アフター・ザ・クエイク

劇場公開日:2025年10月3日

解説・あらすじ

村上春樹の短編連作小説「神の子どもたちはみな踊る」を、岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市の主演で映像化。原作に収録されている4編をベースにオリジナルの設定を加え、1995年の阪神・淡路大震災以降、それぞれ別の時代・場所で喪失感を抱える4人の人生が交錯し2025年の現代へとつながっていく様子を描き出す。25年4月放送のNHKドラマ「地震のあとで」と物語を共有しつつ、4人の主人公を結ぶ新たなシーンを追加し、映画版として編集した。

1995年、妻が突然姿を消し、失意の中で釧路を訪れた小村は、UFOについての不思議な話を聞く。2011年、家出した少女・順子は、たき火が趣味の男との交流を通して自身を見つめていく。2020年、信仰深い母のもとで「神の子ども」として育てられた善也は、不在の父の存在に疑問を抱く。2025年、警備員の片桐は、漫画喫茶で暮らしながら東京でゴミ拾いを続けていた。そして、人々の悲しみや不幸を食べる“みみずくん”が再び地中でうごめきだした時、人類を救うべく“かえるくん”が帰ってくる。

橋本愛、唐田えりか、吹越満、黒崎煌代、堤真一、黒川想矢、井川遥、渋川清彦、津田寛治、錦戸亮が共演し、物語の鍵を握るかえるくんの声をのんが担当。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の井上剛が監督を務め、「ドライブ・マイ・カー」の大江崇允が脚本を手がけた。

2025年製作/132分/G/日本
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2025年10月3日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30
  • 画像31
  • 画像32
  • 画像33

(C)2025 Chiaroscuro / NHK / NHKエンタープライズ

映画レビュー

2.5 不思議な世界

2025年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

斬新

演技力ある俳優さん達が随所におられるから雰囲気ある作品になっているのだろう。不思議で、観た人に解釈を任せる感じのものだろうか。自分としては最後のカエルの登場は明らかに着ぐるみだし、内容が何だかよくわからない話でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Numo

4.5 村上作品はこうでないと

2025年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

人気がなく、広い映画館で一人ぽつんと鑑賞
そのシチュエーションもよかったのかもしれない。

面白かった。村上作品を映像化するのって?
解釈は?なんて邪推なことはしていない。
作品内のわからないことはわからないままに作品にしていて、見る人をゆさぶってくれる。

小説の張り詰めた冷たい空気感も映像で感じれた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
山田

3.5 想像と現実が織りなす世界観

2025年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
リコ

3.0 積ん録ドラマの編集版でしたか

2025年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それぞれの物語は面白いと思ったけど、4編に通じるものがどうにもわからなかった。わからなくて終わってからあれはなんだったんだろうと考えさせる映画は嫌いじゃない方だけど、どうにも手がかりが掴めず。村上春樹ものはなんか体に合わない印象がある(原作未読)。

で、あとになってNHKのドラマを編集して追加撮影もしたものと知って、そういや録画したまま観てない「地震のあとで」ってドラマあったわと探し出して改めて観ましたよ。順番が逆だったみたい(でもドラマを観てたら映画館に行ったかは疑問)。

ドラマ版は、尺が長い分わかりやすかったけど、やっぱりわからなかったw
いつかわかる日がくるかもって思いながら脳のどこかにしまっちゃえばいいと思ってる。結局完全に忘れて終了ってなるかもだけど。

女優さんは魅力的だった。1本目の唐田エリカさん怪しい感じ抑揚がない感じがたまらない。出演作増えてきて良かったね、の気持ち。 2本目の鳴海唯さんは順子の背景がちゃんと中に入った演技をされているように感じた。2本目は堤真一さんもめっちゃ良かった。あの2人が次の「地震のあと」を過ごせていることを心から願っている。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たずー