未完成の映画

劇場公開日:2025年5月2日

未完成の映画

解説・あらすじ

「天安門、恋人たち」などの名匠ロウ・イエ監督が、中国・武漢に近い都市を舞台に、映画制作に携わる人々の姿を通してコロナ禍の「集団的トラウマの記録」をリアルに描いた作品。

映画監督シャオルイは10年前に中断された未完成のクィア映画を完成させるため、キャストとスタッフを集めて説得する。2020年1月、撮影が終わりに近づくなか、新種のウイルスに関する噂が広まりはじめる。やがてホテルがロックダウンされ、スタッフたちは部屋に閉じ込められたまま、すべてのコミュニケーションがスマホ画面のみに制限されてしまう。

フェイクドキュメンタリーのスタイルを採りながら、コロナ禍で実際に撮影されたスマホの映像を盛り込んで多層的に描きだす。出演は「スプリング・フィーバー」のチン・ハオ、「二重生活」のチー・シー。2024年・第77回カンヌ国際映画祭では特別招待作品としてドキュメンタリー部門にて上映され、第61回台北金馬奨では劇映画部門の最優秀作品賞・監督賞を受賞した。第25回東京フィルメックスで観客賞を受賞。

2024年製作/107分/G/シンガポール・ドイツ合作
原題または英題:⼀部未完成的電影 An Unfinished Film
配給:アップリンク
劇場公開日:2025年5月2日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)Essential Films & YingFilms Pte. Ltd

映画レビュー

5.0 名匠ロウ・イエ監督の虚構と現実世界に見事に翻弄される新感覚を味わえる傑作

2025年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ななやお

3.5 Film is Archaeology

2025年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

There are many intriguing elements in Lou Ye's cut-up collage of a film, Unfinished. The most compelling aspect that stood out to me is the director's exploration of how film evolves—or devolves—over time. The narrative fluidly shifts between documentary footage, traditional film scenes, Zoom calls, and TikTok videos. This experimental approach might evoke comparisons to Jean-Luc Godard's later works, such as Farewell to Language or the more recent La Bête, both of which examine how our relationships with emerging technologies are reshaping narrative structures. However, unlike those films, which often mourn or satirize this new era, Lou Ye seeks to construct a cohesive meaning from these fragmented elements.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Dan Knighton

4.0 過酷な状況下で終わりなき道を歩み続ける

2025年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

ドキュメンタリーと劇映画の要素を併せ持ち、なおかつ地球上の誰もが体験したパンデミックの生々しい記憶を内包した異色作。鑑賞しながら思わず自分が登場人物の一人としてあの混乱の日々ともう一度対峙しているかのような気持ちに浸った。冒頭は製作チームが昔のPCに電源を入れ、懐かしい未完成映像を映し出すというノスタルジックな場面が描かれ、心残りを取り戻すための再撮影が始まり、かと思うと雲行きが怪しくなり、急に宿泊先が封鎖され・・・。刻々と事態は急変し、その都度、映画のジャンルがガラリと形を変える。これはある意味、社会、時代、政治体制、人といった一見バラバラな要素を「未完成」というテーマのもと、一本の線へと重厚に編み上げた映画だ。未完成とは、終わりがない、ということ。しかし決して絶望ではない。その中で、歩みを止めない、あきらめない。己の目線を貫き続けるロウ・イエ監督の心の叫びが聞こえてきそうな一作である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
牛津厚信

2.0 実際の映像を交えていてかなりリアル

2025年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま