劇場公開日 2024年5月10日

不死身ラヴァーズのレビュー・感想・評価

全22件中、1~20件目を表示

3.0ラストに不満が残る

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

幸せ

予告が流れてなく、ノーマークの作品でしたが、行きつけの映画館で上映されることを知り、キャッチーなタイトルに惹かれて鑑賞してきました。

ストーリーは、幼き日に病院で自分を勇気づけてくれた、甲野じゅんと名乗る男の子を運命の相手だと信じて成長した長谷川りのは、中学生になったある日、じゅんと再会を果たし、すぐに猛烈にアタックしてやっと両思いになるが、その瞬間、彼は忽然と消え、その後も高校の先輩、車椅子の男性、バイト先の店主と、何度も現れては両思いになって消えるという不思議な現象が続くなかで、その真相が明らかになっていくというもの。

両思いになった途端に彼が目の前からいなくなるという不思議な現象が、とても興味深いです。しかも、別人のように年齢や立場を変えながら、出現と消失を繰り返すシークエンスが、大きな牽引力となっています。観客の関心は謎の真相に集まり、物語にぐいぐい引き込まれる展開は悪くないです。

私も、謎の現象の理由をあれこれと考えながら観ていました。単純な夢オチでは観客をバカにしすぎだし、りのが時折感じる胸の痛みから、7歳の時に実は心臓移植を受けて助かり、その心臓に残るドナーの思いが幻覚を見せているのかと予想したのですが、全く違いました。まさかそんなオチだとは思いもしませんでした。“やられた”というより、”そんなことある?”って感じで、ちょっとスッキリしないものが残ります。

結局、惚れっぽいりのが、失恋の痛手から心を守る、無意識の自衛行動だったということでしょうか。そもそも、幼き日に一度会ったきりなのに、じゅんの成長した顔を完全にイメージして、さまざまな人に重ねることができたのは、どうしてなのでしょう。一方、記憶を保てない大学生のじゅんは、おそらく本物の甲野じゅんだと思うのですが、りののイメージどおりの顔をしているのも解せません。りのの目には、恋愛対象の男性は全員同じ顔に見えているということなのでしょうか。深く考えると作品の印象が悪くなりそうです。

とはいえ、りのの屈託のない笑顔、真っ直ぐな思い、体当たりの愛情表現は実にさわやかです。そんなりのを、親友ポジションで支え続ける田中がいいやつすぎて、切なすぎます。全体の内容はともかく、この二人のおかげで、作品としてかろうじて成立しているように思います。

主演は見上愛さんで、中学生から大学生までのすべてが自然に見える巧みな演じ分けが素敵です。脇を固めるのは、佐藤寛太くん、青木柚くん、前田敦子さんら。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おじゃる

3.5「男女逆転」だけにとどまらず

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

原作では想いを募らせ告白するのは
『甲野じゅん』のほう。

それが映画では両想いになった途端に消える側に変更されている。

『長谷部りの』が諦めず執拗に追いかけるのだが
なぜそのような男女の入れ替えを?

元々は
『甲野じゅん』の想いが通じれば
『長谷部りの』は消えてしまい、
周囲の人々の記憶も無くなり存在した痕跡すら残らない(ここがみそ!)。

『じゅん』の親友の『田中』ですら同様、
ハナシとして聞くばかり。

ある種の{不条理劇}であり、且つ{SF}がバックボーンも、
映画版での改変は「男女逆転」だけにとどまらず、
そうした物語りの根幹にも及ぶ。

『甲野じゅん(佐藤寛太)』が消えたと
『長谷部りの(見上愛)』が大騒ぎする相手は
何時も『田中(落合モトキ)』ばかりで、
ここが本作の一番のポイント。

最後には「消える」理由の説明を
きっちりとつけているわけで、
主要な登場人物の何人かが
中途したり顔で呟く科白はそれを予感させはする。

要は「記憶」を主軸とし、人は都合の良いように書き変えるもの。
が、記憶を保持できない人間が現れた時に
上書き不可が露わになる。

消えてしまうことが分かっているのに、
猪突猛進し受け入れられるまで想いを伝え続ける強引さや
繰り返し現れる『長谷部りの』の年齢の振れ幅(少女から中年のおばさんまで)、
それでも一目見て『じゅん』は『りの』を認識でき
毎度のように「好きです」と言い放つ直情さに付く疑問符が原作の妙味であった。

そして最後には、性差までをも越えるのだが・・・・。

印象的なエピソードは引用、
根幹となる部分は踏まえつつ
設定を大きく変えてまで映画化をしたモチベーションはなんであったか?

