Shall we Dance?のレビュー・感想・評価
全23件中、1~20件目を表示
主人公の中年おじさんは、 まんねりかした人生に、 何か虚しさを感じ...
主人公の中年おじさんは、
まんねりかした人生に、
何か虚しさを感じているところに、
社交ダンスに出会う。
人生が輝いて見える中年おじさん。
僕自身も42歳の中年で、
独身で、
変わり映えしない日々を送っているせいか、
この作品にすごく感情移入してしまった。
リチャードギアの甘いマスクはずるいよなって思うけど、
恥をおそれずに、
中年おじさんが新しいこと始めたっていいじゃんって、
自分も何か見つけたいなって思える、
良い作品だった。
たぶん、
10年前に見たら何も感じなかったと思う。
今から10年後に見たら、
また感じ方変わるんだろうな。
ナイス リメイク
日本の映画を、脚本もほとんどいじることなくハリウッドでリメイクしてもらえるって嬉しい。しかもリチャード・ギア にジェニファー・ロペスで。
とてもオシャレなは映画に仕上がっています。
何歳になっても、何かに情熱を注ぎたいっていう気持ちよくわかります。
輝いてたリチャードギア
リチャードギア扮する相続専門の弁護士ジョンクラークは、帰りがけの車窓に見るダンス教室が気になっていた。ある日思い切ってダンス教室に行ってみた。ジェニファーロペス扮するポリーナがレクチャーしてくれた。
情熱的なダンス講師がジェニファーロペスだった事が改めて分かったよ。しかし、昼間も思わずステップ踏むくらい夢中になれるものなのかな。家で練習してるのを家人に見られるのもちょっとね。でも社交ダンスをしっかり踊れれば自慢だろうな。
日本版も数回観たけど、リメイク版も愉快で素晴らしいね。やってみたくなるよ。リチャードギアもジェニファーロペスも輝いてたよ。
ダンサーの肢体
ジェニファー・ロペスの体が、超絶に説得力があった。本物のダンサーだと立ってるだけでわかるし、だからこそセリフに重みが出る。ラテンダンスの手本を見せながら説明する時の、あのリアルさったら。とにかくすごい。あと、衣装もステキ。
でも、リチャード・ギアは、やっぱりラテンよりスタンダードよね。タキシードに蝶ネクタイがお似合い。それで赤いバラ持っちゃったら、最強だわ。奥さんも惚れ直すよ。人生いくつになっても、何かに熱中するのは大切。人目など気にしない!
リメイクとはいえ、アメリカらしい色付けがあり、楽しい作品だった。最後にダンス教室の扉を開ける人が、意外な人物。
BSプレミアムの放送にて。
はにかみ王子は東洋人の我々にもウケる
アメリカ旅行中に、縁もゆかりもない大学のダンパに潜り込んでみんなと踊った。
怖いもの知らずだった。
「日本から来たよー!」
と言ったら「私はアメリカから来たの♪」と返し。
ゲラゲラ笑って可笑しかった。
ちなみにMITです。
・・・・・・・・・・・・・
リチャード・ギアを役所広司に当てたのは正解。
ちょっと頑張ればイケるのに、冴えないところでくすぶっているその有り様が日本の一般サラリーマンたちの共感を生むからだと思うな。
元作と本作を見比べるのも乙。
ダンスの先生役は草刈正代に軍配です。
近所の24時間スーパーで
いつも利用していたTSUTAYAの女性に会った。
「おや、こんばんは、今お帰りですか?」
その時彼女が淡麗生の500ml缶を落としてしまって、それを拾いながら言葉を交わしました。
長身で腕がスッと伸びた彼女。
タンゴを習いに一緒にダンス教室行きません?
という言葉が喉もとまで出かかった。
「Shall we ダンス?」リメイク版。 ストーリーは変わってい...
「Shall we ダンス?」リメイク版。
ストーリーは変わっているけど、基本的な部分は基を壊さずに忠実にリメイクされていてよかったと思う。
やっぱりリチャード・ギアはこういうかっこいい紳士の男性が映えますね。ラストはとても素敵な絵になっていました。
心も踊る
周防正行監督作品
「Shall we ダンス?」の
リメイク版
弁護士のジョン・クラークは
仕事も順調、家庭にも恵まれ
満たされていると思っていたが
何故か、空しさがあった。
ある日、通勤電車から見えた
ダンス教室の窓辺に美しい女性が
佇んでいるのを見て
気になったジョンは
思わず途中下車してしまう。
そして、会社や家族に
内緒でダンス教室に通うジョン
ダンスの楽しさを覚えたり
競技大会に出場したりと
途中下車した先で
人生観が変わる物語。
「Shall we ダンス?」
日本オリジナル作品も
楽しくて感動したものでした。
リメイク版では、
リチャード・ギアとジェニファー・ロペスが
ステキなダンスシーンを魅せてくれます。
この作品のプロモーションで
来日したジェニファーが
アルバム「Rebirth」の宣伝も兼ね
渋谷の某所で記念ミニライブを開催。
抽選に当たり参加できた事
良い想い出です。
映画の記者会見の後に
かけつけて、パフォーマンスを
披露して下さいました。
J.Loファンなので嬉しかったです。
せめてバラ一輪をわたせる男になりたいものです
ここまで忠実にリメイクしているなんてビックリしました
配役もリチャード・ギアだけでなく、竹中直人、渡辺えり子、草村礼子といった主要登場人物までソックリさんの俳優を探して来てます
リチャード・ギアは本当に役所浩二に雰囲気が似ています
日本人が社交ダンスを習う
日本人に取っては自虐的なおかしみがあります
米国人でリメイクしたならどう感じるものか?
