ロード・トゥ・パーディションのレビュー・感想・評価
全34件中、1~20件目を表示
父と子
子供の目線から描かれたマフィア映画であり、父と子の絆を描いた物語でもある。
妻アニーと二人の息子マイケルとピーターと共に暮らすマイケル・サリヴァンは、良き夫・良き父でありながらマフィアの殺し屋という裏の顔も持っていた。
マイケルとピーターは父親の仕事を知らされていない。
時折家を訪ねるマフィアのボスのジョンも、二人にとっては優しい祖父のような存在だ。
ただ、マイケルは父親が何か秘密を隠していることに気づいており、自分があまり愛されていないとも感じ取っていた。
ある夜、マイケルは自動車に忍び込み、父親の本当の仕事を知ろうとする。
そして彼は眼の前で人が射殺される瞬間を目撃してしまう。
ジョンの一人息子であるコナーが癇癪を起こして、予定外の殺しをしてしまったのだ。
父親の本当の姿を知りショックを受けるマイケル。
マイクは「今見たことを誰にも言うな」とマイケルに口止めする。
さらにジョンからも「秘密を漏らすなよ」と念押しされてしまう。
失態をジョンに責められたコナーは、父から寵愛されているマイクへの嫉妬と口封じのためにアニーとピーターを殺し、マイクにも差し金を向ける。
妻子の死を知ったマイクは、生き残ったマイケルと共に復讐を決意する。
実の息子と息子同然のマイクとの間で板挟みになったジョンは、最終的にコナーを守ることを選ぶ。
こうして狙われの身になったマイクとマイケルは、逃亡と復讐の旅に出る。
とても静謐な作品だが、画面から伝わってくる緊迫感に圧倒される。
また計算されたカメラアングルも美しく、作品としての完成度はかなり高いと感じた。
何より父と子のドラマがとても深い。
マイケルは自分のせいで母親と弟が殺されてしまったと自責続けることになるのだが、マイクはマイケルの行動を一切咎めず、彼を全力で守り抜こうとする。
マイクがマイケルに対してうまく愛情を示せなかったのは、彼が自分と似た者同士であることを感じ取っていたからだった。
二人の関係性が父と子としてだけではなく、仕事の相棒としても変化していく過程が印象的だった。
映画の構成力も素晴らしいが、演じる俳優の技巧も際立っていた。
なるべく感情を殺す演技に徹したマイク役のトム・ハンクス。
コナーとマイクの間で揺れ動くジョン役のポール・ニューマンもまた良き父親としての顔と非道なマフィアの顔を見事に表現している。
サイコパスな殺し屋マグワイヤを演じたジュード・ロウも印象的だった。
豪雨が降りしきる中、銃声が一切消された中でマイクがジョンのファミリーを襲撃するシーンは圧巻。
ジョンが殺される直前にマイクに向けて言った「お前で良かった」という言葉がとても切なく心に響いた。
ジョンはマイクに「自分たちは天国には行けない」と告げる。
マイクは「しかしマイケルにはその道が残されている」と返す。
マイクは確かに悪党だったかもしれないが、最後まで息子を悪の道から救おうとし続けた。
マイケルにとっては最後までマイクはたった一人の父親だった。
切ない物語ではあるが、父と子の絆に心を打たれる名作だ。
子連れ狼
原作のマックス・アラン・コリンズはBBCのインタビューで日本の劇画「子連れ狼」への恥知らずのオマージュだと語っています。確かに30年代のマフィアの殺し屋父子のロードムービー風。
トムハンクスさんはシネマブレンドのインタビューで本作を賞賛、あまり話題にならなかったが自身のキャリアの中では重要な映画と語っていた記事を読んで、それならと鑑賞。
テーマのせいか残虐性はおさえているものの善良な役柄の多いトムハンクスさんにしてみれば微妙な汚れ役だし、ニコリともしない硬派な演技は珍しい。豪華な出演陣も見どころでしょう。
もちろんフィクションだがアルカポネの子分のフランク・ニッティーやアイルランド系ギャングのジョン・ルーニーという実在の悪党が登場しゴッドファーザーのような家族愛がテーマなのだろうが散々地獄を見せられた息子は父親を反面教師として堅気で生きてゆくのでしょう、それも父親(トムハンクス)の願いだったようです。よく言えばギリシャ悲劇風だし悪党といえど人の子ですから世間と身内のダブルスタンダードがあっても仕方ないですが、所詮極道の裏話、醒めた目で観てしまうドラマでした。
カッパ?