確かに分かり易さと腹落ちの点では映画作品に軍配が上がるし
ヒロインが感情移入できる造形にもなっており。

一方でコミック版の無鉄砲な熱量は欠損、
唯我な主人公の物語り世界に
ぐいぐいと引き込む醍醐味が無くなったのも同様。

『松居大悟』監督作品の中では
今のところ〔アズミ・ハルコは行方不明(2016年)〕が個人的なベスト。

そういえばこちらも、小説ではあるものの、原作アリモノだったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュン一

3.0途中までは良かった

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

両想いになると相手が消える繰り返しから、周りの人物まで消えていく展開は、どのように収集つけるのであろうとワクワクしながらみていた。

消える繰り返しはお笑いみたいで、
告白したら消えるぞ消えるぞ…消えた~と。心の中で突っ込みながらみたらかなり楽しめた。

一方最後のネタバラシで、がっかり。
強引すぎる幕引きに残念。
りのを幼少期から知っている人や田中以外の友達の存在、家族や居住地がどうなっているのかの説明も全くないというところがホラー感を増している所以。

この女の子は存在しているのであろうか?
田中や甲野じゅんは存在するのだろうか?
このあたりの疑問が湧いてしまうのは説明が飛びすぎてるせいだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ma

4.0かわいい映画。予告編ではあまり見せなかった『恋愛映画』というより『...

2024年5月12日
Androidアプリから投稿

かわいい映画。予告編ではあまり見せなかった『恋愛映画』というより『恋愛についての映画』要素が多くて良かった。

セリフの随所に今泉力哉節を感じた(退屈な日々にさよならをを特に連想)。

前田敦子が監督から全幅の信頼を得ていることがわかった。

後半のSFっぽさが増す展開は監督の本来の作風なんだろうけど、「くれなずめ」よりも文字通り疾走感があって、とはいえSF過ぎん?とも思ったりして。難しい。観賞後感は悪くない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わたろー

4.0長谷部りのと甲野じゅん

2024年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

合うたびに告白、でも消える。

愛してる。愛してる。

女子高生時代の髪型良かったです。

見上愛さん、大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
完

2.0チグハグした展開

2024年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

人気コミックを実写映画化したラブストーリーで原作は未読。主人公の純粋な想いが思いもよらぬ展開に発展していくストーリーですが、チグハグしている展開が分かり難く面白みに欠ける。

2024-81

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

4.0知ってる俳優さんは前田敦子さんだけやった(笑)。

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

そこそこ面白かった〜😊。
鑑賞特典のポストカードに漫画の絵が載ってたから原作あるだ〜と鑑賞前に思いながら席につきました。

制作が「メ〜テレ」って出てさらに驚き😆。
「恋わずらいのエリー」に近いのかな?って思って見てたらじゅん君の消える謎が見ようによっては深いようななるほど〜っとも思いながらも消える謎は理解👍。
消えても消えても同じ人を思い続ける「りのちゃん」はエリー同様愛しく可愛かった☺️。
毎日記憶の消える「じゅん君」に毎日好きと伝え続ける「りのちゃん」健気だな〜😢。

ただ最後はなんか腑に落ちない終わり方で原作未読な人にはよく理解できんかった💧(一応ハッピーエンドなんだろうが)。

まーでも寝に落ちなかったし、冒頭書いたようにそこそこ面白かった〜😄

コメントする 2件)
共感した! 10件)
アスカシン

2.0見上愛さんの笑顔は素敵だけれど…

2024年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①謎の呈示
冒頭15分くらいの間に、テンポ良く消えていく彼。謎が謎のまま、次の展開へ。

②絆の深まり
大学生活におけるあれこれを通じて、まるっきりのファンタジーではなくて、一応リアルな恋愛ものであることが分かる。

③謎の解明と伏線の回収
なるほど、というよりは、そんなバカな!

分かってみれば、あのシーンのあのやり取りはそういうことだったのか!?
という感動もなく、ちょっと軽過ぎるのではないか?という印象しか残りませんでした。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
グレシャムの法則

2.5田中がいい男すぎない?

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読です。
個人的に恋愛映画で大切だと思っている、お互いがお互いを好きになる理由や説得力が分からないな……と冷めながら見ていたら終盤で種明かしが。それでもよく分からなかったけれど。
(一緒にスマホ探したり手紙を毎日渡すくだりは悪くなかったけども)

それよりもいつまでも主人公の話を聞いてくれて背中を押してくれる田中がいい男すぎないか!?

