までさっぱりわからないほどの詰め込みストーリー。ジェット・リーのアクションのみにすれば好感持てるのに。
ダウンタウンのボスは軍隊まで持っているし、ブラック・マーケットはムチャなオークションしてるし、最低の映画ですな・・・なぜラジー賞候補にならない?エンドロール時に「ロミオ・マスト・ダイ」「DENGEKI 電撃」の宣伝までしてるし・・・
すべての映画レビューを見る(全10件)