同じ様に滑稽さを感じるでしょうか?
白人の中年男がが主人公で、その滑稽さがでるものでしょうか?
そして有色人種を主人公にしたならば、どうしても若干の人種差別的なニュアンスを含んでしまうことは避けられないことと思います
それをダンス初心者三人組、ポリーナ、ミッツィー先生の人種構成や、貧富の差、アルコール依存の設定を加味する事で、その人種差別的なニュアンスを雲散霧消させて、米国であっても、米国人の上流階級でもない庶民が社交ダンスを習うことの自虐的なおかしみだけをものの見事に残してみせています
東洋人を主要登場人物に配役するとどうしても日本版に引きずられるので、東洋人は地下鉄の乗客として目立たないように登場させています
では、あれだけ日本版の主要登場人物に似ている俳優を探して演じさせているのに、肝心のヒロインだけは草刈民代とは全く違うタイプの女性を配役したのは一体何故でしょうか?
それはヒロインにジェニファー・ロペスを起用することで、社交ダンスを上流階級のものではなく、R&Bのダンスと変わらない単にダンスの一ジャンルに過ぎない、そのように錯覚させる為だったのです
お見事です
素晴らしい翻案だと感嘆しました
その上、日本版のオリジナルで少し感じた妻が置いてけぼりのモヤモヤが、米国版ではものの見事に解決されていたのは本当に凄い!
百貨店の売り場に、タキシードで現れるのは反則です
バラ一輪なんて飛び道具まで繰り出すのですから!
日本人にはこれは絶対出来ないし、米国人でもこんな必殺技を繰り出せる男はまずいないでしょう
だからこそしびれる甘いシーンなのだと思います
こんなこと日本でやれば頭おかしいと引かれちゃうでしょう
でも近いこと、せめてバラ一輪でも渡せる男にはなりたいと思いました
リチャード・ギアとジェニファー・ロペスのダンスに目が釘付け!
Shall we dance?
Yes, let’s dance!
と、私も踊りたくなる!
誰しもがもつ「幸せな結婚生活を送りつつも何か刺激が欲しい」という、中年男性のインサイトをついたストーリー設定。
スタンリー・トゥッチなどの脇役の面々がいい味を出しており、ダンスの大会に出場するまでの奮闘は楽しく見れる。
リチャード・ギアとジェニファー・ロペスの暗闇の中のダンスは美しい!目が釘付けになること、間違いなし!
そして、最後のエスカレーターのシーン。何度見ても感動して涙が出るわ!リチャード・ギア、素敵!素敵すぎる!
ユーモアたっぷり!ダンスの魅力たっぷり!大好きな映画の一つだ。
ジェニファー ロペス
優雅ですね。
本当に素敵☺2人が絵になる。
本家はずいぶん昔に観たので記憶がない💦
観ててとても幸せな気分を味わえます🎵
私は洋画版の方が好みですね💕
リチャード ギアが好きなので✨
私も習い事しようかな😃
幸せな気分になれます(^-^)
社交ダンスを習いたくなりますね(笑) 最後の方でリチャード・ギアがタキシードを着てバラを一輪持って仕事中の奥さんを迎えに行く場面が大好きなんです! その時の曲も大好きなんです! この映画を観るとパートナーが欲しくなりますね。
映画館-4
リチャード・ギアが、一輪のバラと笑顔でエスカレーター上がってくる。反則😍
日本版も見た上で、この作品はいい意味でアメリカナイズドされてると思います。
私はこちらの方が好き。
というか、こちらの方の、奥さんにダンスを誘う方法が好きだった。
それはアメリカ人らしさ、日本人らしさの違いなのですが、単純にこちらが胸に響いて、泣けてきました。
ジェニファー・ロペスの大ファンなので、贔屓目で見てしまうのですが、素敵な作品だと思います。
ジェニファーが年齢的にものりにのってる時の作品なので、とにかく可愛らしい😍
ファッションも素敵です。
草刈さんは清楚で細身ですが、ジェニファーは野性的でグラマラス。
ワルツもいいのですが、ルンバのほうが似合いますね。
原作ファンの方から見れば、イメージと違う先生かもしれませんが、アメリカらしいと言えばアメリカらしいのかも。
リチャード・ギアは相変わらずダンディで、でもアメリカのお父さんも日本のお父さんみたいなとこあるんだねと思わせてくれたり。
なんだか可愛らしいです。
個性的なキャラクターたちが愛らしく、みんなを応援したくなります。
素敵なセリフも散りばめられていて、そのたびに涙が出る。
特に、スーザン・サランドンが「人はなぜ結婚するのか?」と聞かれて、言うセリフが大好きなので、これで〆たいと思います。
「人は誓いを立てて、それを破る。
なぜ結婚するのか。
生きた証を残すため。
地球上に何10億の人がいて1つの命に何の意味が?
でも結婚すれば、相手の全てに関心を持つ。
いいことも悪いことも、
イヤなこともつまらぬことも。
私はその人生のすべてを見守って、証人になる。」
全23件中、1~20件目を表示