恋愛映画は大好きなジャンルなんですがあまり入り込めなくて残念でした。
松居大悟監督の映像の空気感や優しい光は相変わらず好きです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よもぎ

4.5原作の後に映画がより良いと思った

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

原作を読んだ時、スピード感あふれるファンタジーな展開の中でキャラクターの勢いがすごくて生き生きしてる感じがとにかく爽快で面白いなと思った。映画では男女逆転しているけど、りのが起こす風とかまっすぐ走り続ける感じとか物語のテンポ感が漫画をちゃんと再現されてて松居さんが漫画を読んだ時のワクワクが伝わってくる気がした。
だから原作を読んで、また映画を観たらより面白かった。

前半は真っ直ぐすぎるりのがすごく生き生きしてみえたけど、大学生になったりのは悩んで消えたり、でもやっぱり好きが溢れたり、葛藤している感じがまた別の生き生きしている人間らしさに見えた。
心の平穏が幸せだって言っていた人がいて、その意味が分かるような分からないようなモヤモヤしてたけど、松居さんの映画を見るとやっぱり、悩んだり幸せが溢れてたりまた沈んだりそういう感情があるって感情に生かされるのってなんか人間らしくて素敵だなって思える。

現実に耐えられなくなった大学生りのが神社でそう言うことでしか悩めないんだって笑顔の裏側を告白するシーンで、超越してるあの田中がりののそういうところを尊敬してたって褒めたのが印象的だった。
考え方というか性格とか人間性とか全く真逆な田中とりのの友情も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sato

4.0いつかきっと出会う

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

両想いになった瞬間、この世から忽然と消えてしまう恋人。出会い、告白し、両想いになり、恋人が消えるということを繰り返す主人公りの。それでも諦めない真っすぐな「好き」が起こす奇跡のラブストーリー。

何度も何度も好きを繰り返し、やっと人生のパートナー(運命の人)と出会う。そのパートナーはやっぱり初恋の人の面影がある、匂いのする人 または本人なんだなあ。そのくらい初恋は尊く美しく心に刻まれる。
初恋の人と一緒になれる人は、世界で一番幸せなのかもしれないと、この映画は語っている気がします(あくまで個人的な感想です)。

主人公りの役の見上愛さん、全身全表情で好きに真っ直ぐな主人公を演じられていて素敵でした。また、りのをずっと近くで見守る田中役の青木柚さんも良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tnk_san

3.5斜に構えた人とか、 疲れちゃった人が見たら、 もう一度人を信じても...

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿

斜に構えた人とか、

疲れちゃった人が見たら、

もう一度人を信じても良いと思えそうな映画だった

主人公の女の子がかわいい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jung

2.0重度な厨二病

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

よく分からなかったな、、結局、厨二病ってこと?
どのキャラにも感情移入出来なかったし、喜怒哀楽もないかな、、、ちょっとだけ恥ずかしかったけど。
中高生の恋愛でも、いつか自分も通ってきた道と思えるけど、これば思えないな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
だるまん

この作品が好きです。過去を悔やまず、未来を憂うなとは言うけれど。

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

「戻らないきのうは悔やみ嘆かず、まだ来ない明日は憂い恐れない」なんてのはカッコイイし理想かもしれない。だけど、中々そうはいかない。

リノも過去を引きずりまくり、ジュンとの未来は不安と心配で一杯だ。
それでも 或いは だからこそ、 リノは今日を目いっぱい生き、決断する。そんなリノに共感するし、応援しないわけにはいかない。

リノに寄り添い見守る田中(青木柚さん)の優しさが良い。

☆ボクはこの映画のレビューでは、「ホニャララ」という言葉やフレーズはネタバレだと思うのだが、ネタバレの基準も人それぞれなので、なんとも言えない。

「ホニャララ」は、久米宏さんがクイズ番組の司会の時によく使ってた言葉です。
○○(マルマル)、 ~~(ナニナニ?) のことです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサヒロ

3.0不思議ラヴァーズ

2024年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

良く分からないと言うのが見終わった後の正直な感想です
消えるって何で?
原作漫画を読んでればまた違ったんだろうけど、残念ながら未読。
良かったのは何と言ってもりのを演じた見上愛ちゃん。
なんと透明感のあるチャーミングな女優さんなんでしょう。
青木柚くんも今回の優しい感じの役も良かったかな。
前田敦子ちゃんも使い方ちょっともったいなかったですね。
でも見上愛と言う女優を見ただけでも行って良かったのです

コメントする 1件)
共感した! 13件)
たつのこ

5.0映画に大きな傷はないが…。これから見に行く方向け

2024年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

今年179本目(合計1,271本目/今月(2024年5月度)13本目)。
(前の作品 「ジョン・レノン 失われた週末」→この作品「不死身ラヴァーズ」→次の作品「鬼平犯科帳」)

 この映画、確かに伝わりにくい点はあります。低予算だったこともあったのかな…(方言関係ではなさそう)。主人公を誰にとるかは難しいところ、2人セットだという考え方だと、その2人に関することは、中学校での出会いから、大学でのそれとがいろいろ出てきます。その中で、「あること」に気が付いた主人公がタイムの「流し」を逆方向にして「真実を確かめに行く」ストーリーです。