基本的にギャング映画や殺し屋系の映画は苦手なのですが、レオンを見たときのように素直に見れました。
ストーリーが進むにつれて、トム・ハンクスの表情が冷静沈着なものから息子への愛情に満ちた表情へと変化する過程が見られた(殺しは続けるけど)。だけど、なぜか復讐劇って雰囲気が伝わらなかったな。単なる男の意地か?ギャングらしいのはどちらかというとジュード・ロウの方だったかもしれない(かなり狂気に満ちた顔)。
時代背景が1930年代の殺伐とした雰囲気があるのしょうがないのだけど、その後、この少年が普通の暮らしを続けられたのかどうか気になるところだ・・
ギャング映画と見せかけた父と息子のホームドラマ
ギャング映画と思ったらホームドラマ。殺害シーンで意図的に撃たれる人を映像に映さないサム・メンデス監督の演出の拘り。トム・ハンクスのいつもの個性。父と息子の逃走劇。これまでのマフィアの世界観とは趣を異にする。以前通りのアクションや迫力を期待すると肩透かしを食らうだろうが、これはこれでいい。但し、77歳のポール・ニューマンのマフィアのボス役はいいとして、役柄の扱い方が気に食わない。名優に対するリスペクトが足りない。
これはギャング映画ではなく親子の愛を見るファミリー映画です…
親子の愛…
ギャング…
復讐劇…
逃避行…などなど
自分の好物が詰まった作品でした
物語の序盤は少し延々と感じてしまってイマイチかなと思っていたのですが中盤から目を離せない展開が続いていきます
なにより親子愛ですよ…特に父子で協力して銀行強盗をする所が良かったですね、息子の下手くそな車の運転に愛着が湧きましたw
先程から親子愛が凄いと書いてるのですが復讐劇としても良くできてると思います。
まず、つまらない復讐劇にありがちな事が主役を引き立てすぎて悪役が輝いていないという事です。
この映画ではそんな事は一切無かったです、というのもジュード・ロウ演じる悪役がカリスマ性があり、かつ狂気じみているからです、ギャングの親分であるポール・ニューマンも引けを取らずかっこいい悪役を演じていましたね
キャストについて
トム・ハンクス、…続きを読む
父と息子の旅・・・
豪華キャストでしたね~! もう何度も観てます(^-^) 息子さんは最後には家族全員を失ってしまいましたが、お世話になったあの優しい老夫婦の元へ向かったので少しホッとしました。 ダイナーでジュード・ロウとトム・ハンクスの初対面のシーン好きです(^-^)
修羅の掟と親子愛
個人評価:3.5
サム・メンデスらしいコントラストが利いた渋い映像。ロジャー・ディーキンスとのタッグではないが、色合いや画角は秀逸な部分がある。
ギャングの修羅の掟と、親子愛を対比させ、トム・ハンクス主演らしい、非常にヒューマン系溢れる脚本に仕上がっている。またポール・ニューマンとの贅沢な共演も見物だ。
ただスコセッシのギャング映画を見過ぎだせいか、ギャング道の男臭さは弱い。
マイケル・サリヴァン・ジュニアが父を語るところから始まり物語の終わ...
マイケル・サリヴァン・ジュニアが父を語るところから始まり物語の終わりもそこへと繋がる。父が何してるか知りたくて隠れて付いていき殺しの現場を目撃してビックリ!誰にも言うなと釘を刺されるが、やっぱり組織から追われるハメに。母と弟は殺され、ギャング父と息子二人で復讐劇と逃避行。
サリヴァンジュニアが弟と自分への接し方が違うから、愛情が自分には向けられてないんじゃないかと思い込んで、父に尋ねるシーンがある。対比という訳じゃないけど、ダニエルクレイグが実の父からトムハンクスより愛されてないんじゃないかと思ってるシーンが途中に挟んである。
クズい役だけどダニエルクレイグが役にピッタリな表情をしていた。ドラゴン・タトゥーの女の時とは違っていて結構な悪人ヅラしてるよなぁと思った。
あとは帽子脱いだら薄らハゲのジュードロウもインパクト大。
おやじの背中
Huluで鑑賞(吹替)。
原作者が構想のベースにしたのは、なんと「子連れ狼」だそうな。確かに本作も冥府魔道を往く父子の物語でした。
無惨に殺された妻と次男の復讐を誓って組織の追跡をかわしながら、憎き仇へと肉薄していくサリヴァンとその長男。
その仇とは、サリヴァンが実の父親のように慕っている組織のボスとその息子。本当の父子と疑似父子の対比と共に、複雑で愛憎渦巻く悲しみのドラマが展開されました。
トム・ハンクス、ポール・ニューマン、ジュード・ロウ、ダニエル・クレイグ―そうそうたる名優たちが集結。珠玉の演技合戦に震えました。中でもポール・ニューマンの貫禄たるやすごい。往年のスターは輝きが違うと思いました。たとえ出来損ないであっても、愛する息子に変わりはない。その苦悩が伝わって来て、胸が締めつけられました。
サム・メンデス監督は、陰影を使った映像表現が上手い。静謐さと重厚さ、それに哀愁みたいな物悲しげな雰囲気が伴われていて、画面の引き締まり方が尋常じゃなかったです。
男はみな、おやじの背中を知らず知らずの内に追い掛けているのかもしれません。時に偉大だったり、時に戸惑うものだったり、時に見失ってしまいそうになったり。いろんな姿を見せる背中は、確実に人生において様様なことを教えてくれる…
※修正(2024/06/11)
最後のジュードロウが衝撃だった
トムハンクス、ポールニューマン、ジュードロウの新旧スターの共演でラストの海辺の家でのシーンでガラスで傷だらけだったジュードロウの顔がヤバかったです。その後のトムハンクスの息子が、銃を撃とうととしたが死に際のトムが、撃ったことで泣きそうでした。
ポール・ニューマン最後の劇場映画(ですよね?)
