ホーム >
作品情報 >
映画「フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館3D・4K」 フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館3D・4K
劇場公開日:2016年7月9日
解説
ミケランジェロをはじめ、ルネサンス期の巨匠たちの作品を収蔵しているウフィツィ美術館と世界遺産の街フィレンツェを「ヴァチカン美術館4K3D 天国への入口」の製作スタッフにより、4K(Ultra HD)3Dカメラで捉えたドキュメンタリー。中世ヨーロッパで権勢を誇ったメディチ家の歴代美術コレクションを収蔵するウフィツィ美術館のほか、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂などに並ぶ絵画や彫刻、建築の数々、フィレンツェの街並みを高精細3Dにて収録。2011年から修復作業がおこなわれていたレオナルド・ダ・ビンチ未完の傑作「東方三博士の礼拝」の映像も登場する。日本語版ナレーションはテレビ番組「美の巨人たち」のナレーションも担当する小林薫。
2015年製作/97分/G/イタリア
原題:Firenze e gli Uffizi 3D/4K
配給:コムストック・グループ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
2021年9月21日
映画 #フィレンツェメディチ家の至宝 #ウフィツィ美術館 3D/4K (2015年イタリア映画)
フィレンツェにあるイタリア最大の美術館を描いたアート・ドキュメンタリー
#ヴィーナスの誕生
#プリマヴェーラ
#受胎告知
#聖家族
#ヒワの聖母
#メデューサ
#ウルビーノのヴィーナス
昔観たな
2020年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
近くの映画館で上映がなかったため…3Dで観られなかった作品。BSテレ東版を鑑賞。
ナレーションが小林薫さんなので『美の巨人たち』を観てるようでした。
ストーリーテラー的なロレンツォ・デ・メディチさん…赤と白のバラが似合います♡
冒頭のロレンツォさんの、フィレンツェの街を『子供のようにかわいがり、女性のように優しく愛し、宝石のように大切にしてきた…』という言葉がとても印象的でした。
フィレンツェを愛する想いが伝わってきました。
2017年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
メディチ家のフィレンツェに残されている美術品の紹介だが、スケールが大き過ぎる。
ボッティチェリの「春」と「ヴィーナスの誕生」、ミケランジェロの「ダビデ像」は鳥肌もの。
すべて人類の財産として継承していきたいものだ。
2016年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
春(プリマヴェーラ)、素晴らしかったです。
ボッティチェリすごく好きなので、3Dで観たらどんなだろう?と興味津々で、何とか終了前に観に行けました。
他の美術品も素晴らしく感動しました。
観て良かったです。
死ぬまでに行ってみたい美術館の一つがウフィツィ美術館なんですが、まだ行けてません。。
これを観てますます行きたくなりました。
因みに映画の中の解説は、余計な芝居はいらないと思いました。。。