ただ、それだけではなく、「好きだと気持ちを伝えるのには言葉が必要で、かつ言葉以外の方法ではダメなのか」といった発展的な話題にも飛んでいます。

恋愛映画を100分ほどでさくっとみたいなという方にはおすすめです。

採点に関しては特に気になる点はないのでフルスコアにしています。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yukispica

3.0見上愛が面白かった

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

長谷部りのは幼い頃に病院に入院していた時花をくれた甲野じゅんを運命の相手だと信じ、彼のことをずっと想っていた。中学生になったりのは陸上選手のじゅんと再会し、リレーで彼をサポートし続け、ついに両思いになった瞬間、彼はこつ然と消えてしまった。その後もじゅんは、高校の軽音楽部の先輩、車椅子に乗った男性、クリーニング店の店主、など別人となって何度もりのの前に現れ、両思いになると消えるという不思議な現象を繰り返していった。それでも諦めないりのは・・・さてどうなる、という話。

両想いになると消える、寝て起きたら記憶がなくなる、なんか別々には観たことあるような内容のストーリーだが、なかなか面白かった。
りの役の見上愛は顔のアップが多く、あれ?こんなかったっけ、と戸惑ったが、演技は頑張ってた。
綺麗とか可愛い、じゃなくて面白かった。
新幹線が通る背景のカラフルな家並みが面白かった。あのロケ地に行ってみたい。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
りあの

4.5この映画は本当に本当に面白い 松居監督の恋愛映画は、恋愛を描くと言...

2024年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

この映画は本当に本当に面白い
松居監督の恋愛映画は、恋愛を描くと言うよりも人間を描いているから、好き。人の恋愛に共感してきゅんきゅんするような普通の恋愛映画とは違うといつも感じる。

まずは、りののまっすぐで一生懸命で素直な力強さにはすごく背中を押された。見上さん可愛い
後半からはそんなりのが葛藤しながら(謎)を解いていくくだりは、大人の自分でも恋愛関係だけじゃない人間関係について考えさせられたし人との関係って一言では表せない複雑な感情とか状況とかの上で成り立っているんだよなって実感した。

あとはこんなに先が読めない映画なのに最後までちゃんと連れて行ってくれる松居監督の描くキャラクターたちは本当に魅力的です。松居監督はあまりジャンルでくくらないタイプ(だと思う)からこの映画も恋愛もミステリーもギャグも少し、な映画で、色々色々楽しかった。

ただの観客だけど本当に本当に
全世代の人に見てほしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
田中

3.0松居大悟監督に期待しすぎてしまった

2024年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松居大悟監督の映画はなんか注目してしまう。本作は原作も読んだことないし、見上愛が好きなわけでもない。でもなんか気になっていたから観に来てしまった。
両思いになったら好きな人・じゅんくんの存在が消えてしまうという、なかなか面白い設定。そんな人は元々いなかったことになるこの設定は藤子・F・不二雄先生のSF(少し不思議な話)を想起させる。だから、どんなオチになるんだろうと少し期待してしまった。
その期待がよくない。真相がわかってもあまり驚いたり納得したりすることはなく、少し冷めた感覚に陥ってしまった。あれだと長谷部がただのやべーやつじゃん。そんな映画なんだよ言われたらそれまでなんだけど。だからじゅんくんのような人でちょうどいいのかなんて思ってしまう始末。ラブストーリーとしての共感は少ないし、それほど笑えたわけでもない。それなりに面白いラブコメという印象。
これ、原作漫画はどんな雰囲気なんだろうと思ってしまう。コメディなのか、ラブストーリーなのか、ちょっとイカれたやつの話なのか。ただ、漫画を読んで確かめたいともあまり思えない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kenshuchu

4.0否認と固着の果てに。

2024年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年。松居大悟監督。小さいころ死の淵から生還した女性は、そのとき出会った少年が忘れられない。中学校で再会して告白するが、突然目の前から消えてしまう。それ以来、同じ名前の男性が現れるが恋になるところで消える、ということを繰り返して、、、という話。
主人公の主観に沿って映画が進むが、それは否認に基づいた過去語りであることがやがてわかってくる。そのきかっけは、否認の元になった本物と遭遇すること。特殊な病を抱えている本物との付き合いを通じて、主人公は否認の事実を認めていく。
SF系や幽霊系など途中まではどんなフィクションでもありうる展開だったが、いかに特殊でも心理系で説明がつく現実世界の映画だった。否認と固着といった自我問題を抱える主人公と、事故により記憶に障害をうむ器質的疾患を持つ相手と。つまり、「心」に問題をもつ人と「記憶」に問題をもつ人が対峙しているのでどっちを信頼していいかわからない、というところがミソ。
同じロケーション、同じアイテムをどこで使うか、どこをずらすかによってリズムをつくることに意識的で安心して見られる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
文字読み