グッド・ウィル・ハンティング 旅立ちのレビュー・感想・評価
全232件中、181~200件目を表示
最後は笑顔になれる
天才的頭脳という設定に引き付けられながら、本題は違うというストーリーが良い。
勿論セラピーによって心を開いていくが、恋人や友達の存在や言葉も大きく関わっていて「君は悪くない」という鍵の言葉とともに「君は一人じゃない」という隠れたもう一つの言葉も聞こえた。
チャックの友情の描き方が良かった。
好き嫌いがあるのでファンの方には申し訳ないが、恋人はミニー・ドライバーじゃなくて他の女優さんだともっと恋愛シーンに入り込めたかも。
自己肯定の回復
天才であることとその才能を活かす方法を心得ているということは別のことである。
マット・デイモンが演じる主人公のウィルには超人的な記憶力と数学的発想力が備わっている。しかし、その不幸な生い立ちを引き摺り、学問をしようと意志は全く無い。
ボストンの一流大学に集まる秀才たちも頭を抱える難問ですら、当たり前に解けてしまうのだが、彼にしてみればそのことがどのような価値を持っているのかどうでもいいことなのだ。
人間のあらゆる思考活動は、その生きる社会を肯定することによってはじめて意味を持ってくる。そして、社会を肯定できるかどうかは、自己を肯定できるかどうかにかかっている。
ウィルに欠けている自己肯定を、同じような境遇を経てきた精神分析医が辛抱強く、親身に導く。
脚本に泣かされるう
ロビン・ウイリアムズの「君は悪くない」あんな目で言われたら、主人公と違い、至って普通に生活してきた(笑)自分も号泣しちゃいます。
そして、天才的な頭脳を持ちながらも、愛を選んだ主人公にシビれました。
カッコイイよあなた!
エンディングと共に映しだされる車の後ろ姿…最高です。
きみは悪くない。
「きみは悪くない。」この一言で、どれだけの方々が救われるか(楽になれることか)。
言葉の持つ影響力は、人間にとって非常に大きいものなんですね。
幼少期に虐待を受けた子供達は、自分が悪いから叩かれると思い込んでしまい、自分を責めて更に心に傷を抱えてしまう。と聞いた事があります。
誰にもその過去を話せずに、大人になっても尚、幼少期のトラウマに苛まれ、自分を責め続けて生涯を終えるなんて、辛過ぎますよね。
荒れてしまうのも(平常心でいられなくなる気持ちも)分かる気がします。
そんな時に「君は悪くない。」と、何度も繰り返し言い聞かせてくれた恩師との出会い。
主人公の中にある、良いところにスポットを当て、気付かせて行くと同時に「自分なんか」と自暴自棄になっていた主人公の傷を、少しずつ癒やしていきます。
人から受けた傷を癒せるのは、やはり人からの優しさなんですね。
「いつまでも、俺達と連んでいたら、俺はお前を許さない。」と、背中を押す親友の言葉も良かった。
良き出会いは、人生をより良きものにする。
良き映画でした。
It’s not your fault.
「It’s not your fault. It’s not your fault.」
(君は悪くない。君は悪くないんだ。)
この場面で胸が熱くなりました。
ロビンウィリアムズの優しい瞳が印象的です。
ベンアフレックが最後、友の旅立ちを悟るシーンも
最高でした。
グッドなウィルハンティングの誕生!
虐待やDVを受けると、自分を責めてしまう精神状態になると聞く。過去の虐待が無意識でも根深く残っていて、対人関係においてつい警戒・牽制・攻撃的になってしまうウィルの事をロビンウィリアムズが奥底まで理解し、土足でこじ開ける事なく徐々に心をほぐして、最後に「君のせいじゃない」と何度も繰り返し核心に迫る。
ロビンウィリアムズが先に心を開く事で、少しずつ笑顔を見せて、なんだかんだでセラピーに現れるマットデイモンとの心の触れ合いの様子が温かくてとても良かった。「あの子は良い青年だ」としっかり言ってくれるロビンウィリアムズの事を、ウィルはどれだけ嬉しく感じただろう。
幼少期の愛情が精神衛生に与える影響力の大きさを感じた。スカイラーが泣きながら愛情をまっすぐぶつけてくれても、いつか捨てられる恐怖が根付いているウィルは、愛情を素直に受け取れずはねのけてしまうし、すごく好きなのに伝えられない。
印象に残ったのは、ロビンウィリアムズを知ったように口走り傷つけてしまったウィルに対して、「君にシスティナ礼拝堂の匂いは語れないだろう」と語るロビンウィリアムズの台詞。どれだけ賢くても、学び知識を莫大に得て経験したかのように語れても、システィナ礼拝堂の匂いや大好きな人が朝起きて側に寝ている幸福感など、心に訴えかけてくる物は経験しないとわからない。逆に言うと、わかってもらいたいと思ったら、怖がらずに自分の口で気持ちを伝えなければ理解して貰えないよ、というもの。
個人的には、「不完全でもお互いにとって完全ならいいんだ」という台詞が心に響いた。
作品の中でも、マットデイモンとベンアフレックの友情が現れていて良かった。
愛情を信じる事が出来るようになった、グッドなウィルハンティングの誕生です。
It's not your fault 悩める天才と心に傷を持った精神科医の癒しの物語
子供の頃に虐待を受けると虐待されるのは自分が悪いからだと思い込んでしまうらしい。本当は大人が自分の都合で虐待しているだけなのにね。幸い私は虐待されてないので、正確には理解出来ないかもしれませんが、人生自分が悪いとは思えないのに責められ傷付けられる事も往々にしてあるものです。
そんなトラウマを持ったマット・デイモン演じるウィル、映画の終盤でロビン・ウィリアムズに「it's not your fault(君のせいじゃないよ)」と諭されます。もちろん頭では理解しているウィル、最初は「I know(わかってるよ)」と素っ気なく答えるのですが、何度も何度も「君のせいじゃない」と繰り返す内に心に染みてきて・・ついに涙となって溢れ出し、ウィルの心が理解します。いやー、名シーンじゃないですか!若い頃にあなたに会いたかったよ、教授。
映画ではウィルが電車に乗っていて見る風景や友人達との日常等を丁寧に描かれています。そういった日常の描写が最後の日常を壊す(次に踏み出す)描写に活かされているなと思いました。今は亡き名優ロビン・ウィリアムズの抑えた演技が光る名作です。
名作
本当の親友・本当の自分とは
ベンアフレックがかっこいい
主人公に共感できない
一般的な評価は高い作品であるが、個人的にはいまいちだった。主人公と教授、精神科医、それに親友との交流は素晴らしかったが、そもそも、非行少年で、かつ性格も悪い少年が、天才的頭脳を持っているという設定に、大いに不自然さを感じた。非行少年で天才的頭脳を持っているだけだったら許せるが、それに「性格が悪い」が加わると、最終的には良い人間になるんだなと作品の方向性が見えてしまい、面白さが半減してしまった。
それに、結構重要なキャストである主人公の恋人役のミニ・ドライヴァーに魅力を感じなかった。
全232件中、181~200件目を表示