禁酒法時代のアメリカ。ギャングのボスの片腕を務める主人公が、ボスの息子に妻子を殺され、残された息子と逃亡しながらも仇を狙うストーリー。
トム・ハンクス、ポール・ニューマン、ダニエル・クレイグが豪華共演するギャング映画。主人公親子、ボス親子。各々親子の絆を中心に描き、ギャング映画ではありますけどバイオレンス色は薄いように感じられます。
それだけに、敵討ちストーリーとしてはやや物足りなく感じられたのが残念。
個人的には、ポール・ニューマン演じるボスが、不肖の息子を切り捨てられない父親の妄執をしっかりと演じているのが好感でした。
ジャンとルマンなギャング
アル・パチーノ系ギャングとは一線を引くマフィアドラマ(笑。
はっきり書きますと、トム・ハンクスのギャング無理。
どんな内容であろうと私は受け入れられない。
レビューにこんなに困ったことはありません<(_ _)>。
父親のブレない心
マイケル・サリバン(トム・ハンクス)の殺しの現場を息子が見てしまったこと、それをコナー・ルーニー(ダニエル・クレイグ)に見つかってしまったことからこの物語が始まる。
この息子の勝手な行動が原因となって弟と母親が殺されてしまう。
しかし、父親のマイケル・サリバンは息子を叱らない。この一点だけでも見る価値があると思う。昨今のDVのはびこる日本でぜひ父親はこれを見て見習ってほしい。
さらに息子を守りぬく決意がひしひしと伝わってくる。
たとえ反社会的組織であっても、親子の絆の素晴らしさが表現されている。
逆に、ジョン・ルーニー(ポールニューマン)の息子に対する振る舞いは息子を最初は叱るが結局は溺愛していてスポイルしている。この二人の父親像のコントラストが一層マイケル・サリバンの息子に対する態度が素晴らしいものに見えてくる。
俺は父親になったことはないが、このよう…続きを読む
優しいギャング映画
ギャング映画というと男臭くハードボイルドな世界を
想像するのだけど、
ロードトゥ〜はとにかく優しい。
みんなただ悪いだけじゃなく、
優しさや滑稽な可愛さを秘めてるように感じる。
カポネの金を盗んで逃げるシーンや、
ジュードロウのキャラ、
銃撃戦の軽やかさや
殺害後のエグさの排除からそう感じた。
大人も観れる子どものためのギャング映画という感じ
がするのは、
やはりこれはギャング映画であり
父親と息子の映画だからだと思う。
サム・メンデスが子どもに見てもらうのを意図して
撮ったんじゃないかなと想像した。
とにかく息子に自分と同じ道を辿らせないために
戦うお父さんの姿に特に後半感動する。
それを受けて、
父親は父親でしかないと父親の意志を汲んで自分の
道を進む息子に…続きを読む
ギャング父と子の物語
感動とかではないけど、気づいたら見入ってしまうような作品
妻と子どもを仲間に殺されて復讐するといった物語だけど次々に人が殺されすぎて、終盤は驚かなくなる
最後父であるトムハンクスが殺されてしまうシーンは
やっぱりな感はあるけど、そのまま息子と幸せに暮らしてほしかったなあ。
でもそのシーンは背景含め素敵な世界観でした。
全34件中、1~20件目を表示