劇場公開日 2024年5月10日

  • 予告編を見る

不死身ラヴァーズのレビュー・感想・評価

全68件中、41~60件目を表示

3.0運命の人なんだと思い込みスキが激し過ぎて空回りかな。

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
The silk sky

4.0長谷部りのと甲野じゅん

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

合うたびに告白、でも消える。

愛してる。愛してる。

女子高生時代の髪型良かったです。

見上愛さん、大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
完

2.0チグハグした展開

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人気コミックを実写映画化したラブストーリーで原作は未読。主人公の純粋な想いが思いもよらぬ展開に発展していくストーリーですが、チグハグしている展開が分かり難く面白みに欠ける。

2024-81

コメントする (0件)
共感した! 5件)
隣組

3.5見上愛さんがほんとに最高でした

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
む

4.0知ってる俳優さんは前田敦子さんだけやった(笑)。

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そこそこ面白かった〜😊。
鑑賞特典のポストカードに漫画の絵が載ってたから原作あるだ〜と鑑賞前に思いながら席につきました。

制作が「メ〜テレ」って出てさらに驚き😆。
「恋わずらいのエリー」に近いのかな?って思って見てたらじゅん君の消える謎が見ようによっては深いようななるほど〜っとも思いながらも消える謎は理解👍。
消えても消えても同じ人を思い続ける「りのちゃん」はエリー同様愛しく可愛かった☺️。
毎日記憶の消える「じゅん君」に毎日好きと伝え続ける「りのちゃん」健気だな〜😢。

ただ最後はなんか腑に落ちない終わり方で原作未読な人にはよく理解できんかった💧(一応ハッピーエンドなんだろうが)。

まーでも寝に落ちなかったし、冒頭書いたようにそこそこ面白かった〜😄

コメントする 2件)
共感した! 18件)
アスカシン

2.0見上愛さんの笑顔は素敵だけれど…

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①謎の呈示
冒頭15分くらいの間に、テンポ良く消えていく彼。謎が謎のまま、次の展開へ。

②絆の深まり
大学生活におけるあれこれを通じて、まるっきりのファンタジーではなくて、一応リアルな恋愛ものであることが分かる。

③謎の解明と伏線の回収
なるほど、というよりは、そんなバカな!

分かってみれば、あのシーンのあのやり取りはそういうことだったのか!?
という感動もなく、ちょっと軽過ぎるのではないか?という印象しか残りませんでした。

コメントする 2件)
共感した! 17件)
グレシャムの法則

3.5不思議ラヴァーズ⁈

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
しろくま

2.5田中がいい男すぎない?

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読です。
個人的に恋愛映画で大切だと思っている、お互いがお互いを好きになる理由や説得力が分からないな……と冷めながら見ていたら終盤で種明かしが。それでもよく分からなかったけれど。
(一緒にスマホ探したり手紙を毎日渡すくだりは悪くなかったけども)

それよりもいつまでも主人公の話を聞いてくれて背中を押してくれる田中がいい男すぎないか!?

恋愛映画は大好きなジャンルなんですがあまり入り込めなくて残念でした。
松居大悟監督の映像の空気感や優しい光は相変わらず好きです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よもぎうどん

4.0いつかきっと出会う

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

両想いになった瞬間、この世から忽然と消えてしまう恋人。出会い、告白し、両想いになり、恋人が消えるということを繰り返す主人公りの。それでも諦めない真っすぐな「好き」が起こす奇跡のラブストーリー。

何度も何度も好きを繰り返し、やっと人生のパートナー(運命の人)と出会う。そのパートナーはやっぱり初恋の人の面影がある、匂いのする人 または本人なんだなあ。そのくらい初恋は尊く美しく心に刻まれる。
初恋の人と一緒になれる人は、世界で一番幸せなのかもしれないと、この映画は語っている気がします(あくまで個人的な感想です)。

主人公りの役の見上愛さん、全身全表情で好きに真っ直ぐな主人公を演じられていて素敵でした。また、りのをずっと近くで見守る田中役の青木柚さんも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tnk_san

3.5斜に構えた人とか、 疲れちゃった人が見たら、 もう一度人を信じても...

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿

斜に構えた人とか、

疲れちゃった人が見たら、

もう一度人を信じても良いと思えそうな映画だった

主人公の女の子がかわいい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

2.0重度な厨二病

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

よく分からなかったな、、結局、厨二病ってこと?
どのキャラにも感情移入出来なかったし、喜怒哀楽もないかな、、、ちょっとだけ恥ずかしかったけど。
中高生の恋愛でも、いつか自分も通ってきた道と思えるけど、これば思えないな。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
だるまん

2.5あの時の花。

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
SAKURAI

3.0【"忘却。そして、幼い時に抱いた恋心が強すぎた故の、過去の記憶の脳内改編。"今作品は、ヒジョーにトリッキーなラブストーリーだが、それだけ女の子の初恋心が強かったのであろうと思った作品である。】

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
NOBU

3.5強力!

