クラッシュ(1996) : 映画評論・批評
2021年12月21日更新
2021年1月29日よりシネマート新宿ほかにてロードショー
究極のフェティシズムの最果てを描いた退廃的で悲しく美しい問題作
社会的なモラルはもちろん、自分の中のモラルをみなさんはどれくらい自己分析、認識できているだろうか。道徳意識や倫理、日常生活における正しい行動、善悪を判断する感性。その基準は普遍的なようではあるが、人々の考えや言動を普遍的な基準に当てはめて制限するのは容易ではない。
製作から25年を迎えた今年、“4K無修正版”でリバイバル公開された、デビッド・クローネンバーグ監督の「クラッシュ」は、鑑賞する前までの自分の中のモラルとは何だったのかを改めて問い、破壊してくれる異形の傑作だ。
日本で劇場公開された97年当時、20代前半でこの映画を最初に鑑賞した時の衝撃の記憶は色あせることなく、20数年ぶりに見返してみるとむしろその強度は増し、古さをまったく感じさせない。“4K無修正版”という完全体でよみがえったことによって、映画としての新たな美しさを放ったと言っていい。
イギリスを代表するSF作家のJ・G・バラードによる同名小説を、「ザ・フライ」や「裸のランチ」などで知られるクローネンバーグ監督が映画化。自動車事故によって性的興奮を覚える人々の究極のフェティシズムを描き、賛否両論を巻き起こしたが、第49回カンヌ国際映画祭で審査委員特別賞を受賞した。
カークラッシュ、飛行機の格納庫や車中での過激で倒錯的な性行為、死と隣合わせの危険な快感への目覚め、人体損壊と車体の破損への欲求と美意識という究極のフェティシズムなど、あなたはどのシーン、どの欲望に興奮するだろうか。全編8割以上のセックスシーンを楽しむのか、それとも車体や人体の痛々しい傷跡に恍惚とするのか、はたまたそういった後戻りできない世界にどこまでも堕ちていく主人公たちの姿に共感し、自分の中に眠っていた危険な欲望への扉を開くのかは、あなた次第だ。
人によっては目を背けたくなるシーンの連続かもしれない。興奮など覚えず、ここで描かれる異常で変態的な世界が理解不能な人も多いだろう。だが、この映画が高く評価されているのは、そういった過激な描写の一方で、社会の中で自分は何者なのかという問いに答えを見い出せないでいる現代人の不毛な姿が描かれているからではないだろうか。
主人公は倦怠期の夫婦である。日常生活には不自由していないようであるが、道路を行き来する無数の車を高層マンションから俯瞰で眺めているシーンが出てくる。無数の車はまるで蟻の行列のようだ。自宅と職場を車で行き来する毎日。美しい妻の表情は常に物憂げで、その視線は虚無的であり、夫は妻の本当の欲望に応えることができない。
クローネンバーグ監督は「現実を超えようとするのは、人間の基本的欲望であり、創造的欲求のひとつである」と述べている。性的エネルギーを解放し、すべてのモラルを破壊して、欲望を衝突させることでしか自己の存在を確かめることができない人間の姿は退廃的でありながら、なぜか悲しく美しい。
(和田隆)