アンブレイカブル

ALLTIME BEST

劇場公開日:2001年2月10日

解説・あらすじ

「シックス・センス」の監督M・ナイト・シャマランと主演ブルース・ウィリスが再タッグを組んだSFサスペンス。フィラデルフィアで乗客・乗員131人が死亡する悲惨な列車事故が発生し、警備員のデビッドだけが奇跡的に無傷で生き残った。そんな彼の元に、イライジャと名乗る人物から不審な手紙が届く。コミックギャラリーのオーナーであるイライジャは生まれつき骨形成不全症という難病を抱え、これまでの人生で数え切れないほど骨折を繰り返してきた。彼は自分とは対極に位置する頑強な人間が存在すると考えており、デビッドこそが不滅の肉体を持つ“アンブレイカブル”であると確信していた。デビッドはイライジャの話を一蹴しながらも、思い当たる節がいくつもあることに気づく。イライジャ役に「パルプ・フィクション」のサミュエル・L・ジャクソン。2016年には本作と同じ世界を舞台に描いた続編的作品「スプリット」、2019年にはさらにその続編「ミスター・ガラス」が製作された。

2000年製作/107分/アメリカ
原題または英題:Unbreakable
配給:ブエナビスタ
劇場公開日:2001年2月10日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

映画レビュー

3.5 阿呆とウィリスは風邪を引かぬ。 シャマランの異常性を世に知らしめた、中年スーパーヒーロー誕生譚。

2025年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

驚く

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 8件)
たなかなかなか

4.0 最後で凹み

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

驚く

新しく始まったドラマが「異能者が集まる刑事もの」で、それをきっかけに映画でも何か試してみたいと思い、本作を選びました。
でも、最後をみて、胸に重たいものがずしんと乗っかったような気分です。
"彼"の言葉をちゃんと聞いておけばよかったです。
最初から答えを言っていたのに…。

それと、、主人公の息子の勇気には敬意を表したいですね。
(とは言え、お父さんを「本物」だと検証と証明するために行った彼の選択は、一歩間違えていたら取り返しのつかない事態になっていたので、そこは責めたくなる場面でした。しかし)
最後の、お父さんとの秘密の共有で、息子が涙を流す場面は、胸がジーンと来ました。

全体の印象として、泣ける場面もあり、悲しさと驚きが残る映画でした。
続編、続々編があるので、追々視聴したいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tabotyoko

3.0 シャマラン監督だったの⁈

2025年1月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
たいやき

3.5 気づかんか

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿

怪我はまだしも、病気になったことあるか?ってお前自覚ないんか。もっとあげれるか分からんか?シリアスにやってるから変に可笑しい。
席巻したシックスセンスの後の上がりきった期待値。今見れば、おもねることもなく、独特のヒーロー観を論じる。その後の大量のヒーロー映画が登場する訳で、先鞭を着ける作品になっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

「アンブレイカブル」シリーズ関連作品