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 12件)
共感した! 14件)
トミー

3.0見上愛の魅力全開ムービー

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
ひでちゃぴん

4.0今までに聴いた「C7」で、一番感動した。

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 13件)
やきすこぶ

この作品が好きです。過去を悔やまず、未来を憂うなとは言うけれど。(追記)話はいまいち感動しない。(再追記)ホニャララが死語でなかった件

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

「戻らないきのうは悔やみ嘆かず、まだ来ない明日は憂い恐れない」なんてのはカッコイイし理想かもしれない。だけど、中々そうはいかない。

リノも過去を引きずりまくり、ジュンとの未来は不安と心配で一杯だ。
それでも 或いは だからこそ、 リノは今日を目いっぱい生き、決断する。そんなリノに共感するし、応援しないわけにはいかない。

リノに寄り添い見守る田中(青木柚さん)の優しさが良い。

☆ボクはこの映画のレビューでは、「ホニャララ」という言葉やフレーズはネタバレだと思うのだが、ネタバレの基準も人それぞれなので、なんとも言えない。
「ホニャララ」は、久米宏さんがクイズ番組の司会の時によく使ってた言葉です。
○○(マルマル)、 ~~(ナニナニ?) のことです。

(追記)
最近、過去に「好きだ」と言えずに10年、20年後に会いに行くみたいな映画を2本見たせいで、今この時に「好きです」と伝えるリノに共感し、ほだされたのだと思う。
相手が消えてしまう理由と、ホニャララの話はイロイロとイマイチ感動しなかった。
特にホニャララはこれからも作られるだろうが、僕は今作が5、6本目なので、ホニャララの衝撃度がだいぶ薄まってしまった。
(再追記) 2024/5/14(火)
きのう か おととい、ポラン千秋さんが「ほにゃらら」を使ってて驚いた。番組は不明。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マサヒロ

3.0不思議ラヴァーズ

2024年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

良く分からないと言うのが見終わった後の正直な感想です
消えるって何で?
原作漫画を読んでればまた違ったんだろうけど、残念ながら未読。
良かったのは何と言ってもりのを演じた見上愛ちゃん。
なんと透明感のあるチャーミングな女優さんなんでしょう。
青木柚くんも今回の優しい感じの役も良かったかな。
前田敦子ちゃんも使い方ちょっともったいなかったですね。
でも見上愛と言う女優を見ただけでも行って良かったのです

コメントする 1件)
共感した! 23件)
たつのこ

5.0映画に大きな傷はないが…。これから見に行く方向け

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

今年179本目(合計1,271本目/今月(2024年5月度)13本目)。
(前の作品 「ジョン・レノン 失われた週末」→この作品「不死身ラヴァーズ」→次の作品「鬼平犯科帳」)

 この映画、確かに伝わりにくい点はあります。低予算だったこともあったのかな…(方言関係ではなさそう)。主人公を誰にとるかは難しいところ、2人セットだという考え方だと、その2人に関することは、中学校での出会いから、大学でのそれとがいろいろ出てきます。その中で、「あること」に気が付いた主人公がタイムの「流し」を逆方向にして「真実を確かめに行く」ストーリーです。

ただ、それだけではなく、「好きだと気持ちを伝えるのには言葉が必要で、かつ言葉以外の方法ではダメなのか」といった発展的な話題にも飛んでいます。

恋愛映画を100分ほどでさくっとみたいなという方にはおすすめです。

採点に関しては特に気になる点はないのでフルスコアにしています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yukispica

3.0見上愛が面白かった

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

長谷部りのは幼い頃に病院に入院していた時花をくれた甲野じゅんを運命の相手だと信じ、彼のことをずっと想っていた。中学生になったりのは陸上選手のじゅんと再会し、リレーで彼をサポートし続け、ついに両思いになった瞬間、彼はこつ然と消えてしまった。その後もじゅんは、高校の軽音楽部の先輩、車椅子に乗った男性、クリーニング店の店主、など別人となって何度もりのの前に現れ、両思いになると消えるという不思議な現象を繰り返していった。それでも諦めないりのは・・・さてどうなる、という話。

両想いになると消える、寝て起きたら記憶がなくなる、なんか別々には観たことあるような内容のストーリーだが、なかなか面白かった。
りの役の見上愛は顔のアップが多く、あれ?こんなかったっけ、と戸惑ったが、演技は頑張ってた。
綺麗とか可愛い、じゃなくて面白かった。
新幹線が通る背景のカラフルな家並みが面白かった。あのロケ地に行ってみたい。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
りあの
PR U-NEXTで本編を観る